このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

1登録件数 78 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和5年12月定例会
会議日:令和5年12月11日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(41分04秒)

会議録を表示
1.高齢者支援について
 (1)地域から孤立しがちな一人暮らしのお年寄りを地域において見守り、サポートしていく「一人暮らし高齢者見守りサポーター」制度の導入について。
  @本市の一人暮らし高齢者の現状について。
  A本市の一人暮らし高齢者の見守りの現状と課題について。
  B本市の一人暮らし高齢者への支援の現状について。
  C本市での「一人暮らし高齢者見守りサポーター」制度の導入について。
 (2)神奈川県横須賀市では、緊急連絡先や葬儀などの生前契約先、お墓の所在地などを自治体に生前登録しておく「終活情報登録伝達事業」を実施している。「終活情報登録伝達事業」の導入について。
  @身寄りのない一人暮らし高齢者からの亡くなった後の不安や手続き等に関する相談対応と支援の現状について。
  A本市での「終活情報登録伝達事業」の導入について。
 (3)インターネット環境の整備や難しい設定の必要がなく、家庭のコンセントに挿すだけで簡単に使用できる安心見守りサービス「かんたん見守りプラグ」の導入について。
2.防災の意識啓発について
 (1)防災意識の向上や地震・水害などの災害時に役立つ、財布等に入れて持ち歩く「災害時あんしんカード」の配布について。
 (2)水害や地震等で住宅の下水道が使えなくなった場合に備え、災害時の在宅避難の際に重要となる携帯トイレを配布して、在宅避難時の備蓄に対する意識向上を図ってはどうか。

録画配信へのリンク
 令和5年9月定例会
会議日:令和5年9月19日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(39分56秒)

会議録を表示
1.マンション老朽化対策について
 (1)戸田市分譲マンション実態調査について。
 (2)戸田市マンション管理適正化推進計画について。
 (3)戸田市マンション管理計画認定制度について。
 (4)分譲マンション管理支援窓口の設置について。
2.災害ケースマネジメントの取組について
 (1)被災者が抱える住まいや生活上の不安といった多様な課題に対し、伴走型で支援する「災害ケースマネジメント」の取組が全国の自治体で加速している。本市における「災害ケースマネジメント」の取組に対する見解と現状を伺う。
 (2)災害ケースマネジメント実施の手引きに対する市の考えは。
 (3)「災害ケースマネジメント研修」の実施について。
 (4)本市の今後の「災害ケースマネジメント」の取組について。
録画配信へのリンク
 令和5年6月定例会
会議日:令和5年6月12日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(43分08秒)

会議録を表示
1.マイボトルを利用した、給水スポットの設置について
 (1)熱中症対策や環境負荷の低減にもつながる、マイボトルを利用した給水スポットの設置を進めてはどうか。
 (2)戸田市版マイボトルとボトルカバーの作成について。
2.省エネ対策について
 (1)本年、夏に向けて節電・省エネの対応について、本市の見解を伺う。
 (2)将来的な地球温暖化対策、削減目標達成のための戸田市版省エネガイドラインと省エネ(エコライフ)ガイドブックの作成について。
3.デジタル活用支援推進事業の取組について
 (1)総務省では現在、デジタル機器に不慣れな高齢者等にスマートフォンの使い方や、オンラインの行政手続きなどを教えるデジタル活用支援員の活用を進めている。本市においても、「デジタル活用支援推進事業」の取組を進めてはどうか。
 (2)福井県あわら市では、毎週水曜日に「スマホ・タブレットよろず相談所」を開設している。相談所は市民を対象に昨年7月にスタートし、20代〜70代の方が「シニアスマホアンバサダー」としてボランティアでスマホなどの使い方を来場者に教えている。本市においても取組を進めてはどうか。
録画配信へのリンク
 令和5年3月定例会
会議日:令和5年3月16日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(43分49秒)

会議録を表示
1.介護ボランティア制度の創設について
 (1)介護需要の増大に伴い、介護サービスの支え手の裾野を広げると共に、地域で交流し、支え合いの関係の構築を促す「介護ボランティア制度」を創設してはどうか。
2.高齢者支援について
 (1)単身の高齢者などが、家族や親族のような頼れる人がいないために生じる様々な困難や弊害の問題「身寄り問題」について、本市の見解を伺う。
 (2)高齢者の免疫力を高めて健康づくりを推進するための自宅でできる健康体操や免疫力を高める食事のレシピ、健康な歯や口腔を維持するポイント、質の高い睡眠の取り方、健康に関する相談窓口などを掲載した高齢者向けのリーフレットを作成し、配布してはどうか。
 (3)高齢者の新型コロナワクチン接種の現状と今後の対応について。
 (4)高齢者への支援として、物価高騰対策や生活支援のための高齢者を対象にした給付金を考えてはどうか。
録画配信へのリンク
 令和4年12月定例会
会議日:令和4年12月12日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(28分20秒)

会議録を表示
1.家族介護者支援について
 (1)本市の家族介護者支援の現状について。
 (2)令和元年12月に実施した「在宅介護実態調査」について。
  @調査結果から見えた課題や問題点について。
  A調査結果から進めた施策や事業について。
  B調査結果から見えた老老介護の実態について。
 (3)本市の「在宅要介護高齢者介護支援金」について。
  @現状について。
  A相談状況について。
  B増額の検討について。
録画配信へのリンク
 令和4年9月定例会
会議日:令和4年9月2日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第63号 質疑 石川清明議員 (2分49秒)

会議録を表示
◇議案第63号 令和4年度戸田市一般会計補正予算(第5号)
 款4衛生費、項1保健衛生費、目3成人保健事業費、事業1健康増進事業、節12委託料について
 (1)キッズ健幸アンバサダー養成講座の詳細を伺う。
録画配信へのリンク
会議日:令和4年9月15日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(40分0秒)

会議録を表示
1.孤独・孤立対策の取組について
 (1)孤独・孤立対策に関する本市の考えについて。
 (2)孤独・孤立対策に関する本市の取組について。
 (3)孤独・孤立に関する実態調査について。
 (4)孤独・孤立対策プロジェクトチームの設置について。
 (5)政府は、孤独・孤立の無料相談ダイヤル「#9999」を期間限定で試行を実施(令和4年7月7日〜14日)、開始から14時間で約3400件の相談があり、政府は恒常的な開設を目指し、試行の分析・検証をしている。本市においても、「孤独・孤立相談ダイヤル」を開設してはどうか。
2.節電ポイントの取組について
 (1)経済産業省が進めている、節電量に応じて買い物などに広く利用できるポイントを付与する節電プログラム「節電ポイント」の概要と今後のスケジュールについて。
 (2)家庭での節電の省エネ効果も含めて「節電ポイント」参加への周知について。
録画配信へのリンク
 令和4年6月定例会
会議日:令和4年6月3日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第45号 質疑 石川清明議員 (3分30秒)

会議録を表示
◇議案第45号 令和4年度戸田市一般会計補正予算(第4号)
 款9消防費、項1消防費、目3消防施設費、事業3消防庁舎・消防団施設管理事業、節12委託料について
 (1)東部分署建替基本計画における建て替え工事の詳細は。
 (2)東部分署建替基本計画における建て替え工事のスケジュールは。
録画配信へのリンク
会議日:令和4年6月10日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(40分41秒)

会議録を表示
1.ゼロカーボンシティ・脱炭素社会の推進について
 (1)脱炭素社会の実現に向けての本市の考えを伺う。
 (2)本市の環境基本計画における重点プロジェクトの進捗状況について。
 (3)重点プロジェクトの達成に向けての課題と今後の取組について。
 (4)脱炭素社会の実現に向けてのプラスチックごみ対策について。
 (5)ゼロカーボンシティ宣言の表明について。
2.グリーンライフ・ポイントの導入について
 (1)グリーンライフ・ポイントについて、本市の見解を伺う。
 (2)グリーンライフ・ポイントの導入について。
録画配信へのリンク
 令和4年3月定例会
会議日:令和4年3月4日(本会議)
本会議
・(続)一般質問
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(34分3秒)

会議録を表示
1.本市のマイナポイント事業の対応について
 (1)本市におけるマイナンバーカードの取得状況について。
 (2)マイナンバーカードの普及促進について。
 (3)マイナポイント第2弾の対応について。
2.本市の道路管理について
 (1)市内道路の路面状況の調査と現状の把握について。
 (2)市内道路の修繕箇所の対応について。
 (3)市内道路の路面標示の調査と現状の把握について。
 (4)市内道路の路面標示の改修の対応について。
 (5)下前2丁目から中央通りに至る下前公団通りの道路状況について。
録画配信へのリンク
 令和3年12月定例会
会議日:令和3年12月7日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(1時間00分2秒)

会議録を表示
1.SDGsの取組について
 (1)SDGs推進に向けての本市の取組について。
 (2)環境サポーターについて。
 (3)SDGs時代の環境資格「環境再生医」の推進について。
 (4)小中学校におけるSDGs推進の取組について。
2.新型コロナウイルス感染症の後遺症対策について
 (1)本市の新型コロナウイルス後遺症対策の現状と対応について。
 (2)フォローアップ外来の推進と周知について。
録画配信へのリンク
 令和3年9月定例会
会議日:令和3年8月31日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第73号 質疑
石川 清明議員
(公明党)
(2分38秒)

会議録を表示
◇議案第73号 令和3年度戸田市一般会計補正予算(第6号)
 款4衛生費、項1保健衛生費、目3成人保健事業費、事業1健康増進事業、節7報償費について
 (1)コバトン健康マイレージの参加者を増やすための報償費等の増額により、どのような参加賞の拡充を考えているのか。
 (2)参加賞の拡充を踏まえ、参加者を増やすため、今後どのように周知していくのか。
録画配信へのリンク
会議日:令和3年9月10日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(32分40秒)

会議録を表示
1.本市の樹木管理について
 (1)本市の樹木の根上がり対策について。
  @樹木の根上がりによる危険箇所の現状について。
  A樹木の根上がりによる危険箇所の対応について。
 (2)民地の適正に管理されていない樹木の対応について。
2.ごみの減量化の取組について
 (1)本市のごみ処理の現状と課題について。
 (2)本市のごみの減量化に向けた取組について。
録画配信へのリンク
 令和3年6月定例会
会議日:令和3年6月11日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(41分57秒)

会議録を表示
1.コロナ禍における独居高齢者の見守りについて
 (1)本市における独居高齢者の見守りの現状について。
 (2)コロナ禍における独居高齢者の見守りの新たな取組について。
 (3)IOT電球「ハローライト」の活用について。
2.コロナフレイル対策について
 (1)コロナ禍におけるフレイル予防の現状について。
 (2)コロナ禍における高齢者の活動の場の現状について。
 (3)コロナ禍における孤立防止の対応について。
3.高齢者住宅入居支援について
 (1)本市の高齢者住宅入居支援の現状について。
 (2)本市における住宅確保要配慮者向け賃貸住宅の登録制度の導入について。
録画配信へのリンク
 令和3年3月定例会
会議日:令和3年3月8日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第24号款3 質疑
石川 清明議員
(公明党)
(2分19秒)

会議録を表示
◇議案第24号 令和3年度戸田市一般会計予算
 款3民生費、項2児童福祉費、目2児童福祉運営費、事業10こども家庭相談事業
 (1)「子ども家庭総合支援拠点」の設置について詳細を伺う。
録画配信へのリンク
質疑 議案第24号款8 質疑
石川 清明議員
(公明党)
(2分28秒)

会議録を表示
◇議案第24号 令和3年度戸田市一般会計予算
 款8土木費、項4都市計画費、目3市街地開発費、事業2駅周辺整備推進事業、節12委託料、バリアフリー構想策定業務
 (1)バリアフリー基本構想を策定することによる、施設間の連携によるバリアフリーの連続性の確保、心のバリアフリーの普及促進について詳細を伺う。
録画配信へのリンク
会議日:令和3年3月11日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
(40分16秒)

会議録を表示
1.骨粗鬆症への対策について
 (1)本市の骨粗鬆症予防の取組について。
 (2)骨粗鬆症検診について。
2.認知症対策について
 (1)本市の認知症高齢者の現状は。
 (2)本市の認知症予防の取組について。
 (3)脳の健康チェック(脳の健康度測定)について。
録画配信へのリンク
 令和2年12月定例会
会議日:令和2年12月2日(本会議)
本会議
・一般質問(1)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
(31分17秒)

会議録を表示
1.SDGsの推進と周知について
 (1)戸田市第5次総合振興計画において、「本計画に基づき持続可能なまちづくりを進めることにより、戸田市はSDGsの達成に貢献します。」とあるが、2030年が期限であるSDGsの目標達成に向けて、どのように推進していくのか伺う。
 (2)SDGsは「我々の世界を変革する」を合い言葉に、「誰一人取り残さない」社会を実現するため、経済・社会・環境に関する課題に統合的に取り組む2030年を期限とした国際目標である。
  市民の理解を深めるため、この理念をどのように周知していくのか伺う。
 (3)市役所2階ロビーにおいてSDGsに関する企画展示を実施し、市民の理解を深めることはできないか伺う。
2.SDGsの推進に向けたパートナーシップについて
 (1)SDGsの認知度を高めるため、行政と企業・団体が連携し、SDGsを推進するパートナーシップの本市の現状について伺う。
3.ベビーケアルームの設置について
 (1)「子育てバリアフリー」のまちづくりでSDGsにも貢献する、授乳やオムツ交換ができるベビーケアルーム「mamaro」を市役所や親子の集う公共施設に設置することについて伺う。
録画配信へのリンク
 令和2年9月定例会
会議日:令和2年9月4日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(45分52秒)

会議録を表示
1.高齢者のごみ出し支援について
 (1)令和3年度からスタートする第8期戸田市介護保険事業計画の策定に向けて、令和元年6月定例会の一般質問において、ごみ出し支援に対するニーズ調査を行うと答弁されているが、その調査結果について伺う。
 (2)本市で実施している「まごころ収集」の現状と今後の対応について。
 (3)多くの自治体で取り組まれている、安否確認の声かけも兼ねた、ごみ出し支援事業「ふれあい収集」について、市の考えを伺う。
2.フレイル健診について
 (1)厚生労働省は、フレイル状態の人を早期発見し、改善への取組を始めてもらうため、今年度から75歳以上の人を対象にフレイル健診の導入を進めている。本市の実施状況について伺う。
 (2)フレイル予防の取組について。
3.振り込め詐欺対策について
 (1)本市の振り込め詐欺、特殊詐欺等の被害状況と対策について。
 (2)通話録音装置の購入補助及び無償貸与の取組について。
録画配信へのリンク
 令和2年6月定例会
会議日:令和2年6月8日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第59号 質疑
石川 清明議員
(公明党)
(2分47秒)

会議録を表示
◇議案第59号 令和2年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款2総務費、項1総務管理費、目7企画費、事業1企画事務費、節10需用費について
 (1)事業の詳細は。
 款2総務費、項3戸籍住民基本台帳費、目1戸籍住民基本台帳費、事業3住民基本台帳費、節12委託料について
 (1)マイキーID設定支援業務の内容は。
録画配信へのリンク
会議日:令和2年6月11日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川 清明議員
(公明党)
〜休憩
(30分1秒)

会議録を表示
1.マイナポイント事業について
 (1)本年9月より実施される「マイナポイント事業」に向けての市の取組について。
  @「マイナポイント事業」に向けての市の考えは。
  Aマイナンバーカードの取得状況について。
  B実施に向けてのスケジュールは。
  C周知方法は。
2.自転車利用の安全確保について
 (1)戸田市の自転車事故の現状について。
 (2)戸田市の自転車安全利用の取組について。
 (3)「戸田市みんなで守ろう自転車の安全利用条例」の概要や自転車に関する交通ルールがわかりやすく理解できるよう、条例やルール理解への小冊子を作成してはどうか。
録画配信へのリンク
 令和2年3月定例会
会議日:令和2年3月4日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員 (2分19秒)

会議録を表示
◇議案第25号 令和2年度戸田市一般会計予算
 款3民生費、項2児童福祉費、目4保育園費、事業1保育園管理運営費、節13使用料及び賃借料及び節17備品購入費
 (1)午睡チェックセンサー導入事業について。
  @令和元年9月から令和2年2月まで実施の実証実験の状況は。
  A午睡チェックセンサー導入に至った経緯は。
録画配信へのリンク
 令和元年9月定例会
会議日:令和元年9月3日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第37号 質疑 石川清明議員 (4分13秒)

会議録を表示
◇議案第37号 令和元年度戸田市一般会計補正予算(第4号)
 款9消防費、項1消防費、目1常備消防費、事業6消防管理費、節13委託料
 (1)救急隊の増隊と庁舎改修に至った経緯は。
 (2)改修内容の詳細は。

 款9消防費、項1消防費、目4防災費、事業1防災事業、節18備品購入費
 (1)防災ラジオの追加に至った経緯は。
 (2)防災ラジオの今後の展開は。
録画配信へのリンク
会議日:令和元年9月9日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
(43分41秒)

会議録を表示
1.認知症対策について
 (1)認知症の早期診断・早期発見を進める診断助成制度について。
 (2)相談機関の情報や予防法が手軽にわかる、認知症情報ポータルサイトについて。
 (3)地域包括支援センターにフレイル対策を進めるフレイル対策室の設置について。
2.所有者不明土地対策について
 (1)「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」が成立し、所有者不明土地の利用促進を目的に6月1日から施行された。戸田市の現状は。
 (2)土地の所有者調査と課題について。
 (3)「所有者不明土地の利用の円滑化等に関する特別措置法」の施行により、所有者不明土地を公園や公民館など公共目的に限って使えるようになった。戸田市の今後の対応、進め方について。
3.戸田市スポーツセンターの利用料金の対応について
 (1)第1競技場(バドミントン・テニスなど)の一面利用の児童生徒料金の対応について。
録画配信へのリンク
 令和元年6月定例会
会議日:令和元年6月14日(本会議)
本会議
・一般質問(2)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(30分5秒)

会議録を表示
1.高齢運転者の安全対策について
 (1)戸田市運転免許証自主返納促進事業について。
  @運転免許証自主返納促進事業の進捗状況について。
  A運転免許証自主返納促進事業受付期間終了後の対応について。
 (2)高齢運転者の安全運転支援について。
  @急発進防止装置の購入支援について。
  A安全運転支援装置搭載車(ASV)への買いかえ支援について。
 (3)高齢者の日常生活における移動支援について。
  @タクシー料金の補助事業による移動支援について。
2.高齢者のごみ出し支援について
 (1)安否確認の声かけも兼ねた、ごみ出し支援事業「ふれあい収集」について。
  @高齢者のごみ出し支援の現状について。
  A戸田市で実施している「まごころ収集」の現状について。
  B多くの自治体で取り組んでいる「ふれあい収集」を実施してはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
石川清明議員
(公明党)
(14分44秒)

会議録を表示
1.高齢運転者の安全対策について
 (1)戸田市運転免許証自主返納促進事業について。
  @運転免許証自主返納促進事業の進捗状況について。
  A運転免許証自主返納促進事業受付期間終了後の対応について。
 (2)高齢運転者の安全運転支援について。
  @急発進防止装置の購入支援について。
  A安全運転支援装置搭載車(ASV)への買いかえ支援について。
 (3)高齢者の日常生活における移動支援について。
  @タクシー料金の補助事業による移動支援について。
2.高齢者のごみ出し支援について
 (1)安否確認の声かけも兼ねた、ごみ出し支援事業「ふれあい収集」について。
  @高齢者のごみ出し支援の現状について。
  A戸田市で実施している「まごころ収集」の現状について。
  B多くの自治体で取り組んでいる「ふれあい収集」を実施してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成31年3月定例会(第2回)
会議日:平成31年3月4日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第24号 質疑 石川清明議員 (2分17秒)

会議録を表示
◇議案第24号 平成31年度戸田市一般会計予算
 款2総務費、項1総務管理費、目2文書管理費、事業1広報事業
 (1)専門の広報アドバイザーとして想定する対象者は。
 (2)戸田市PR大使として想定する対象者は。
 (3)戸田市PR大使の情報発信の方法は。
録画配信へのリンク
質疑 議案第24号 質疑 石川清明議員 (3分13秒)

会議録を表示
◇議案第24号 平成31年度戸田市一般会計予算
 款2総務費、項1総務管理費、目2文書管理費、事業1広報事業
 (1)専門の広報アドバイザーとして想定する対象者は。
 (2)戸田市PR大使として想定する対象者は。
 (3)戸田市PR大使の情報発信の方法は。
録画配信へのリンク
会議日:平成31年3月7日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
(51分40秒)

会議録を表示
1.保育行政について
 (1)待機児童緊急対策アクションプランについて。
  @アクションプランの現状について。
  A今後の保育ニーズの推移予測について。
  B今後の質的ニーズへの対応について。
  C長期的な保育ニーズの変化への対応について。
 (2)4月27日からの10連休の対応について。
 (3)連携施設に係る5年間の国の経過措置後の対応について。
 (4)幼児教育無償化について。
  @無償化の対象施設について。
  A保育の必要性の認定について。
 (5)駅前送迎保育ステーションについて。
録画配信へのリンク
 平成30年12月定例会(第4回)
会議日:平成30年12月4日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(1時間10分17秒)

会議録を表示
1.認知症対策について
 (1)戸田市における認知症患者の現状と課題について。
 (2)戸田市における今後の認知症患者数の予測について。
 (3)認知症の早期発見のための取り組みについて。
 (4)認知症の早期発見に向けて、認知症の診断に必要な検査費用を助成してはどうか。
2.特殊詐欺対策について
 (1)戸田市における特殊詐欺の現状と課題について。
 (2)戸田市における特殊詐欺の対策について。
 (3)電話に反応して振り込め詐欺電話への注意を喚起する、振り込め詐欺対策人形「あんしんみーちゃん」を活用してはどうか。
3.市の事業に参加を促すポイント制度について
 (1)「生涯学習事業」などの戸田市の事業への参加状況や事業展開の現状と課題について。
 (2)市の事業への参加を促すとともに、地域の活性化や健康増進にもつながる対象事業への参加や、ボランティアで運営に協力することでポイントがたまる戸田市のポイント制度を実施してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成30年9月定例会(第3回)
会議日:平成30年9月5日(本会議)
本会議
・一般質問(2)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川清明議員
(公明党)
(35分14秒)

会議録を表示
1.自転車事故に対する保険制度について
 (1)戸田市における自転車事故の現状は。
 (2)戸田市における自転車事故防止の対策は。
 (3)埼玉県では、自転車事故を起こした際の被害者救済や加害者の経済的負担の軽減を図るため、平成30年4月1日より、自転車保険への加入が義務化された。市の考えを伺う。
 (4)市民と市内在勤・在学者を対象に、自転車事故などで発生した個人賠償責任を最大1億円まで補償する保険制度を、大手保険会社と共同で創設した自治体がある。市の考えを伺う。
2.生涯現役カードの配布について
 (1)埼玉県では、仕事や地域活動などの相談窓口につなげるため、市町村と連携して「生涯現役カード」の配布を進めている。市の考えを伺う。
録画配信へのリンク
 平成30年6月定例会(第2回)
会議日:平成30年6月13日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(1時間10分39秒)

会議録を表示
1.通学路の防犯対策について
 (1)新潟市の女子児童が殺害され、線路に遺棄されるという痛ましい事件が起きた。登下校時の通学路における現在の対応と今後の対策について。
 (2)通学路の定期的な点検とホットスポットの対応について。
 (3)子供自身の備えとして欠かせないのが、防犯ブザーの携帯である。防犯ブザーの定期的な点検と、実際に使用を想定した訓練の実施について。
 (4)通学路の「こども110番の家」の確認と家主さんとの交流について。
 (5)登下校時の時間に合わせて自宅前で児童に目を向けて見守りをしていただく「見守り隊」の設置について。
2.子育て支援について
 (1)待機児童緊急対策アクションプランの進捗状況と今後の進め方について。
 (2)保育コンシェルジュの配置について。
 (3)ゼロ歳児を対象に「保育予約制」の導入について。
 (4)小規模保育所における年齢別定員の臨機応変な変更について。
録画配信へのリンク
 平成30年3月定例会(第1回)
会議日:平成30年2月19日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員 (2分32秒)

会議録を表示
◇議案第25号 平成30年度戸田市一般会計予算
 款8土木費、項5建築費、目1建築総務費、事業2住宅政策事業、節13委託料
 (1)「空家への住替え等促進制度構築業務」と「戸田市住宅バンク専用サイト構築業務」の詳細は。
録画配信へのリンク
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員 (2分14秒)

会議録を表示
◇議案第25号 平成30年度戸田市一般会計予算
 款9消防費、項1消防費、目4防災費、事業1防災事業
 (1)地域情報配信システム整備のデジタル防災ラジオ導入の詳細は。
録画配信へのリンク
会議日:平成30年2月22日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(43分4秒)

会議録を表示
1.空き家の利活用について
 (1)戸田市の今後の空き家の利活用の考えを伺う。
 (2)空き家の総合相談窓口を開設してはどうか。
 (3)空き家コンシェルジュの取り組みについて。
2.住宅支援について
 (1)子育て世代と親世代がお互いに支え合う「近居」や「同居」の住宅助成を導入してはどうか。
3.若者を応援する「チャレンジ補助金」について
 (1)海外留学や体験型の活動など、将来の夢につながる若者のチャレンジを応援する、チャレンジ補助金制度を実施している自治体がある。戸田市の考えを伺う。
録画配信へのリンク
 平成29年12月定例会(第5回)
会議日:平成29年12月6日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(57分6秒)

会議録を表示
1.糖尿病重症化予防について
 (1)戸田市の糖尿病重症患者の状況は。
 (2)戸田市の糖尿病重症化予防の取り組みの現状は。
 (3)保険者努力支援制度の前倒し分の戸田市の状況と平成30年度以降の取り組みについて。
 (4)生活習慣病予防教育について。
 (5)糖尿病重症化予防推進の今後の取り組みについて。
2.高齢者支援について
 (1)65歳以上の高齢者の就職支援の現状は。
 (2)高齢者が意欲に応じて働き続けられるように、すぐれた技能や高度なノウハウを持つ65歳以上の高齢者と即戦力の人材を求める企業をマッチングする人材バンクを設立してはどうか。
3.要介護度等改善・維持評価制度について
 (1)介護サービスにより高齢者の要介護度や日常生活動作(ADL)が改善した場合、要介護度の改善・維持に向けた取り組みを評価し、介護事業者に報奨金を支給する制度について、市の考えを伺う。
録画配信へのリンク
 平成29年9月定例会(第4回)
会議日:平成29年9月4日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第65号 質疑 石川清明議員 (3分28秒)

会議録を表示
◇議案第65号 平成29年度戸田市一般会計補正予算(第5号)
 歳入 款14国庫支出金、項2国庫補助金、目1総務費国庫補助金、節1総務管理費補助金、4地方創生推進交付金
 (1)「空家等を活用した子育て世帯の住み替え促進事業」の事業内容は。
録画配信へのリンク
会議日:平成29年9月7日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(55分59秒)

会議録を表示
1.防災行政無線について
 (1)防災行政無線による放送は、天候や地理的条件により音声が家の中で聞き取りにくいとの声が多く聞かれます。「防災行政無線放送電話確認サービス」の電話番号を記載したシールを作成し、配布してはどうか。
 (2)防災行政無線の戸別受信機の普及に向けての現状と戸田市の考えを伺います。
2.認知症対策について
 (1)徘回の早期発見への対策として、高齢者の手足の爪に張るQRコードつき身元確認シールを配布し、QRコードつきシールによる見守りサービスを実施してはどうか。
 (2)徘回の早期発見と交通事故防止を兼ねた、靴のかかとに張る蛍光シールを配布してはどうか。
3.高齢者支援について
 (1)認知症や心の病による判断能力の低下などを背景に、支援を拒んだり、地域から孤立してしまう「セルフネグレクト」(自己放任)の高齢者への支援の現状と今後の取り組みについて伺います。
録画配信へのリンク
 平成29年6月定例会(第3回)
会議日:平成29年6月8日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩
(45分37秒)


会議録を表示
1.少子化対策について
 (1)埼玉県では、結婚新生活支援事業費補助金として、世帯所得340万円未満の新婚世帯が新居を構える費用の補助を進めています。戸田市の考えを伺います。
 (2)埼玉県で取り組んでいる「ウエルカムベビープロジェクト」では、子供を望む夫婦に対して、こうのとり健診推進事業として不妊検査の助成を進めています。戸田市の考えを伺います。
 (3)クーポン券を使って子育てを支援する「在宅子育て支援事業」を実施している自治体があります。戸田市でも取り組んではどうか。
2.AEDの活用について
 (1)防犯パトロール車や公用車での職員による巡回パトロール時に、AEDを搭載してはどうか。
 (2)小中学校で心停止の発生率が最も高いグラウンドなどでの使用において、AED使用までの時間の短縮を図るほか、夜間・休日の開放事業時や地域住民の緊急時・災害時など、いつでも誰もが使用できるように、AEDを屋外に設置してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成29年3月定例会(第2回)
会議日:平成29年3月3日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第23号 質疑 石川清明議員 (2分42秒)

会議録を表示
◇議案第23号 平成29年度戸田市一般会計予算
 款4衛生費、項1保健衛生費、目3成人保健事業費、事業1健康増進事業、節13委託料、健康づくりポイント事業
 (1)平成29年度は、市民300人の参加目標とある。なるべく若い世代からの参加が望ましいと思うが、参加を促す取り組みは。
録画配信へのリンク
会議日:平成29年3月9日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)〜
休憩(51分10秒)

会議録を表示
1.健康寿命延伸の取り組みについて
 (1)健康維持と介護予防の観点から、地域や人のつながりを深めることを支援し、生き生きとした地域社会づくりを推進する「介護支援ボランティア制度」を戸田市でも取り組んではどうか。
 (2)健康維持と生きがいづくりの観点から、日常生活のちょっとしたお困り事をボランティア会員がお手伝いする「シルバーお助け隊」や「ワンコインお助け隊」をシルバー人材センターで実施している自治体がある。戸田市でも取り組んでみてはどうか。
2.レセプトデータの活用について
 (1)ジェネリック医薬品使用促進の現状と課題は。
 (2)かかりつけ薬局の推進の現状について。
  @重複服薬の現状について。
  A残薬の解消に向けた取り組みについて。
3.ホームページへの「認知症チェック」の導入について
 (1)「これって認知症?(家族・介護者向け)」と「わたしも認知症?(本人向け)」の2種類に分類された認知症チェックをホームページに導入してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成28年12月定例会(第5回)
会議日:平成28年12月5日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.子育て支援について
 (1)市内の保育施設で働く保育士の子供を最優先で預かる「優先入所」制度を導入してはどうか。
2.住宅支援について
 (1)親世帯と子世帯が子育てなどで助け合いやすい暮らし方として、互いに近い距離に住む「近居」への支援として、住宅助成の制度を導入してはどうか。
3.高齢者の就労支援について
 (1)高齢者が働ける新たな派遣先などを開拓し、派遣先と登録会員の高齢者を積極的に結びつける「ジョブコーディネーター」を、シルバー人材センターに配置してはどうか。
4.ふるさと祭りの開催場所について
 (1)市民の皆様の多くの要望として、「現在開催している戸田競艇場から市役所周辺での開催に戻してほしい」との声をいただいている。ふるさと祭りの開催を市役所周辺に戻すことはできないか。また、アンケート調査などを実施し、意見を集計できないか。市の見解を伺う。
録画配信へのリンク
 平成28年9月定例会(第4回)
会議日:平成28年9月1日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第92号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第92号 平成28年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款4衛生費、項3環境保全費、目1環境保全費、事業7地球温暖化対策事業、節13委託料、公共施設CO2削減推進事業支援業務
 (1)公共施設の省エネ診断の診断内容は。
録画配信へのリンク
質疑 議案第92号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第92号 平成28年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款8土木費、項5建築費、目1建築総務費、事業2住宅政策事業、節13委託料、子育て世帯の住み替え意識調査業務
 (1)子育て世帯の住みかえに関する意識やニーズ調査の調査内容は。
録画配信へのリンク
会議日:平成28年9月6日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.「健康長寿埼玉モデル」毎日1万歩運動新規参加の取り組みについて
 (1)戸田市の事業概要と実践方法について。
 (2)募集方法と周知について。
 (3)課題と目標について。
2.スポーツ振興の補助金について
 (1)全国大会等派遣補助金の算定基準の見直しについて。
  @全国大会等派遣補助金の補助範囲2分の1と上限金額10万円の拡充が必要と考えるが、教育委員会の考えを伺う。
3.応急手当の普及に向けたスマートフォン用アプリについて
 (1)仙台市消防局では、いざというときに「119番通報」と「心肺蘇生法」の一連の流れを、音声でわかりやすく「ナビゲート」してくれるアプリ「救命ナビ」が開発・活用されています。
 戸田市版「救命ナビ」を作成してはどうか。
4.心肺蘇生の手引の携帯版の作成について
 (1)いざというときにAEDを安心して安全に使用していただけるように、財布等に入れられる携帯版の心肺蘇生の手引を作成してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成28年6月定例会(第3回)
会議日:平成28年6月10日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第64号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第64号 戸田市空家等対策審査会条例
 (1)第2条第1項第1号について、審査するまでに対象となる家屋はどのように調査するのか。
 (2)第3条第2項について、委員はどのような人を想定しているのか。
録画配信へのリンク
会議日:平成28年6月15日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.子育て支援について
 (1)待機児童について。
  @待機児童の現状は。
  A待機児童解消への今後の取り組みは。
 (2)保育コンシェルジュの設置について。
  @多様な保育ニーズと保育施設とのマッチングを行う専任職員を配置してはどうか。
  A申請前段階からの支援相談を実施してはどうか。
  B保留者を対象とした夜間・休日時間外相談を実施してはどうか。
 (3)潜在保育士の確保について。
  @潜在保育士の再就職支援の現状と今後の取り組みは。
  A出産及び育児休業取得の現状と就業継続支援の取り組みは。
  B未就学児を持つ保育士の子供の優先入所を実施してはどうか。
2.中町多目的広場の迷惑行為について
 (1)夜間から深夜にかけて、大勢で集まり騒いだり、バイクを乗り回したり、迷惑行為と大きな騒音で困っている近隣住民の方がたくさんいる。長い間解決できていない状態が続いている。市として早急な対応を。
録画配信へのリンク
 平成28年3月定例会(第2回)
会議日:平成28年3月4日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第21号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第21号 戸田市廃棄物の減量及び適正処理に関する条例の一部を改正する条例
 (1)別表第1粗大ごみの項中、1点につき「200円」を「400円」に改めるとあるが、経緯と根拠は。
 (2)改正に向けて市民への周知は。
 (3)改正後における現行の粗大ごみ収集券(1枚200円)の取り扱いは。
録画配信へのリンク
質疑 議案第38号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第38号 平成28年度戸田市一般会計予算
 款4衛生費、項1保健衛生費、目3成人保健事業費、事業1健康増進事業、節13委託料、健康づくりポイント事業
 (1)現在の健康づくりポイント事業から「健康長寿埼玉モデル」への拡充による新たな取り組みは。
 (2)「健康長寿埼玉モデル」への取り組みに向けて市民への周知は。
録画配信へのリンク
会議日:平成28年3月8日(本会議)
本会議
・一般質問(2)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩

会議録を表示
1.高齢者支援について
 (1)高齢者を見守る緊急連絡システムについて。
  @平成26年12月の一般質問において、「見直しの時期であると考え、機器・コスト・サービス内容などを勘案しながら、緊急連絡システムの見直しを検討する」との答弁がありました。検討の進捗状況は。
  Aひとり暮らしの高齢者や御家族が利用できる、自動音声電話によるシニア向け安否確認サービスがあります。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
2.認知症対策について
 (1)モデルとなる美笹地区あんしんネットワークの活動を、市内全域で取り組んでみてはどうか。
 (2)徘回高齢者等探索システム利用者助成事業について、利用状況と利用効果は。
 (3)認知症高齢者の徘回から行方不明になった際の、早期発見・早期保護について。
  @認知症高齢者の靴やつえに張るシール(銀色等で目立つ色)を配布してはどうか。
  A緊急連絡先などの情報が記入されたキーホルダーを配布してはどうか。
3.菖蒲川のカワウ対策について
 (1)戸田第二小学校裏の菖蒲川沿いの大木にカワウが大量に生息して、大木3本分以上の広範囲にカワウのふんが散乱しています。乾燥して風で学校側に飛んだ場合、児童の健康に影響があるのではないかと心配です。戸田市として早急な対応を。
録画配信へのリンク
会議日:平成28年3月25日(本会議)
本会議
・委員長報告並びに質疑
・議案等の討論、採決
・閉会
 会議録を表示
討論・採決 議案第51号 討論、採決 賛成討論 石川清明議員 録画配信へのリンク
 平成27年12月定例会(第5回)
会議日:平成27年12月1日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第108号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第108号 平成27年度戸田市一般会計補正予算(第5号)
 款2総務費、項1総務管理費、目2文書管理費、事業1広報事業、節13委託料、スマートフォン用アプリ「tocoぷり」改修業務について
 (1)スマートフォン用アプリ「tocoぷり」の機能改善及び交流機能の充実に係る改修業務委託料の増とのことですが、機能改善及び交流機能の充実の詳細について伺います。
録画配信へのリンク
会議日:平成27年12月4日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.公立小中学校の消防設備点検について
 (1)小中学校の消防設備点検の実施状況は。
 (2)小中学校の消防設備点検の点検結果は。
 (3)消防設備点検結果の問題点と対応について。
2.消防団員・機能別消防団員確保の推進について
 (1)消防団員の現状と募集状況は。
 (2)機能別消防団員の現状と募集状況は。
 (3)消防団1日体験入団プログラムについて。
 (4)消防団応援事業制度について。
3.救命講習と救命活動の現状について
 (1)普通救命講習受講の現状は。
 (2)上級救命講習受講の現状は。
 (3)Web講習受講の現状は。
 (4)救急現場での応急手当ての状況について。
 (5)救助した人の心のケアを目的に、路上などの救急現場で応急手当てをした人への感謝の言葉が記載された、感謝カードについて。
録画配信へのリンク
 平成27年9月定例会(第4回)
会議日:平成27年9月7日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第68号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第68号 平成27年度戸田市一般会計補正予算(第3号)
 款10教育費、項1教育総務費、目5教育センター費、事業3研究・研修事業
 (1)国・県からの委託事業について。
  @埼玉県英語教育強化推進事業、いじめ対策等生徒指導推進事業、インクルーシブ教育システム構築モデル事業について、それぞれの事業内容を伺います。
録画配信へのリンク
会議日:平成27年9月9日(本会議)
本会議
・一般質問(2)
 会議録を表示
討論・採決 議員の派遣 討論、採決 賛成討論 石川清明議員 録画配信へのリンク
会議日:平成27年9月10日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.ジェネリック医薬品使用目標について
 (1)戸田市の現状と使用率の推移について。
 (2)目標達成に向けての対応と課題について。
 (3)ジェネリック医薬品推奨薬局認定制度について。
2.高齢者の「残薬」問題について
 (1)レセプトデータによる薬の管理について。
 (2)「節薬バッグ」の導入について。
3.「借り上げ型市営住宅」について
 (1)市営住宅の募集、待機状況について。
 (2)市営住宅の今後の対応について。
 (3)「借り上げ型市営住宅」の導入について。
録画配信へのリンク
会議日:平成27年9月29日(本会議)
本会議
・委員長報告並びに質疑
・討論、採決
・閉会
 会議録を表示
討論・採決 議案第65号 討論、採決 賛成討論 石川清明議員 録画配信へのリンク
 平成27年6月定例会(第3回)
会議日:平成27年6月16日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.空き家対策について
 (1)空き家の現状と相談・苦情について。
 (2)「空き家等対策の推進に関する特別措置法」施行後の取り組みについて。
 (3)戸田市における「空き家対策条例」の進捗状況について。
2.生活習慣病予防促進について
 (1)薬局での糖尿病簡易検査の取り組みについて。
 (2)「コンビニ健診」の推進による健康診断受診率向上への取り組みについて。
3.マンホール等の保守点検について
 (1)マンホール等、マンホール周辺道路の点検実施の現状と相談・要望について。
 (2)マンホール等、マンホール周辺道路の点検方法と点検結果について。
録画配信へのリンク
 平成27年3月定例会(第2回)
会議日:平成27年3月5日(本会議)
本会議
・議案に対する質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第29号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第29号 平成27年度戸田市一般会計予算
 款3民生費、項2児童福祉費、目2児童福祉運営費、事業10地域型保育給付事業
 (1)小規模保育事業について。
  @補助による認可保育園と利用料金の設定などの違いはあるか。
  A児童の受け入れ枠拡大の予定人員は。
 款3民生費、項2児童福祉費、目6学童保育費、事業1学童保育室事業
 (1)小学校6年生までの拡大に当たっての対応は。
 (2)民間事業者の学童保育室施設の増設予定は。
録画配信へのリンク
質疑 議案第29号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第29号 平成27年度戸田市一般会計予算
 款4衛生費、項1保健衛生費、目3成人保健事業費、事業1健康増進事業
 (1)どのように健康づくりポイント事業の拡充を図るのか。
 (2)取り組む市民をふやすために、どのように参加促進を図るのか。
録画配信へのリンク
会議日:平成27年3月10日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.レセプトデータを活用した糖尿病性腎症重症化予防対策の取り組みについて
 (1)本年2月15日号の広報に「医療機関で治療を受けていますか」との問いかけで、糖尿病を初めとする生活習慣病の治療が必要な人や治療を中断している人に対して、医療機関への受診を案内し、通知や電話があった際に受診をお願いする告知がありました。
  @戸田市における、受診勧奨後のサポートなどの取り組みについてお伺いします。
  A今後の糖尿病性腎症重症化予防の取り組みについてお伺いします。
2.健康寿命延伸の取り組みについて
 (1)日本の高齢化もかなりのスピードで進んでいます。65歳以上の人口も26.2%(2015年1月現在)と、4人に1人の割合です。比例して、認知症を患う高齢者もふえています。一方で、日本人の70歳代の体力は過去最高を記録して、15年前に比べると5歳以上も若返っているものの、「健康」と「不健康」の差が広がっています。健康な高齢者をいかにふやしていくか、現在の社会全体の課題となっています。
  @戸田市の平成25年度の健康寿命は、県内64位中、男性で63位・女性で61位と最下位に近い結果となっています。戸田市における、今後の健康寿命延伸の取り組みについてお伺いします。
3.健康推進奨励金について
 (1)生活習慣病を防ぐことにより、市民生活の質の維持と医療費の高額化を抑制することを目的に、国民健康保険加入世帯のうち1年間保険診療を受けなかった世帯に対し、1万円の健康推進奨励金を出している自治体があります。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
録画配信へのリンク
 平成26年12月定例会(第4回)
会議日:平成26年12月8日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩

会議録を表示
1.高齢者支援について
 (1)ひとり暮らし高齢者の見回りと御本人の安心確保を目的として、常時、高齢者を見守る、新しい緊急通報システムを導入している自治体があります。新システムには、これまで同様、高齢者みずから通報ボタンを押して異常を知らせる機能もありますが、それに加えて「空間センサー」「開閉センサー」「熱センサー」を併用して、利用者の緊急時には、市が委託する警備会社に連絡が入り、近隣住民には玄関先に赤色灯で知らせるようになっています。こうしたセンサーを併用したシステムで、ひとり暮らしの高齢者の安全・安心を地域で守る取り組みをしています。
  @戸田市において、65歳以上のひとり暮らし高齢者世帯の現状と今後の状況は。
  A戸田市において、ひとり暮らし高齢者の見守りと安心の確保の現状と今後の取り組みについて。
  B戸田市においても、センサーを併用した、新しい緊急通報システムを導入して取り組んでみてはどうか。
 (2)ある自治体では、ひとり暮らし高齢者の安否確認の一環として「365日あったか食事サービス」という配食サービスを提供しています。「365日あったか食事サービス」は、従来、食事の提供を通じた安否確認を目的としていたため、医療食を必要とする人のニーズに応える仕組みになっていませんでしたが、サービスを見直し、食事制限のある人への対応として、減塩食や医療食などのメニューも提供しています。医療食などを提供することで、病気の進行の食いとめや医療費の削減効果も期待しているそうです。
  @戸田市において、現在の食事サービスでは利用できない日がありますが(日曜日、祝日、12月29日から1月3日まで)温かい食事の365日提供はできないか。
  A糖尿病・腎臓病・高血圧の患者などに対応した医療食の提供はできないか。
 (3)改正高齢者雇用安定法が施行後の現状として「60〜64歳の就業希望者は男性で約8割、女性で約6割」で、シニア世代が定年後も働き続ける動機として「生活費を補うため」、「将来に備えて蓄えをふやすため」など、経済的な理由が多いそうです。そのような、一定の収入を得られる安定的な就業を望む高齢者にとっては、シルバー人材センターによる臨時的、短期的な軽作業の求人では希望に沿わないためミスマッチが生じています。シルバー人材センターで扱っていなかった職種や常用雇用など、介護施設の調理補助や警備、接客、運転業務などの求人を開拓し、シルバー人材センター内に「生き生き仕事センター」(高齢者就労総合相談窓口)を設置し、高齢者のニーズに応じた職業紹介や仲介、就業相談などを実施している自治体があります。
  @シルバー人材センターの現在の利用状況と就業相談内容の状況は。
  A戸田市においても、高齢者就労の総合的な窓口を設置してはどうか。
 (4)これから、ますます65歳以上の団塊世代の方々がふえていきます。そんな団塊シニアのセカンドデビューを応援する情報誌を発行している自治体があります。
  @戸田市においても、団塊シニア世代中心に皆さんの仲間づくり、出番づくり、居場所づくりを応援する情報誌を発行してはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.高齢者支援について
 (1)ひとり暮らし高齢者の見回りと御本人の安心確保を目的として、常時、高齢者を見守る、新しい緊急通報システムを導入している自治体があります。新システムには、これまで同様、高齢者みずから通報ボタンを押して異常を知らせる機能もありますが、それに加えて「空間センサー」「開閉センサー」「熱センサー」を併用して、利用者の緊急時には、市が委託する警備会社に連絡が入り、近隣住民には玄関先に赤色灯で知らせるようになっています。こうしたセンサーを併用したシステムで、ひとり暮らしの高齢者の安全・安心を地域で守る取り組みをしています。
  @戸田市において、65歳以上のひとり暮らし高齢者世帯の現状と今後の状況は。
  A戸田市において、ひとり暮らし高齢者の見守りと安心の確保の現状と今後の取り組みについて。
  B戸田市においても、センサーを併用した、新しい緊急通報システムを導入して取り組んでみてはどうか。
 (2)ある自治体では、ひとり暮らし高齢者の安否確認の一環として「365日あったか食事サービス」という配食サービスを提供しています。「365日あったか食事サービス」は、従来、食事の提供を通じた安否確認を目的としていたため、医療食を必要とする人のニーズに応える仕組みになっていませんでしたが、サービスを見直し、食事制限のある人への対応として、減塩食や医療食などのメニューも提供しています。医療食などを提供することで、病気の進行の食いとめや医療費の削減効果も期待しているそうです。
  @戸田市において、現在の食事サービスでは利用できない日がありますが(日曜日、祝日、12月29日から1月3日まで)温かい食事の365日提供はできないか。
  A糖尿病・腎臓病・高血圧の患者などに対応した医療食の提供はできないか。
 (3)改正高齢者雇用安定法が施行後の現状として「60〜64歳の就業希望者は男性で約8割、女性で約6割」で、シニア世代が定年後も働き続ける動機として「生活費を補うため」、「将来に備えて蓄えをふやすため」など、経済的な理由が多いそうです。そのような、一定の収入を得られる安定的な就業を望む高齢者にとっては、シルバー人材センターによる臨時的、短期的な軽作業の求人では希望に沿わないためミスマッチが生じています。シルバー人材センターで扱っていなかった職種や常用雇用など、介護施設の調理補助や警備、接客、運転業務などの求人を開拓し、シルバー人材センター内に「生き生き仕事センター」(高齢者就労総合相談窓口)を設置し、高齢者のニーズに応じた職業紹介や仲介、就業相談などを実施している自治体があります。
  @シルバー人材センターの現在の利用状況と就業相談内容の状況は。
  A戸田市においても、高齢者就労の総合的な窓口を設置してはどうか。
 (4)これから、ますます65歳以上の団塊世代の方々がふえていきます。そんな団塊シニアのセカンドデビューを応援する情報誌を発行している自治体があります。
  @戸田市においても、団塊シニア世代中心に皆さんの仲間づくり、出番づくり、居場所づくりを応援する情報誌を発行してはどうか。
録画配信へのリンク
 平成26年9月定例会(第3回)
会議日:平成26年9月4日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第75号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第75号 戸田市ホームヘルパー派遣手数料条例の一部を改正する等の条例
 (1)中国残留邦人等及び特定配偶者の自立の支援に関する法律とありますが、戸田市において、特定配偶者に該当する方の人数について伺います。
録画配信へのリンク
質疑 議案第85号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第85号 平成26年度戸田市一般会計補正予算(第4号)
 第3表 債務負担行為補正、公共施設健全度調査業務委託料
 (1)「築45年以上の公共施設に係る、健全度調査の業務委託について、債務負担行為を設定する。」としていますが、健全度調査の調査内容を伺います。
録画配信へのリンク
会議日:平成26年9月9日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)
〜休憩

会議録を表示
1.空き家対策について
 (1)高齢化や人口減少を背景に、全国で空き家がふえ続けて問題になっています。空き家は景観上の問題だけではなく、敷地へのごみの不法投棄や不審者の侵入、放火の原因になるほか、災害時に倒壊して避難や消防の妨げになるおそれがあります。戸田市の現状と対策について伺います。
  @戸田市の空き家の現状について伺います。
  A戸田市の空き家対策について伺います。
2.マンションの安全対策について
 (1)マンションは建物が堅固なことから、大規模な地震や水害時には、地域の有効な防災拠点としての機能が期待されます。マンションの防災力機能を強化することが、地域の防災力の向上につながると考えます。戸田市の支援策について伺います。
  @戸田市のマンションの防災力向上に向けての支援策について伺います。
3.歩きスマホと自転車スマホの注意喚起について
 (1)今年中にはスマートフォンが携帯電話の契約数を上回るという状況の中、危険な歩きスマホと自転車スマホが危惧されていて、大きな事故にもつながるおそれがあります。歩きスマホ・自転車スマホの戸田市における現状と注意喚起などの対策について伺います。
  @戸田市内での歩きスマホ・自転車スマホが原因の事故等の状況について伺います。
  A戸田市の歩きスマホ・自転車スマホの危険性の注意喚起などの対策について伺います。
録画配信へのリンク
 平成26年6月定例会(第2回)
会議日:平成26年6月13日(本会議)
本会議
・議案質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第58号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第58号 平成26年度戸田市一般会計補正予算(第2号)
 款3民生費、項2児童福祉費、目2児童福祉運営費、事業1民間保育所事業、節19負担金、補助及び交付金、保育士等処遇改善臨時特例事業費について
 (1)保育士等の処遇改善に係る補助金とあるが、処遇改善の実施内容について伺う。
録画配信へのリンク
質疑 議案第62号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第62号 平成26年度戸田市新曽第二土地区画整理事業特別会計補正予算(第1号)
 款3事業費、項1事業費、目2物件補償費、事業1建築物等補償事業費、節13委託料、旧戸田・蕨保健所解体工事に伴う緊急周辺対策業務について
 (1)対策業務の内容について伺う。
録画配信へのリンク
会議日:平成26年6月19日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.健康づくり支援事業について
 (1)本年の施政方針の中で、「保健」の分野において、健康寿命の延伸を目指して、健康ポイント制度の導入など、市民みずからが健康づくりに取り組むきっかけとなるような働きかけを進めてまいります、とありますが、戸田市においての取り組みの現状について伺います。
  @戸田市においても、6月2日より健康づくりポイント事業の参加募集が始まっていますが、取り組みの詳細を伺います。
  A「健康長寿のまちづくり」市民運動の取り組みとして、平成24年1月から「13万人のチャレンジ!ゲット健康長寿ポイント」の取り組みをスタートした自治体があります。「健康づくりの活動でポイントをゲットして豪華な賞品を当てよう!」というもので、最高はゲット賞の旅行券5万円分など、思い切った取り組みを実施しています。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
 (2)「運動不足解消!ウォーキング大作戦」として、平成25年10月1日から12月31日までの期間で、運動不足を解消すべく、ウオーキングの集計を実施しましたが、参加状況や集計からの検証結果などを伺います。
2.介護予防事業について
 (1)軽度要介護者の戸田市においての現状と、軽度要介護者の自立支援の取り組みについて伺います。
3.悪質電話勧誘等対策事業について
 (1)「通話を録音します」と発信者に音声で事前警告する通話録音装置を固定電話に設置することで、悪質な電話勧誘を大幅に減少させられたことが、消費者庁の調査でわかりました。「抑止効果が高い」として装置の活用を呼びかけています。戸田市としての悪質電話勧誘等の対策の現状について伺います。
  @戸田市としての悪質電話勧誘等、振り込め詐欺も含めての対策の現状について伺います。
  A戸田市として、通話録音装置の設置推進や設置補助に取り組んでみてはどうか。
録画配信へのリンク
 平成26年3月定例会(第1回)
会議日:平成26年2月21日(本会議)
本会議
・議案等の質疑
・請願の上程
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第25号 平成26年度戸田市一般会計予算
 款3民生費、項2児童福祉費、目2児童福祉運営費、事業2認可外保育施設運営支援事業
 (1)「待機児童の解消を図る」とあるが、どの程度の解消を見込んでいるのか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第25号 平成26年度戸田市一般会計予算
 款4衛生費、項3環境保全費、目1環境保全費、事業8地球温暖化対策事業
 (1)太陽光発電システムを町会会館に設置するスケジュールはどのようになっているか。
 (2)町会当たりの設置費用と発電量はどのくらいか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第25号 質疑 石川清明議員(公明党)

会議録を表示
◇議案第25号 平成26年度戸田市一般会計予算
 款5労働費、項1労働諸費、目1労働諸費、事業1労働対策事業
 (1)エネルギー管理システム(HEMS)の詳細と、システム導入にどのくらいの費用が必要なのか。
録画配信へのリンク
会議日:平成26年2月26日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.子育て支援について
 (1)本年4月から消費税8%に引き上げられることに伴い、政府は、社会保障の充実のうち、子育て支援に約3,000億円を充て、保育所の待機児童解消や利用定員6〜19人の「小規模保育」を整備するほか、公的補助の対象を認可外保育園にも広げると決めました。現在、戸田市においても家庭保育室保育料軽減助成金として、所得に応じての軽減助成金がありますが、戸田市としてのさらなる拡充について伺う。
 (2)潜在保育士の再就職支援の現状と取り組みについて。
 (3)育児中の保護者を対象とした、保育士資格の取得支援を拡充する取り組みをしている自治体があります。取り組んでみてはどうか。
2.「節薬」の取り組みについて
 (1)飲み忘れなどで余った薬を有効利用し、新たに処方する薬を減らす「節薬」の取り組みをしている薬剤師会があります。戸田市の薬剤師会への働きかけや戸田市の取り組みとして導入してはどうか。
3.民間賃貸住宅の家賃補助制度について
 (1)少子高齢化などを背景に公営住宅の応募倍率が高く、入居が非常に困難な状況が続いています。民間賃貸住宅を活用した家賃補助制度についての現状と今後の取り組みは。
録画配信へのリンク
 平成25年12月定例会(第5回)
会議日:平成25年12月5日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.ジェネリック医薬品の推進について
 (1)施政方針の中で、「保険財政運営の安定化を図るため、ジェネリック医薬品の差額通知を実施し、医療費の抑制に努めてまいります。」とありますが、実施状況や使用割合など、戸田市においての現状について伺います。
  @ジェネリック医薬品の使用促進に向けた、現在の取り組みと、これからの取り組みについて伺います。
  Aジェネリック医薬品の利用拡大に向けて、保険証やお薬手帳などの余白部分に張って使える「ジェネリック医薬品希望シール」を配布している自治体があります。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
2.介護離職の現状と対策について
 (1)2013年7月に総務省が発表した就業構造基本調査によると、現在、無職で介護している人は266万人で、毎年10万人が介護離職しているそうです。戸田市においての現状について伺います。
  @戸田市では、在宅要介護高齢者介護支援金を支給されていますが、介護離職されて収入のない方への支給額の拡充や、新しい介護サービスを考えているか、伺います。
3.悪質電話勧誘等対策事業について
 (1)高齢者を中心に悪質・迷惑な電話勧誘による消費者被害が増加しています。この状況に対して、「迷惑電話チェッカー」を導入している自治体があります。戸田市においても検討してみてはどうか。
録画配信へのリンク
 平成25年9月定例会(第4回)
会議日:平成25年9月11日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.健康長寿事業について
 (1)埼玉県自治体別健康寿命(2011年度)発表がありましたが、戸田市の現状についての見解は。
 (2)戸田市においてもさまざまな健康長寿事業に取り組んでいますが、これからの取り組みについて伺います。
  @シニア世代の方々の豊かな経験、知識や進取の気概を、まちづくり等、次のステージに生かすとともに、地域の中で、この世代の方々が、能動的・活動的なライフスタイルを送ることを通じて、地域社会全体の活力を向上させることを目的とし、富山県高岡市では、「アクティブシニア構想」を策定しました。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
  A広島県呉市では、足腰が弱って介護が必要になる高齢者を減らし、介護給付費の抑制も含めて、高齢者に民間スポーツジムの利用券を配布し、筋力トレーニングに励んでもらう「楽らく体力づくり事業」に取り組んでいます。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
  B本年度10月をめどにタブレット(多機能携帯端末)を使って血圧や体重の測定データを自動的に記録したり、アラームを鳴らして薬の飲み忘れを防いだり、過去半年以上の推移をグラフで見られる。グラフや薬の飲み忘れの有無は、遠隔地に住む家族も閲覧できるサービスが始まります。戸田市においても検討してみてはどうか。
2.新たな財源確保について
 (1)石川県かほく市では、「NaKaMaプロジェクト(なんだろう かほく マンホール)−マンホールからはじめよう地域の活性化−」として、マンホールを広告媒体として市内企業などに売り込む事業を始めました。下水道の周知と、まちの活性化を目的に、スマートフォンをかざすと動画が流れる機能を持たせました。広告料の収入を含めて「下水道の唯一の顔であるマンホールを使って、下水道の周知と企業のPRができればお互いに、いいこと」とのことです。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
 (2)山口県においては、山口市内の県営住宅の壁面を広告媒体として活用して、県営住宅の維持管理費に充てていますが、戸田市においても、市内の県営住宅や市営住宅でも活用してみてはどうか。
 (3)他の自治体では、公用車を広告媒体として提供し収入を確保していますが、戸田市としても取り組んでみてはどうか。
録画配信へのリンク
 平成25年6月定例会(第3回)
会議日:平成25年6月12日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.子育て支援について
 (1)待機児童として需要の多いゼロ〜2歳児の解消に向けての対策はどう考えているか。
 (2)家庭保育室への軽減助成金の拡充は考えているか。(特にゼロ〜2歳児について)
 (3)戸田市の保育ママ制度への取り組み状況は。
 (4)戸田市放課後子ども教室について、開催日の拡充や活動内容の充実を図ってはどうか。
 (5)地域のつながりを強化する一方、家庭の子育ての不安を緩和することで児童虐待の未然防止にもつなげるため、江戸川区では、子育てに関心のある住民をボランティアとして養成し、家庭に派遣する「子どもと家庭のおとなりさん事業」を始めているが、取り組んでみてはどうか。
 (6)和歌山県教育委員会では、子育て世代の父親たちを支援する「おやじプロジェクト」事業を始めている。野外キャンプ体験講座などを通じ、育児の技術を向上させるとともに、父親同士の友達づくりを支援している。取り組んでみてはどうか。
2.上戸田福祉センターの北側道路について
 (1)上戸田福祉センター北側の道路において、特に朝の時間帯の国道17号に抜ける車両が多く、スピードも出しているため、危険である。注意喚起など安全対策はできないか。
録画配信へのリンク
 平成25年3月定例会(第2回)
会議日:平成25年3月4日(本会議)
本会議
・質疑
・請願の提出
・委員会付託
 会議録を表示
質疑 議案第41号 質疑 石川清明議員

会議録を表示
◇議案第41号 平成25年度戸田市一般会計予算
 款2総務費、項1総務管理費、目23防犯対策費、事業1防犯対策事業、パトロールステーション設置について
 (1)移設の時期や人数、時間帯などの詳細をお聞きします。
 (2)現在の上戸田ふれあい広場の安全ステーションとの変更点があれば、お聞きします。
録画配信へのリンク
会議日:平成25年3月6日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
一般質問 再開〜
石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.高齢者の健康・長寿の支援制度について
 (1)介護支援ボランティア・ポイント制度の取り組みについて、一般質問や委員会でも取り上げられていますが、その後の進捗状況はどうかお伺いします。
 (2)介護支援ボランティア・ポイント制度の早期導入を要望いたしますが、本市のお考えと課題についてお伺いします。
2.高齢者の買い物支援について
 (1)買い物に行きたくても行けない「買い物弱者」を支援するため、タブレット(多機能携帯端末)を活用して、ネットスーパーで注文し配達される、ネットスーパーを活用した買い物支援制度がありますが、本市としてどのようにお考えかお伺いします。
録画配信へのリンク
1登録件数 78 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.