このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 行政視察受け入れ状況

行政視察受け入れ状況

視察内容検索

視察者及び団体名
視察年(年度)
12345 次へ  最後へ登録件数 622 件    

行政視察受け入れ状況

視察者及び団体名 人数 視察日・調査事項
 令和6年度
愛知県田原市
(議会運営委員会)
10 令和6年11月1日
議会改革の取組について
福島県福島市
(総務常任委員会)
11 令和6年10月29日
生成AIに係る取組について
群馬県邑楽町
(議会運営委員会)
21 令和6年10月22日
議会改革の取組について
宮城県多賀城市
(文教厚生常任委員会)
10 令和6年10月18日
戸田市の教育改革の取組について
石川県野々市市
(教育福祉常任委員会)
9 令和6年10月16日
認知症に関する取組について
三重県川越町
(教育民生常任委員会)
8 令和6年9月26日
戸田型オルタナティブ・プランについて
東京都品川区
(自民党・無所属の会)
9 オンライン 令和6年8月19日
戸田市の教育改革について
北海道恵庭市
(議会改革特別委員会)
8 令和6年8月8日
近年の議会改革の概要について
インクルーシブ・スタイルの取組について
北海道恵庭市
(公明党議員団)
3 令和6年7月26日
インターネット上の誹謗中傷等の防止に関する条例について
岩手県盛岡市
(総務常任委員会)
14 令和6年7月25日
AI総合窓口案内サービスについて
宮崎県宮崎市
(文教民生委員会)
14 令和6年7月19日
〜令和6年7月21日
戸田型オルタナティブプランの取組みについて
滋賀県東近江市
(福祉教育こども常任委員会)
11 令和6年7月18日
・オルタナティブプラン・不登校対策について
・ギガスクールについて
島根県出雲市
(総務委員会)
9 令和6年7月17日
行財政改革の取組について
山口県宇部市
(公明党宇部市議会議員団)
4 令和6年7月9日
戸田型オルタナティブ・プランについて
沖縄県石垣市
(自由民主石垣)
8 令和6年7月3日
戸田市の教育改革の取組
神奈川県大和市
(自民党・新政クラブ)
令和6年6月28日
教育改革について
静岡県浜松市
(大都市制度・行財政改革特別委員会)
13 令和6年6月24日
・デジタル市役所の実現に向けたChatGPTの活用などについて
・AI総合案内サービスのメリット、デメリットについて
三重県伊勢市
(教育民生委員会)
10 令和6年5月21日
戸田型オルタナティブ・プランについて
京都府亀岡市
(総務文教常任委員会)
9 令和6年5月20日
戸田型オルタナティブ・プランに係る不登校支援対策について
東京都狛江市
(総務文教常任委員会)
9 令和6年5月17日
中学生防災士資格取得支援補助金について
兵庫県三田市
(市民の会)
3 令和6年5月16日
オルタナティブプラン(不登校対策)
埼玉県川口市
(公明党)
1 令和6年5月2日
戸田市プレミアム付電子商品事業
佐賀県佐賀市
(議会運営委員会)
11 令和6年4月25日
・委員会の年間活動テーマについて
・市議会モニターについて
京都府宇治市
(日本共産党宇治市議会議員団)
3 令和6年4月23日
戸田型オルタナティブ・プランについて
 令和5年度
新潟県柏崎市
(議会広報広聴常任委員会)
令和6年1月25日
・市議会モニター
・市議会見学ツアー
・とだみらい会議
兵庫県たつの市
(議会運営委員会)
令和6年1月17日
・議会におけるICTの活用
・市民に開かれた議会
愛媛県伊予市議会
(みらい伊予)
7 令和6年1月11日
不登校対策(戸田型オルタナティブプラン等)について
千葉県千葉市議会(オンライン)
(教育未来委員会)
12 令和5年12月21日
戸田型オルタナティブプラン
大阪府豊中市議会
(文教常任委員会)
令和5年11月14日
戸田型オルタナティブプランについて
新潟県新発田市
(広報広聴委員会)
7 令和5年11月13日
・議会だより編集について
・中学生との意見交換について
静岡県沼津市議会
(文教産業委員会)
10 令和5年11月8日
戸田市の教育改革の取組について
北海道北広島市
(議会広報編集委員会)
7 令和5年11月7日
議会広報の編集について
大阪府四条畷市
(総務建設常任委員会)
7 令和5年10月31日
・AI総合案内サービスを運用している中での問題点
・情報セキュリティへの取組み概要
愛知県大府市議会
(厚生文教委員会)
7 令和5年10月30日
戸田型オルタナティブ・プランについて
東京都杉並区議会
(文教委員会)
13 令和5年10月26日
・特別支援教育、不登校児童生徒サポートについて
・学校ICT教育の取組及び教育改革について
埼玉県所沢市議会
(健康福祉常任委員会)
令和5年10月25日
戸田市子育て短期支援事業について
新潟県燕市議会
(総務文教委員会)
令和5年10月24日
教育改革について
戸田型オルタナティブプランについて
宮城県登米市
(教育民生常任委員会)
10 令和5年10月20日
・ICT教育の取り組みについて
・GIGAスクール構想の取組について
三重県桑名市議会
(教育福祉委員会)
10 令和5年10月18日
戸田型オルタナティブ・プランについて
愛知県碧南市議会
(議会運営委員会)
令和5年10月4日
議会改革の取組について
大阪府高槻市議会
(議会だより編集委員会)
令和5年8月21日
議会だよりの編集について
島根県松江市議会
(会派視察)
令和5年8月17日
メタバースを活用した不登校支援について
埼玉県富士見市議会
(文教福祉常任委員会)
10 令和5年8月2日
部活動の地域移行について
静岡県焼津市議会
(議会広報特別委員会)
令和5年7月31日
議会だよりの編集について
福岡県宗像市議会
(総務常任委員会)
令和5年7月27日
学校体育館空調整備の取組について
愛知県尾張旭市議会
(福祉文教常任委員会)
令和5年7月26日
教育改革の取組について
岩手県奥州市議会
(会派視察)
令和5年7月25日
環境配慮型ごみ袋「nocoo」の導入について
岐阜県瑞浪市
(議会運営委員会)
令和5年7月24日
・議会モニター制度について
・委員会活動について
宮城県岩沼市議会
(議会運営委員会)
7 令和5年7月21日
・開かれた市議会への取組について
・オンライン委員会開催等の取組について
愛媛県新居浜市議会
(企画教育委員会)
11 令和5年7月19日
・小中一貫教育の取組について
・教育改革の取組について
12345 次へ  最後へ登録件数 622 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.