このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

1登録件数 8 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和4年12月定例会
会議日:令和4年12月7日(本会議)
本会議
・一般質問(1)
 会議録を表示
議事進行 開議 (21秒) 録画配信へのリンク
一般質問 浅生 和英議員
(戸田の会)
(40分27秒)

会議録を表示
1.第2期の市長公約について
 令和4年3月に市長が2期目の当選を果たした。1期目の実績や経験を踏まえて、市政をより前に進めていくため、第2期の公約として81の取組が掲げられている。その取組は様々な分野に及んでいるが、どのように取り組んでいくのか伺う。
 (1)市長公約の関連事業について。
 (2)事業の進捗スケジュールについて。
2.障がい者雇用・障がい者就労支援について
 障がい者雇用並びに障がい者就労支援について、客観的には国の方針に基づき、法定雇用率の達成状況などにより一律で本市の取組が判断される。しかし、法定雇用率を達成するための環境整備と共に、法定雇用率に含まれない雇用・就労環境にも積極的に取り組むべきであると考える。本市には「戸田かけはし高等特別支援学校」が令和3年4月1日に県立戸田翔陽高校の敷地内に開校した。学ぶことに加え、3年間慣れ親しんだ戸田の地で就労できることは生きがいと希望を与えることができるであろう。雇用と就労環境を整備・提供することは障がい者にも優しいまちとするチャンスである。
 (1)市職員の障がい者雇用について。
  @障害者活躍推進計画について。
  A合理的配慮の取組について。
 (2)フラワーセンター等での障がい者雇用について。
 (3)オリヒメ(遠隔操作ロボット)の活用について。
録画配信へのリンク
一般質問 山崎 雅俊議員
(令和会)
〜休憩
(36分57秒)

会議録を表示
1.学校との地域の関係について
 (1)コミュニティ・スクールとスクール・コミュニティの考え方について。
2.総合防災訓練の反省と次年度以降の計画について
 (1)本年10月に行われた総合防災訓練の反省と今後の対応について。
 (2)避難所になっている学校との連携について。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
宮内 そうこ議員
(戸田の会)
〜休憩
(34分)

会議録を表示
1.政治分野における男女共同参画の推進について
 (1)国において、2018年に「政治分野における男女共同参画推進法」が成立し、さらに2021年6月には、「政治分野における男女共同参画推進法」が全会一致で改正され、地方自治体にも男女共同参画の推進に取り組むべきことが明記された。以下について伺う。
  @地方自治体として、本市の現状をどのように捉えているか。
  A現在の取組は。
 (2)戸田市男女共同参画情報誌「つばさ」において、「政治分野における男女共同参画推進法」について市民に向けて周知したり、政治分野での女性議員の割合の現状や課題などについて特集を組むなどして、地方自治体として男女共同参画の推進に向けてさらに取り組んではいかがか。
 (3)政治分野における男女共同参画の推進をテーマとして、市民と専門家が共に意見交換をする企画を開催したり、その内容をホームページなどに掲載するなどして、積極的に啓発をしてはいかがか。
2.市内におけるバスケットボールの環境について
 (1)バスケットボールができる場所、環境、利用条件及び現状について。
 (2)バスケットボールができる場所、利用条件、料金などを一括で把握しづらいため、それらの情報をまとめた一覧をホームページなどで周知して、全体像が一括で分かるような情報提供が必要と思うが、いかがか。
3.保育園の一時保育について
 (1)ゼロ歳児の一時保育について、市役所窓口では用紙を配布して案内しているが、ホームページ上では案内の掲載がないため、「戸田市ではゼロ歳児の一時保育は実施していないのですか。」と市民の方から問い合わせや御意見をいただくことがある。窓口案内だけではなく、ホームページ上でも掲載して広く周知することは可能か。
 (2)本市における一時保育については、現状では電話及び来園による申込み方法があるが、他自治体のようにオンライン上でも一時保育の申込みをすることができると、子育て中の保護者にとっても大変便利で助かると思うが、今後の見込みは。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
そごう 拓也議員
(みらいの会)
(16分10秒)

会議録を表示
1.子供の安全について
 2021年7月に福岡県の保育園、2022年9月に静岡県の認定こども園などで、送迎バスへの子供の置き去り事故が起きた。相次ぐ事故を受け、各自治体では安全の再確認が行われ、清瀬市など独自の対策を取っている自治体もみられる。本市の保育園及び幼稚園での安全対策について伺う。
 (1)送迎等でのバスの利用について。
 (2)これまでの本市の指導について。
 (3)県からの指導について。
 (4)国からの指導について。
 (5)相次ぐ事故を受けての本市での対策について。
 (6)マニュアル等について。
録画配信へのリンク
一般質問 本田 哲議員
(日本共産党戸田市議団)
〜休憩
(33分55秒)

会議録を表示
1.令和5年度の予算編成について
 円安、物価・原油価格高騰などにより、市民生活は厳しさを強いられている。令和5年度予算編成に当たっては、本市の豊かな財政を生かし市民の暮らし、営業を守る予算編成とすることが必要と考える。よって、以下5点について伺う。
 (1)令和5年度の予算編成に当たっての基本的な考え方は。
 (2)枠配分予算の考え方は。
 (3)歳入の見込みは。
 (4)国民健康保険税について。
 (5)学校給食費の完全無償化の実施について。
2.市内福祉センターでの浴室利用の再開について
 (1)新型コロナウイルス感染拡大防止策として、市内3つの福祉センターでの浴室利用が中止となっている。市内高齢者のワクチン接種も進んでいることも踏まえ、浴室利用を再開すべきではないか。
3.自転車利用におけるマナー周知について
 警視庁は、自転車の悪質な交通違反について、これまで「警告」にとどめていた違反にも刑事罰の対象となる交通切符、いわゆる「赤切符」を交付して検挙する方針を固め、10月下旬から取り締まりを強化している。そこで、以下3点について伺う。
 (1)市内全小学4年生を対象とした「子ども自転車運転免許教室」でのマナー指導はどうなっているか。
 (2)スケアード・ストレイトによるマナー指導はどうなっているか。
 (3)関係機関と毎月10日に実施しているマナー啓発活動でのマナー指導はどうなっているか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
佐藤 太信議員
(戸田の会)
(30分44秒)

会議録を表示
1.戸田市手話言語条例について
 「戸田市手話言語条例」が令和3年4月1日より施行され、1年半が経過している。施行後の効果検証について伺う。
 (1)戸田市手話言語条例施行後の取組、効果検証について。
 (2)今後の取組について。
2.主権者教育、障がい者の選挙について
 (1)若年層の政治参加への意識を高めるための主権者教育について。
  @主権者教育の推進に伴う横断的連携の強化について。
  A取組の推進に向けた計画等の策定について。
 (2)選挙における障がい者支援について。
  @投票のバリアフリー化の現状、改善に向けた取組について。
  A知的障がい者への投票支援について。
  B戸田かけはし高等特別支援学校との連携について。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 (7秒) 録画配信へのリンク
1登録件数 8 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.