現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成23年9月定例会(第4回) | |||
会議日:平成23年9月1日(本会議) 本会議 ・開会 会議録を表示・議案等上程 ・総括説明 ・詳細説明 | |||
議事進行 | 開会、開議、会議録署名議員の指名 | ||
委員長報告 | 議会運営委員長報告、会期の決定 | ||
委員長報告 | 文教・建設常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 健康福祉常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 交通対策特別委員長報告 | ||
委員長報告 | 議会改革特別委員長報告 | ||
委員長報告 | 議会だより編集委員長報告 | ||
議事進行 | 各委員長報告に対する質疑・承認 | ||
議事進行 | 市長提出議案の一括上程 | ||
提案説明 | 市長あいさつと議案の総括説明 | ||
提案説明 | 詳細説明(認定第1号〜16号)〜休憩 | ||
提案説明 | 再開〜詳細説明(認定第17号) | ||
提案説明 | 決算認定に関する代表監査委員の報告 | ||
提案説明 | 詳細説明(報告第9号〜15号) | ||
提案説明 | 詳細説明(議案第48号〜59号) | ||
質疑 | 報告第9号〜14号の質疑 | ||
議事進行 | 議案第48号・49号の質疑、委員会付託〜休憩 | ||
議事進行 | 再開〜時間延長〜休憩 | ||
委員長報告 | 再開〜総務常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 市民生活常任委員長報告 | ||
議事進行 | 各委員長報告に対する質疑、討論、採決 | ||
議事進行 | 議員の派遣 | ||
議事進行 | 散会 | ||
会議日:平成23年9月7日(本会議) 本会議 ・質疑 会議録を表示・委員会付託 | |||
議事進行 | 開議 | ||
質疑 | 認定第1号〜同第17号 報告第15号 議案第50号 質疑 | ||
質疑 | 議案第51号 質疑 花井伸子議員 会議録を表示 |
◇議案第51号 戸田市税条例等の一部を改正する条例について (1) 戸田市税条例の一部を改正する条例(平成20年条例第20号)附則第2条のうち、上場株式等の配当所得及び譲渡所得、配当等に係る配当割並びに源泉徴収選択口座における株式等譲渡所得割の軽減税率の特例の延長措置について。 @ 平成21年から23年までの実績は。 |
|
質疑 | 議案第52号 質疑 召田厚議員 会議録を表示 |
◇議案第52号 戸田市交通災害共済条例の一部を改正する条例 (1)第5条第1項中「1口年額600円とし、1人2口まで加入することができる」を「1人につき年額600円とする」に改めるとあるが、その経緯と効果について。 (2)第8条第2項中「60万円」を「80万円」に改めるとあるが、なぜか。 (3)第11条第2項中「風水害、震災」を「地震、洪水、暴風」に改めるとあるが、相違点は。 |
|
質疑 | 議案第53号 質疑 | ||
質疑 | 議案第54号 質疑 花井伸子議員 会議録を表示 |
◇議案第54号 1号調整池設備工事請負契約について (1)総合評価で重きを置いた点。 (2)工事対象者は何者あるのか。 (3)調査基準価格と落札価格との差が大きいが、どのように考えるか。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 冨岡節子議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 款2総務費、項1総務管理費、目6財産管理費、事業4公有財産管理費、節17公有財産購入費のさいたま地方法務局戸田出張所既存建物購入費について (1)昨年から交渉をされていて、今回この金額になるまでの経緯を説明してください。 (2)特例法により、市民の公共性の高い利用目的があった場合、安価にて購入できるとありますが、この金額となった利用目的が既に決まっているのならお知らせください。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 平野進議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 款3民生費、項1社会福祉費、目6福祉センター運営費、事業3西部福祉センター管理運営費、節11需用費のボイラーの水漏れによる、いこいの室風呂の改修について (1)改修着工予定日と完成予定日は。 (2)利用者に対する衛生面の対策は。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 召田厚議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 款3民生費、項1社会福祉費、目10福祉企画費、事業1福祉企画事務費 (1)地元住民との協議は済んでいるのか。 (2)施設の機能に係る具体的な計画はできているのか。 (3)計画のスケジュールは。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 岡嵜郁子議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 款3民生費、項1社会福祉費、目6福祉センター運営費、事業3西部福祉センター管理運営費について (1)修繕の内容と経過は。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 望月久晴議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 款3民生費、項2児童福祉費、目2児童福祉運営費、事業1民間保育所事業、節19負担金、補助及び交付金の賃貸物件による保育所整備事業費について (1)建設予定地はどこか。 (2)だれが建築して、どこが運営するのか。 (3)定員は、年齢ごとに何名か。 (4)事業費の主な内容。 |
|
質疑 | 議案第55号 質疑 召田厚議員 会議録を表示 |
◇議案第55号 平成23年度戸田市一般会計補正予算(第4号) 歳入 款16財産収入、項2財産売払収入、目4有価証券売払収入 (1)適正な価格であるのか。 (2)売却に至る経緯は。 |
|
質疑 | 議案第56号〜同第59号 質疑 | ||
討論・採決 | 報告第15号 討論、採決 | ||
委員会付託 | 議案の委員会付託 | ||
議事進行 | 散会 | ||
会議日:平成23年9月8日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 熊木照明議員 会議録を表示 |
1.さいたま地方法務局戸田出張所跡地建物の利活用について (1)戸田出張所跡地建物の取得の現況と利活用方針について。 (2)主に新曽南地区のコミュニティー施設としての活用について。 (3)今後の進め方について。 (4)跡地建物への進入経路について。 2.旅券(パスポート)申請について (1)平成20年6月定例会の一般質問において、パスポート申請についてお伺いをしたが、現在の検討状況、また、今後の方向性は。 3.地上デジタル放送移行後の反応・対応について (1)市民の反応、問い合わせは。また、社会的弱者と言われる高齢者や障がい者の方々の反応、問い合わせは。 (2)市としての補助や支援は。 |
|
一般質問 | 冨岡節子議員 会議録を表示 |
1.発達障害の発見と予防について (1)本市で発達障害と認定されるのは、年間、何人くらいか。 (2)何歳くらいから対応していくのか。 2.ひとり親家庭等の在宅就業支援について (1)生活保護世帯のうち、ひとり親、障害者等世帯は、全体の何%を占めているのか。 (2)自立のための現在あるサービスの内容は。また、利用人数は何人か。 (3)自立支援のためにある「安心こども基金」の利用について。 3.道路の安全と利用者のマナーについて (1)市内の自転車用道路は、現在、全体の何%なのか。 (2)今後、専用道路はつくられるのか。 (3)自転車利用者や歩行者のマナー向上について、市としての取り組みはあるのか。 4.災害時の障害者への対応について (1)災害が起こった場合の避難方法は確認されているのか。 (2)避難所で生活しなければならない場合の準備はあるのか。何人分、何家族分か。 |
|
一般質問 | 遠藤英樹議員〜休憩 会議録を表示 |
1.地デジ化による不法投棄について アナログテレビの不法投棄がふえていると聞くが、 (1)本市の状況と対応は。 (2)公有地と民有地での対応は異なると思うが、一定の要件のもと不法投棄対策に協力すべきではないか。 2.東日本大震災後の本市の状況について (1)未曾有の大災害を受けて、一連のハザードマップは改訂されるのか。また、改訂されるのであれば、どのようになると考えるか。 (2)津波が荒川を伝ってきたということだが、これまでは考えられなかった津波による市への影響を、現在はどのように考えるか。 (3)荒川水循環センターの高濃度放射性焼却灰について、県の対応の見通しは。また、9月4日実施の近隣住民への説明会の状況は。 (4)ホットスポットと考えられる場所の調査は。市民が訪れる場所の安全性を調査することも大切だが、安全でない場所を積極的に調査し、必要であれば除染するといった作業も必要な時期に入ったのでは。本市にはまだないが、八潮市は毎時0.2マイクロシーベルトを超えた校庭の表土を除去し、効果を上げた。 (5)朝霞市では、市民が自宅において調査できるよう放射線測定器の貸し出しを始めたが、本市の考えは。 (6)市民の不安を解消するため、放射線による影響を考慮した健康診断の実施を行う必要があると考えるがどうか。 |
|
一般質問 | 再開〜遠藤英樹議員 会議録を表示 |
1.地デジ化による不法投棄について アナログテレビの不法投棄がふえていると聞くが、 (1)本市の状況と対応は。 (2)公有地と民有地での対応は異なると思うが、一定の要件のもと不法投棄対策に協力すべきではないか。 2.東日本大震災後の本市の状況について (1)未曾有の大災害を受けて、一連のハザードマップは改訂されるのか。また、改訂されるのであれば、どのようになると考えるか。 (2)津波が荒川を伝ってきたということだが、これまでは考えられなかった津波による市への影響を、現在はどのように考えるか。 (3)荒川水循環センターの高濃度放射性焼却灰について、県の対応の見通しは。また、9月4日実施の近隣住民への説明会の状況は。 (4)ホットスポットと考えられる場所の調査は。市民が訪れる場所の安全性を調査することも大切だが、安全でない場所を積極的に調査し、必要であれば除染するといった作業も必要な時期に入ったのでは。本市にはまだないが、八潮市は毎時0.2マイクロシーベルトを超えた校庭の表土を除去し、効果を上げた。 (5)朝霞市では、市民が自宅において調査できるよう放射線測定器の貸し出しを始めたが、本市の考えは。 (6)市民の不安を解消するため、放射線による影響を考慮した健康診断の実施を行う必要があると考えるがどうか。 |
|
一般質問 | 本田哲議員 会議録を表示 |
1.社団法人戸田市シルバー人材センターの運営について (1)シルバー人材センターの会員登録について。 @会員登録状況はどうなっているか。 A会員の年齢構成と地域別登録状況はどうなっているか。 B会員登録する高齢者の目的、理由は何か。 (2)現在、会員に提供している仕事はどのようなものか。また、業務開拓はどのように行っているか。 (3)現在、埼玉県の最低賃金は750円となっている。シルバー人材センターが提供している業務においても、最低賃金を下回らないことが重要と考える。この点について、現在どうなっているのか。 2.介護保険料の引き下げについて (1)「介護サービスの基盤強化のための介護保険法等の一部を改正する法律」が6月15日に成立したが、新たな給付抑制策を盛り込む内容となっており、利用者、家族に重大な影響を与えるものとなっている。現時点において、国から制度改定についての説明等は受けているのか。 (2)来年度、第5期分の介護保険料が決定となる。第4期分に引き続き、介護保険料の引き下げを行って、高齢者の負担軽減に努めるべきと考える。市の考えを伺う。 |
|
一般質問 | 細井幸雄議員〜休憩 会議録を表示 |
1.防災対策について (1)地域防災計画の見直しの内容と進捗状況について。 2.戸田ふるさと祭りについて (1)戸田ふるさと祭りに対する市の取り組み姿勢について。 |
|
一般質問 | 再開〜細井幸雄議員 会議録を表示 |
1.防災対策について (1)地域防災計画の見直しの内容と進捗状況について。 2.戸田ふるさと祭りについて (1)戸田ふるさと祭りに対する市の取り組み姿勢について。 |
|
一般質問 | 神谷雄三議員 会議録を表示 |
1.年少扶養控除について (1)現状のままでは、控除廃止で地方税の増収が見込まれる。所得税分と合わせて5,000億円と言われている。本市の見通しはどうか。 2.大災害時の救援物資受け入れについて (1)被災地となった場合、大量の物資が届く。救援物資受け入れ施設が避難所にもなっているという重複はないか。 (2)フォークリフトなど資機材の備えも必要ではないか。 (3)民間倉庫の空き情報システムを構築できないか。 (4)流通のプロの力量をかりる準備を進めてはどうか。 (5)仕分けに被災者を直ちに採用する検討を。 (6)船着き場との輸送体制はどうなっているか。 |
|
議事進行 | 散会 | ||
会議日:平成23年9月9日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 望月久晴議員 会議録を表示 |
1.集中豪雨対策について (1)8月26日の集中豪雨に対する市の対応と被害状況。 (2)05年9月4日、06年5月24日の集中豪雨を受け、07年度に浸水実態調査を行い、浸水対策が行われてきたが、効果の検証はできたのか。 (3)戸二小通りでマンホールのふたから排水が噴出していたが、なぜ防止できないのか。 (4)集中豪雨の抜本対策について、どう考えているのか。 2.tocoバス東循環について (1)tocoバス東循環は、1月16日から川岸循環と喜沢循環の2系統の分割運行になったが、その評価、検証は行われたのか。 |
|
一般質問 | 召田厚議員 会議録を表示 |
1.再生可能エネルギーの促進について (1)公共施設の消費電力を考慮し、温室効果ガスの削減目標とともに、再生可能エネルギーへの転換を研究してはどうか。 (2)再生エネルギー特別措置法の成立を受け、市民、企業への普及・促進について研究し、全国に先駆けた自治体を目指してはどうか。 (3)基幹エネルギーの転換の方向性が高くなっている今、今後、成長の見込める再生可能エネルギー開発に取り組む企業を誘致する戦略を考えてはどうか。 2.戸田市のイメージアップについて (1)水と緑に対して、具体的な本市のテーマを特定の地域に設け、イメージアップを図ってはどうか。 |
|
一般質問 | 三浦芳一議員〜休憩 会議録を表示 |
1.地域防災計画の見直しについて (1)具体的にどこを、どのように見直すのか。市独自で進めるのに障害はないのか。また、いつまでに見直す予定か。そのスケジュールは。 (2)避難所、避難場所の位置づけについて。 2.学校施設の防災機能向上について (1)国からの財政支援が十分に活用されているかの検証と、さらなる学校施設の整備、推進について。 3.ゲリラ豪雨対策について (1)道路の冠水、床下・床上浸水など、いつも同じ箇所が被害を受けている。市として調査をしていると思うが、その状況について。 (2)冠水センサーの設置促進と、監視システムの導入を図るべきと考えるがいかがか。 (3)通行車両が立てる波で浸水する。交通規制できる権限を。また、今後の対策として何ができるのか。そして、どのように考えているのか。 4.受付窓口に防犯ビデオが設置されている担当課の状況について (1)防犯ビデオの活用状況と、その成果について。 (2)窓口職員の対応時の基本的なコンセプトは。 5.交通安全対策について (1)喜沢小学校西側道路(喜沢記念会館前通り)の歩道拡幅について。 (2)喜沢小学校西北6差路の安全対策について。 (3)戸二小前通りは、ララガーデンができて以来、通行車両がふえている。最近では3件の事故が発生している。何らかの対策を打てないか。 |
|
一般質問 | 再開〜三浦芳一議員 会議録を表示 |
1.地域防災計画の見直しについて (1)具体的にどこを、どのように見直すのか。市独自で進めるのに障害はないのか。また、いつまでに見直す予定か。そのスケジュールは。 (2)避難所、避難場所の位置づけについて。 2.学校施設の防災機能向上について (1)国からの財政支援が十分に活用されているかの検証と、さらなる学校施設の整備、推進について。 3.ゲリラ豪雨対策について (1)道路の冠水、床下・床上浸水など、いつも同じ箇所が被害を受けている。市として調査をしていると思うが、その状況について。 (2)冠水センサーの設置促進と、監視システムの導入を図るべきと考えるがいかがか。 (3)通行車両が立てる波で浸水する。交通規制できる権限を。また、今後の対策として何ができるのか。そして、どのように考えているのか。 4.受付窓口に防犯ビデオが設置されている担当課の状況について (1)防犯ビデオの活用状況と、その成果について。 (2)窓口職員の対応時の基本的なコンセプトは。 5.交通安全対策について (1)喜沢小学校西側道路(喜沢記念会館前通り)の歩道拡幅について。 (2)喜沢小学校西北6差路の安全対策について。 (3)戸二小前通りは、ララガーデンができて以来、通行車両がふえている。最近では3件の事故が発生している。何らかの対策を打てないか。 |
|
一般質問 | 手塚静枝議員〜休憩 会議録を表示 |
1.防災対策について (1)震災後の給水対策は万全か。また、水道復旧に関する業界との災害協定は結んでいるのか。 (2)家具の転倒防止等の推進をどう強力に進めていくのか。 (3)上空からの救助・救援活動を迅速化させるために、学校屋上等への校名表示をしてはどうか。 2.認知症予防へ聴力検査の導入を (1)「聞こえ」はコミュニケーションの基本。難聴から家庭内で孤立したり、認知症を助長させないために、早期に、専門的な聴力及び認知症検査の必要性を見きわめる取り組みとして、高齢者の特定健康診査に、最新型の簡易聴覚チェッカーを用いた聴力検査を導入してはどうか。 (2)難聴の早期発見に向け、要支援者にも聴力検査を積極的に導入してはどうか。 3.障害者虐待防止法の取り組みについて (1)このたび成立した法律は「何人も、障害者に対し、虐待してはならない」と明記され、虐待に気づいた国民すべてに市町村への通報義務を課している。施行は来年10月であるが、施行までに、障がい者の尊厳を守るため、予防と早期発見の取り組みをどのようにされるのか。 |
|
一般質問 | 再開〜山崎雅俊議員 会議録を表示 |
1.荒川水循環センター上部利用に太陽光発電施設をつくってはどうか (1)現在検討が進んでいる第5、第7系列の計画に太陽光発電所を加えられないか。 |
|
一般質問 | 酒井郁郎議員 会議録を表示 |
1.熱中症対策について (1)今年の対策と発生状況について。 (2)今後の対策について。 2.図書館の乳幼児対応について (1)現在の状況について。 (2)今後の対応について。 3.表彰制度について (1)表彰基準や制度を再検討してはどうか。 |
|
議事進行 | 散会 | ||
会議日:平成23年9月12日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 馬場栄一郎議員 会議録を表示 |
1.障がい児施策について (1)障害者自立支援法及び児童福祉法の改正施行によって、本市にどのような影響があると考えているか。また、戸田市障がい福祉計画等の見直しが必要ではないか。 (2)福祉型児童発達支援センター、医療型児童発達支援センター、児童発達支援事業をどのような施設、事業者に位置づけを考えているのか。 (3)新設される放課後等デイサービスの整備については、どのように考えているのか。 (4)本市として、利用者負担の軽減は。 2.美笹地区あんしんネットワークについて (1)現況と実績は。 (2)他地区への今後の展開は。 |
|
一般質問 | 鈴木麗子議員〜休憩 会議録を表示 |
1.子育て支援について (1)低年齢に特化した保育の実施を。待機児童の中でもゼロ歳、1歳、2歳が要保育認定にもかかわらず、保育園の空き待ちの状況が深刻である。待機児童ゼロを目指し、低年齢に特化した保育体制が必要と考えるがどうか。 (2)保育基準調査票の見直しと広報について。保育所入所審査は、基準調査票の合計点数で決定されるが、こうした基準の見直しはどのように行われているのか。また、保育基準調査票の広報もアクセスへの配慮を求めたいがどうか。 (3)市民・保護者への保育施設情報の提供の充実を。現在は保育を希望する保護者が保育園を選定していく利用者主体の保育申請手続であるため、より多くの情報を保護者は必要としている。 @幼保担当課は、市のホームページを通じて、各園、各家庭保育室のホームページにアクセスできるよう、各施設に広報強化の協力を求めてはどうか。 A新年度保育申し込み受け付けの時期等、各園の申し込み状況を公開することで、保護者の適切な施設選択を促す支援となると考えるがどうか。 2.震災時の被災者への住宅支援について (1)仮設住宅用地確保の状況と、仮設用地としての市内駐車場への対応はどうか。 (2)住宅支援の際、被災者へ仮設住宅とともに民間賃貸物件も選択肢として提供してはどうか。また、早期の復帰のための住宅補修費支援制度はどうか。 (3)広域避難における支援について。 @受け入れ可能な広域避難場所とはどこか。 A移動手段についてはどうか。 B相互援助協定での取り扱いはどうか。 3.中学校における各種検定支援について (1)検定の受験状況と取得状況。 (2)検定受験者への支援体制はどうか。 |
|
一般質問 | 再開〜鈴木麗子議員 会議録を表示 |
1.子育て支援について (1)低年齢に特化した保育の実施を。待機児童の中でもゼロ歳、1歳、2歳が要保育認定にもかかわらず、保育園の空き待ちの状況が深刻である。待機児童ゼロを目指し、低年齢に特化した保育体制が必要と考えるがどうか。 (2)保育基準調査票の見直しと広報について。保育所入所審査は、基準調査票の合計点数で決定されるが、こうした基準の見直しはどのように行われているのか。また、保育基準調査票の広報もアクセスへの配慮を求めたいがどうか。 (3)市民・保護者への保育施設情報の提供の充実を。現在は保育を希望する保護者が保育園を選定していく利用者主体の保育申請手続であるため、より多くの情報を保護者は必要としている。 @幼保担当課は、市のホームページを通じて、各園、各家庭保育室のホームページにアクセスできるよう、各施設に広報強化の協力を求めてはどうか。 A新年度保育申し込み受け付けの時期等、各園の申し込み状況を公開することで、保護者の適切な施設選択を促す支援となると考えるがどうか。 2.震災時の被災者への住宅支援について (1)仮設住宅用地確保の状況と、仮設用地としての市内駐車場への対応はどうか。 (2)住宅支援の際、被災者へ仮設住宅とともに民間賃貸物件も選択肢として提供してはどうか。また、早期の復帰のための住宅補修費支援制度はどうか。 (3)広域避難における支援について。 @受け入れ可能な広域避難場所とはどこか。 A移動手段についてはどうか。 B相互援助協定での取り扱いはどうか。 3.中学校における各種検定支援について (1)検定の受験状況と取得状況。 (2)検定受験者への支援体制はどうか。 |
|
一般質問 | 花井伸子議員 会議録を表示 |
1.高齢者・障がい者等世帯のごみの個別収集について 高齢者・障がい者等世帯で家庭ごみを集積所まで出すことが困難な家庭がふえている。 (1)現在、戸田市がボランティアでお願いしている、個別ごみ収集の状況と今後の考えは。 (2)ごみの個別収集を、市の事業として実施する考えは。 2.戸田ふるさと祭りの会場について (1)「ふるさと祭りの会場を市内中心に戻してほしい」という市民の声が大きくなっている。関係団体と協議・検討すべきでは。 |
|
一般質問 | 岡嵜郁子議員〜休憩 会議録を表示 |
1.予防接種について (1)生ワクチン接種によるポリオ感染被害を避けるため、日本でも2012年度中にポリオ不活化ワクチンへの切りかえが行われる方向である。 @実施方法は。 A生ワクチンからの移行にかかわる対策は。 B接種費用は全額公費とする考えか。 2.防災対策について (1)東日本大震災を踏まえた、戸田市地域防災計画の見直し状況について伺う。 @現在の状況とスケジュール。 A新たに検討すべき課題となったものは何か。 B市民や関係機関・団体の意見を反映すべく、検討段階からの参加を勧めるべきではないか。 3.放射性物質による汚染対策について (1)給食食材の検査について。 @検査対象の食材を拡大すべきではないか。 A民間保育園や幼稚園等が希望した場合、市として検査の支援をしてはどうか。 (2)市内の放射性物質測定について。 @測定器の貸し出し手続や要件はどうなるのか。 A放射線の影響がより大きい、子供への対策として、保育園、幼稚園、公園、学校、通学路については、より詳細に測定をすべきではないか。 (3)市民による自主的な除染活動に対して、除染方法や作業方法への助言や支援を行えるようにしてはどうか。 |
|
一般質問 | 再開〜中名生隆議員 会議録を表示 |
1.放射性物質対策について (1)戸田市を取り巻く環境について。 (2)市民に対しての安全確認対策について。 2.震災廃棄物について (1)廃棄物集積場所(仮置き場)の確保について。 (2)災害廃棄物処理マニュアルの策定について。 (3)廃棄物処理業界との輸送対策の確保について。 3.生ごみ資源化について (1)環境と福祉に向けての本市の取り組みについて。 (2)姉妹都市交流を生かした都市と農業を結ぶ循環型社会について。 4.法務局跡地について (1)今後の利用計画について。 |
|
議事進行 | 散会 | ||
会議日:平成23年9月27日(本会議) 本会議 ・各委員長報告 会議録を表示・議案等の討論、採決 ・閉会 | |||
議事進行 | 開議 | ||
委員長報告 | 総務常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 文教・建設常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 健康福祉常任委員長報告 | ||
委員長報告 | 市民生活常任委員長報告 | ||
質疑 | 各委員長報告に対する質疑〜休憩 | ||
質疑 | 再開〜各委員長報告に対する質疑 | ||
討論・採決 | 認定第1号 討論、採決 反対討論 望月久晴議員 | ||
討論・採決 | 認定第1号 討論、採決 賛成討論 秋元良夫議員 | ||
討論・採決 | 認定第2号〜17号 討論、採決 | ||
討論・採決 | 議案第50号 討論、採決 | ||
討論・採決 | 議案第51号 討論、採決 反対討論 花井伸子議員 | ||
討論・採決 | 議案第52号〜53号 討論、採決 | ||
討論・採決 | 議案第54号 討論、採決 反対討論 望月久晴議員 | ||
討論・採決 | 議案第55号〜59号 討論、採決〜休憩 | ||
討論・採決 | 再開〜議員提出議案第7号の説明、採決 | ||
討論・採決 | 委員会提出議案第8号〜10号の説明、採決 | ||
選挙・選任 | 後期高齢者医療広域連合議員の選挙 | ||
議事進行 | 閉会中継続審査の委員会付託 | ||
議事進行 | 市長あいさつ、議長あいさつ、閉会 |
会議日ごとに表示します。