現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成30年12月定例会(第4回) | |||
会議日:平成30年11月30日(本会議) 本会議 ・一般質問(1) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 (12秒) | ||
一般質問 | 十川拓也議員 (みらいの会) (25分07秒) 会議録を表示 |
1.市内の災害について (1)ことしの秋の大雨、台風の被害について。 @被害の全体像はどうなっているか。 A具体的な浸水状況はどうか。 B具体的な被害状況はどうか。 (2)ことしの秋の大雨、台風での本市の体制について。 (3)災害時の本市の対策について。 @現在の対策の状況はどうなっているか。 A被災者の支援の状況はどうか。 B土のう管理・活用の状況はどうか。 C浸水後の消毒の状況はどうか。 |
|
一般質問 | 佐藤太信議員 (戸田の会) (1時間06分33秒) 会議録を表示 |
1.市職員の障害者雇用について (1)市職員の障害者雇用について算定の見直しがなされた。その結果、市としてどのように対応されたのか。現状と課題、今後の状況を伺う。 @なぜ算定に誤りが生じたのか。 A算定の対象となっていた職員の扱いは。 B市としてどのように見直しを進めていくのか。 C環境整備に対して市の考えは。 (2)条件の見直し、採用担当あるいは受け入れる部署が障害特性の理解を深めていくことは必要である。以下について伺う。 @採用条件の見直しを。 A採用担当及び職員のスキルアップを。 B障害のある人は、身体・知的・精神等、さまざまな障害状態がある。今後の障害者雇用のあり方や方向性を打ち出すためにワーキンググループの設置を。 2.財源の確保について (1)債権確保の進捗状況の管理、現状分析(現状・課題・対策)はどのようになされているのか。 (2)高額困難案件への徴収対策の現状や課題について伺う。 (3)市の財源確保の現状と今後について伺う。 |
|
一般質問 | 金野桃子議員 (戸田の会) 〜休憩 (15分36秒) 会議録を表示 |
1.北戸田駅周辺の防犯対策について 北戸田駅周辺は、日本不審者情報センターの発表によれば、声かけ・不審者等事案発生件数が県内ワースト1位であり、早急な対策が必要だと考える。 (1)声かけ・不審者等の発生状況について。 (2)対策について。 @防犯灯の増設を。 A見回りの強化を。 2.若い世代への政策について (1)埼玉県の事業「3キュー子育てチケット」等子育て世代への支援について。 (2)出産・結婚・新築等お祝い品について。 @現状は。 A出産・結婚・新築等お祝い品の拡大を。 3.冠水・浸水対策について 今夏、複数回にわたり市内各所が冠水・浸水し、早急な対策が必要だと考える。 (1)市内各所の冠水・浸水状況について。 (2)消防本部周辺、新曽新田交差点周辺、戸田駅及び戸田公園駅周辺、笹目地区周辺等、市内の冠水・浸水被害のある箇所の対策について。 (3)他部署との連携について。 @土のうステーションの管理・増設を。 Aアンダーパスの道路標示を。 B建築確認などの際に冠水・浸水状況の情報提供を。 |
|
一般質問 | 再開〜 金野桃子議員 (戸田の会) (33分05秒) 会議録を表示 |
1.北戸田駅周辺の防犯対策について 北戸田駅周辺は、日本不審者情報センターの発表によれば、声かけ・不審者等事案発生件数が県内ワースト1位であり、早急な対策が必要だと考える。 (1)声かけ・不審者等の発生状況について。 (2)対策について。 @防犯灯の増設を。 A見回りの強化を。 2.若い世代への政策について (1)埼玉県の事業「3キュー子育てチケット」等子育て世代への支援について。 (2)出産・結婚・新築等お祝い品について。 @現状は。 A出産・結婚・新築等お祝い品の拡大を。 3.冠水・浸水対策について 今夏、複数回にわたり市内各所が冠水・浸水し、早急な対策が必要だと考える。 (1)市内各所の冠水・浸水状況について。 (2)消防本部周辺、新曽新田交差点周辺、戸田駅及び戸田公園駅周辺、笹目地区周辺等、市内の冠水・浸水被害のある箇所の対策について。 (3)他部署との連携について。 @土のうステーションの管理・増設を。 Aアンダーパスの道路標示を。 B建築確認などの際に冠水・浸水状況の情報提供を。 |
|
一般質問 | 浅生和英議員 (戸田の会) (41分13秒) 会議録を表示 |
1.防災について (1)防災備蓄品、非常用発電機等の防災機器は、通常、公共施設、町会会館や学校、公園の倉庫やコンテナなどに保管されているが、指定緊急避難所を初め、それらが水没するおそれのある場所が多く見受けられる。水害時の防災備蓄品などの現状を把握し、水害時の備えをする必要があると考える。市の見解を伺う。 @現状の把握について。 A指導や対応について。 B周知・啓発について。 C水害時の対策本部について。 2.駅周辺の喫煙について (1)本市は、平成20年に「戸田市ポイ捨て等及び歩行喫煙をなくす条例」を施行し、平成27年に市内3駅周辺を「喫煙制限区域」に指定している。しかしながら、依然として歩きたばこ、ポイ捨てが駅周辺でも見受けられる。喫煙制限区域の拡大、啓発員の配置拡充、罰則などを検討する時期に来ているのではないか。市の見解を伺う。 @現状の把握について。 A対策の強化について。 3.職員の働き方改革について (1)ことし6月、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」が成立した。働き方改革関連法の施行を受けて、本市の職員に対してもワーク・ライフ・バランスのさらなる推進が必要であると考える。市の見解を伺う。 @現状と課題について。 Aワーク・ライフ・バランス推進に向けた対策について。 |
|
一般質問 | 本田哲議員 (日本共産党戸田市議団) (56分04秒) 会議録を表示 |
1.運転免許証自主返納促進事業について (1)ことし1月から実施されている、運転免許証自主返納促進事業の状況は。 (2)運転免許証を返納すると、国際興業バス3,000円分、tocoバス2,000円分の回数券が交付されているが「選択できるようにしてもらいたい」との声が上がっている。回数券を選択制にできないか。 2.tocoバス運行の充実と料金無料化の実施について (1)tocoバス南西循環において運行充実を求める声が上がっている。以下の点の改善を求める。 @現在、県営戸田公園停留所や旭が丘停留所から乗車しても、戸田公園駅には行かない運行になっていることから「駅に行くようにしてもらいたい」との声が、引き続き、強く上がっている。どの停留所から乗っても、必ず駅に行くように改善すべきではないか。 Atocoバス南西循環は、運行開始当初から16時台の運行を実施していない。理由は、戸田競艇の実施日と重なるとダイヤどおりに運行ができないことであった。以前は競艇渋滞といわれるような渋滞が起きていたが、現在は、その状況は一変しており、16時台の運行も可能ではないかと考える。16時台の運行実施に向けて国際興業株式会社と協議を進めるべきではないか。 (2)党市議団が行った市民アンケートで、市政に力を入れてほしいことに、tocoバスの逆回り運行、75歳以上の方と障害者の運賃無料化の声が多く届けられている。市民の身近な公共交通であるtocoバスの充実に向けて、tocoバスの逆回り運行、75歳以上の方と障害者の運賃無料化を実施すべきではないか。 3.駅自転車駐車場の利用料引き下げを (1)党市議団が実施してきた市民アンケートでは、駅自転車駐車場の利用料引き下げを求める声が多く届けられている。そこで以下の点について伺う。 @指定管理者による管理・運営、利用料の引き上げから2年半が経過しているが、現状をどのように捉えているか。 A一時利用者はふえているようだが、定期利用者はふえていない。定期利用者がふえていない原因は何であると分析しているか。 B「利用料が高い。引き下げてほしい。」との声が多くある。利用料の引き下げを行うべきではないか。 4.高校卒業までの医療費の無料化を (1)「こども医療費無料化の高校卒業まで拡大」は、市民の強い要望であり、市長公約の一つでもある。市長は、さまざまな公約の実施については、「課題の分析や実施経費の算出、実施工程などを明らかにし、速やかな目標の達成と実現に向けて準備を進めております」と、党市議団の花井団長の総括質問で答弁している。そこで以下の点について伺う。 @「こども医療費無料化の高校卒業まで拡大」の実施は、いつからと考えているのか。 |
|
議事進行 | 散会 (9秒) |
会議日ごとに表示します。