現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成22年3月定例会(第1回) | |||
会議日:平成22年2月22日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 鈴木麗子議員 会議録を表示 |
1.高齢者の外出支援 (1)身体的、機能的に不安を持つ高齢者等が、安心して外出や散歩が楽しめる環境整備として、トイレの質的向上や出先で安心して使用できるトイレの充実が大切と考える。 @特にリハビリ等の目的で散歩等を日課として行っている高齢者等が使用できるトイレを、面的な視点から考慮し、「仮称・どこでもトイレ」の環境整備を進めてはどうか。 A今後の多目的トイレの整備「仮称・だれでもトイレ」や、@に掲げた方々等に向けた保育園、学校等、公共施設内のトイレ開放をどう考えるか。 B@に掲げた方々等が使えるトイレの充実に向け、民間企業・店舗等への協力依頼はどうか。 C「仮称・だれでもトイレ・どこでもトイレ」を中心に紹介した市内安心トイレマップを作成し、外出支援の一助としてはどうか。 2.女性の健康支援 (1)乳がん検診の検診方法にエコー検診も加え、年代や身体的状況を考慮した検査体制の充実を図ってはどうか。 (2)子宮頸がん予防ワクチンの日本での承認を受け、もっとも効果的な年齢・世代への接種推進に向けた公費助成や、周知活動についての考えはどうか。 3.予防ワクチン接種実施に向けた検証について (1)肺炎球菌・Hib・インフルエンザワクチン等、公費助成の要望がなされ、検討課題となっているワクチン接種について、本市の行っている検討方法等について伺う。 |
|
一般質問 | 三浦芳一議員、休憩 会議録を表示 |
1.防災対策について (1)公共施設と一般住宅の耐震化の現状と、今後の耐震化目標は。国の新年度予算成立で、本市の小中学校耐震工事にどのくらいの影響が出るか。 (2)耐震診断、耐震改修費の助成額を増額できないか。また、耐震工事費については安価な工法もあるようだが、調査研究をして、市民に情報提供できないか。 (3)全国瞬時警報システム(Jアラート)導入で、緊急地震速報とのリンク、音声や警報音、サイレンなど現実にどのようになるのか。また、訓練のあり方や、市民への周知はどう考えているか。 (4)災害時の貴重な戦力・人材として中学生の参加のあり方、教育などについては、どう考えるか。 (5)水害発生時の避難勧告の発令基準について、どのように考えているか。 (6)女性の消防団参加促進については、どう考えているか。 (7)火災報知機の設置状況は進んでいるか。 2.青少年への学業・文化・スポーツの支援策について (1)現在、本市として学業への支援(奨学金・海外留学資金など)はあるが、スポーツや文化芸術などで優秀な素質を持って頑張っている青少年への支援策がない。学業も含めて、さらなる何らかの支援ができないか。一つの方法として、戸田市が債権を発行して、仮称「青少年応援団基金」を設立し、広く市民や企業などに応援していただき、市民全体で青少年を育て、応援していくという支援策はどうか。 |
|
一般質問 | 再開、三浦芳一議員 会議録を表示 |
1.防災対策について (1)公共施設と一般住宅の耐震化の現状と、今後の耐震化目標は。国の新年度予算成立で、本市の小中学校耐震工事にどのくらいの影響が出るか。 (2)耐震診断、耐震改修費の助成額を増額できないか。また、耐震工事費については安価な工法もあるようだが、調査研究をして、市民に情報提供できないか。 (3)全国瞬時警報システム(Jアラート)導入で、緊急地震速報とのリンク、音声や警報音、サイレンなど現実にどのようになるのか。また、訓練のあり方や、市民への周知はどう考えているか。 (4)災害時の貴重な戦力・人材として中学生の参加のあり方、教育などについては、どう考えるか。 (5)水害発生時の避難勧告の発令基準について、どのように考えているか。 (6)女性の消防団参加促進については、どう考えているか。 (7)火災報知機の設置状況は進んでいるか。 2.青少年への学業・文化・スポーツの支援策について (1)現在、本市として学業への支援(奨学金・海外留学資金など)はあるが、スポーツや文化芸術などで優秀な素質を持って頑張っている青少年への支援策がない。学業も含めて、さらなる何らかの支援ができないか。一つの方法として、戸田市が債権を発行して、仮称「青少年応援団基金」を設立し、広く市民や企業などに応援していただき、市民全体で青少年を育て、応援していくという支援策はどうか。 |
|
一般質問 | 酒井郁郎議員 会議録を表示 |
1.戸田ヶ原自然再生事業について 事業に期待する見地から、次の各点について伺いたい。 (1)今後の計画について。 (2)事業を成功させるためのポイントについて。 2.2学期制について 2学期制のよりよい実施を求める視座から、次の各点について伺いたい。 (1)現在までの成果や関係者の反応について。 (2)今後の対応について。 3.行政コスト情報の提供について 地域や市政に対する市民の関心を高めるためには、わかりやすい行政コスト情報の提供が有効と考える。そこで、次の各点について伺いたい。 (1)現在までの取り組みについて。 (2)市民が行政サービスを受ける際に、コストや費用対効果がわかるよう表示を行ってはどうか。 4.各種手続の簡略化について 各種手続に要する手間は、市民の行政に対する満足度と直結すると考える。そこで、次の各点について伺いたい。 (1)各種手続の手間や提出書類の現状について。 (2)手続を簡略化することはできないか。 |
|
一般質問 | 花井伸子議員 会議録を表示 |
1.就学援助の充実について (1)厳しい経済不況の中、子供たちの就学を援助する制度の、より一層の見直しが求められています。戸田市入学準備金貸付金及び就学資金貸付制度をより利用しやすく、返済しやすい制度になるよう見直しを。 2.商工業振興施策の充実を (1)出口の見えない経済不況の中で、廃業に追い込まれる商工業者がふえています。現状を調査し、緊急不況対策を検討・実施すべきではないか。 |
|
提案説明 | 市長提出議案第51号〜53号の上程、総括説明 | ||
提案説明 | 詳細説明 | ||
議事進行 | 散会 |
会議日ごとに表示します。