現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年9月定例会(第4回) | |||
会議日:平成28年9月5日(本会議) 本会議 ・一般質問(2) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 花井伸子議員 (日本共産党) 会議録を表示 |
1.子育て支援について (1)「子育てにやさしいまち」を継続・発展できるよう、戸田市の将来を支える子供たちの支援策として、保育園の緊急整備と、民間施設の保育士の緊急確保に向けて、「待機児童緊急対策本部」並びに「待機児童緊急対策室」が設置されましたが、その後の状況についてお聞きします。 @9月現在の保育園保留児童の状況と対応は。 A待機児童対策に関する取り組みの現状は。 B来年度の待機児童の見込みは。 (2)学童保育室の現状と来年度の入室見込みは。 2.住宅支援について (1)市営住宅に入居されている高齢者・障がい者の方々への対策を。 (2)2015年に、高齢者、障がい者、子育て世帯の居住の安定確保を図るため、居住支援協議会等との連携のもと、入居ニーズや住宅オーナーの意向を踏まえた上で、空き家等を活用し、一定の質が確保された低廉な家賃の賃貸住宅の供給を目的として、空き家等の改修工事に対する補助を行う「住宅確保要配慮者あんしん居住推進事業」が創設された。本市で取り組む考えは。 3.就学援助について (1)要保護及び準要保護児童生徒に対する就学援助費に係る事務処理についての改善を。 @入学準備金の一時立てかえ・貸し付けを。 A修学旅行費、林間学校費などの実施前支給を。 4.新曽地域の雨水対策について (1)新曽第一土地区画整理事業区域内の調整池整備の促進と、新曽第二土地区画整理事業区域内の雨水対策の促進を。 |
|
一般質問 | 本田哲議員 (日本共産党) 〜休憩 会議録を表示 |
1.給食費未納者に対する法的措置について (1)7月28日に開かれた戸田市教育委員会会議(第8回定例会)において、給食費未納者に対し、今後、簡易裁判所を通じた法的措置を実施するとの報告がなされている。この法的措置をとることに対し、以下の4点について伺う。 @学校給食の役割をどのように考えているか。 A給食費未納の現状は。 B給食費未納者への対応は、現在どのように行っているのか。 C法的措置を実施することを決定した理由は何か。 2.図書館・郷土博物館への指定管理者導入の検討について (1)戸田市行財政改革プラン(第6次行政改革)では、平成28年(2016年)から平成32年(2020年)までの5カ年で、図書館・郷土博物館への指定管理者制度導入を検討するとしている。図書館・郷土博物館は、戸田市の「知と文化の拠点」として直営での運営が望ましいと考えるが、指定管理者制度の導入を検討するに当たり、以下の3点について伺う。 @図書館・郷土博物館の役割と機能、存在をどのように考えているか。 A指定管理者制度の導入を検討する理由は何か。 B5カ年で調査、検討をし、指定管理者制度導入の可否を判断するとのことだが、どのようなスケジュールで進めようと考えているのか。 |
|
一般質問 | 再開〜 望月久晴議員 (日本共産党) 会議録を表示 |
1.戸田東小学校・戸田東中学校の建てかえについて (1)現在の学年別の教室の利用状況と児童生徒数。 (2)今後10年間の教室の利用状況と児童生徒数の推移。 (3)平成27年度の改修工事の内容と工事金額。 (4)健全度調査の結果について。 (5)耐震補強工事を行っているが、耐震強度に問題があるのか。 (6)建てかえる場合の資金計画。 (7)小中一貫校のメリットとデメリット。 2.入札制度の透明性について (1)最低制限価格は、何を根拠に、誰が決めているのか。 |
|
一般質問 | 金野桃子議員 (戸田の会) 〜休憩 会議録を表示 |
1.水害対策 (1)台風9号による被害と今後の対策について。 2.子供・教育 (1)広場・公園や通学路等での防犯カメラ設置について。 (2)部活動について。 (3)教職員の負担について。 3.人口増加と新たな都市像 (1)人口増加に伴うまちづくり政策について。 (2)市税の推移と見通しについて。 (3)企業撤退への対策について。 (4)企業誘致について。特に教育事業の誘致と空き店舗の活用について。 (5)女性活躍支援について。 4.行財政改革 (1)債権管理条例について。 (2)「トップランナー方式」の不交付団体での取り組みについて。 (3)節電・省エネ対策について。 (4)事務事業の廃止・見直し等について。 (5)ファシリティマネジメントについて。 |
|
一般質問 | 再開〜 金野桃子議員 (戸田の会) 会議録を表示 |
1.水害対策 (1)台風9号による被害と今後の対策について。 2.子供・教育 (1)広場・公園や通学路等での防犯カメラ設置について。 (2)部活動について。 (3)教職員の負担について。 3.人口増加と新たな都市像 (1)人口増加に伴うまちづくり政策について。 (2)市税の推移と見通しについて。 (3)企業撤退への対策について。 (4)企業誘致について。特に教育事業の誘致と空き店舗の活用について。 (5)女性活躍支援について。 4.行財政改革 (1)債権管理条例について。 (2)「トップランナー方式」の不交付団体での取り組みについて。 (3)節電・省エネ対策について。 (4)事務事業の廃止・見直し等について。 (5)ファシリティマネジメントについて。 |
|
一般質問 | 時間延長〜 手塚静枝議員 (公明党) 会議録を表示 |
1.学校給食費の一括管理による納付改善について (1)学校給食法では、給食費は保護者の負担とすることが規定されている。本市は、戸田市立学校給食センター設置及び管理条例施行規則において、各学校が給食費の徴収や管理などを行い、学校長が取りまとめ、市に納入している。また、給食費の口座振替は、学校ごとに指定された金融機関でのみ行われている。 現状の納付のあり方を改善すべく伺う。 @現状での徴収や管理の負担など、課題は何か。 A保護者の納付の利便性の向上と、給食費負担の公平性の確保、事務の効率化や負担軽減、収納率の向上を図るために、市が一括管理してはどうか。 2.水難から命を守る「浮いて待て」教室の開催を (1)水難事故は、命の危険に直結する。毎年、多く発生し、その多くは着衣状態で事故に遭遇している。救助されるまで自分の命を自分で守る“助かる救助法”を身につけておくことが大事であることから、水難事故を想定した訓練は必要である。 水の事故から子供たちを守るための「着衣水泳(浮いて待て)」教室を開催し、助かる救助法を身につけさせてはどうか。 |
|
議事進行 | 散会 |
会議日ごとに表示します。