現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成28年3月定例会(第2回) | |||
会議日:平成28年3月3日(本会議) 本会議 ・施政方針に対する総括質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
総括質問 | 総括質問 (1)秋元良夫議員 (平成会) 会議録を表示 |
予算編成方針から 1.健全な財政運営の維持について 主な施策から 2.学校教育における先見的・先進的な取り組みについて 3.社会福祉協議会本部の移転について 4.駅周辺整備について 5.新たな産業の誘致について 6.情報化の推進について |
|
総括質問 | (2)熊木照明議員 (志政クラブ) 会議録を表示 |
1.ICT教育環境の充実について 2.「ボートのまち戸田」の推進について 3.防災対策について 4.起業及び女性就労への支援について 5.地域コミュニティーの活性化について 6.人材育成について 7.公共施設ファシリティマネジメントの推進について |
|
総括質問 | (3)手塚静枝議員 (公明党) 〜休憩 会議録を表示 |
1.戸田市版「まち・ひと・しごと創生総合戦略」の取り組みについて 2.安定した財源の確保と健全な財政運営について 3.多様化・複雑化する教育ニーズへの対応について 4.「(仮称)子育て世代包括支援センター」の整備について 5.健康長寿の実現について 6.「障害者差別解消法」の施行後の取り組みについて 7.障害者福祉施設等の利用者支援の充実と、保護者の負担軽減について 8.「空き家等実態調査」データの活用について 9.女性の就労支援や起業支援による「女性の社会進出支援」の取り組みは |
|
総括質問 | 再開〜 (4)望月久晴議員 (日本共産党) 会議録を表示 |
1.はじめに (1)「法人企業の経常利益が過去最高水準に達し、また大手企業の賃上げが17年ぶりの高い水準になるなど、景気の緩やかな回復基調が続いている」とアベノミクスを評価していますが、非正規労働者の拡大、勤労者の実質賃金の低下、年金の引き下げなど、格差拡大で市民の生活は苦しくなっている。こうした市民の生活実態を認識しているのでしょうか。 (2)「「住みたい住み続けたいまち戸田」というブランドの確立を目指し」と言っているが、さまざまな公共料金の値上げ、福祉の切り下げで戸田市は住みづらいとの市民の声がふえている。平成25年度から今日まで、在宅介護支援金の減額、介護保険料の値上げ、敬老祝金の削減、紙おむつ支給事業の削減、学童保育料の値上げ、上戸田地域交流センターの利用料金の値上げ、保育園保育料の値上げ、自転車駐車場の値上げなど、福祉の切り下げと利用料金の値上げが行われてきたが、市民負担増の総額は幾らになるのか。 2.予算編成方針 (1)「市財政を取り巻く環境は、依然として厳しい状況にある」と言っているが、戸田市の財政は、財政力指数、市民1人当たりの税収額プラス地方交付税など、さまざまな指標を見ても圧倒的に豊かである。豊かな財政力をもっと市民の暮らしや福祉に生かす考えはないか。 @国保税と介護保険料の引き下げ。 A高齢者の移動支援の一環で、tocoバスの70歳以上の高齢者の無料化。 B介護従事者、保育士などの賃金の補助。 C奨学金の半額返済の復活。 (2)「市単独事業について継続的かつ抜本的な見直しを行っている」と言っているが、どのような事業の見直しを検討しているのか。 (3)「これまで以上に積極的な財源の確保を目指すとともに、継続的な事業の見直しを行い」とあるが、さらなる公共料金の値上げや福祉サービスの引き下げを検討しているのか。 3.平成28年度の主な施策 (1)新たに開設する認可保育園が4園で定員239名の拡大になるが、昨年以上に入所希望者もふえているようであり、抜本的な待機者対策が必要ではないか。 (2)学童保育については、「放課後児童支援員認定資格研修の指導員等への受講を進め」とあるが、具体的にどのように保育の質の向上を図るのか。 (3)図書館の大規模修繕に向けて、工事設計に着手するとあるが、工事の具体的内容、予想工事金額を示していただきたい。 (4)道路の傷みやペイントの剥がれが非常に目立つ。道路補修費を増額して補修を強力に進めるべきと思うが。 (5)公共施設の長寿命化に向けた改修は必要であるが、建てかえについては多額の資金が必要になるため、市民参加で慎重に行うべきと考えるが。 |
|
総括質問 | (5)酒井郁郎議員 (戸田の会) 会議録を表示 |
1.保育事業の充実について (1)待機児童への対応について。 (2)小規模保育事業所等の質確保及び連携について。 2.学童保育事業の充実について (1)待機児童への対応について。 (2)サービスの質向上について。 (3)今後のビジョンについて。 3.教育改革に対する支援体制について 4.小中学校におけるICT環境整備とその活用について 5.図書館大規模修繕について 6.市民医療センターの経営形態について 7.「(仮称)子育て世代包括支援センター」の事業展開について 8.マンション住民の防災対策について 9.歩行者自転車道の整備について (1)国道・県道との連携について。 (2)着実な計画実施について。 10.「下水道ビジョン」に基づく経営戦略について 11.市民意識調査と地域コミュニティーの活性化について 12.オリンピック会場誘致について |
|
議事進行 | 散会 |
会議日ごとに表示します。