現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成26年6月定例会(第2回) | |||
会議日:平成26年6月19日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
議長諸報告 | 議長諸報告(市出資法人の経営状況報告) | ||
一般質問 | 石川清明議員 (公明党) 会議録を表示 |
1.健康づくり支援事業について (1)本年の施政方針の中で、「保健」の分野において、健康寿命の延伸を目指して、健康ポイント制度の導入など、市民みずからが健康づくりに取り組むきっかけとなるような働きかけを進めてまいります、とありますが、戸田市においての取り組みの現状について伺います。 @戸田市においても、6月2日より健康づくりポイント事業の参加募集が始まっていますが、取り組みの詳細を伺います。 A「健康長寿のまちづくり」市民運動の取り組みとして、平成24年1月から「13万人のチャレンジ!ゲット健康長寿ポイント」の取り組みをスタートした自治体があります。「健康づくりの活動でポイントをゲットして豪華な賞品を当てよう!」というもので、最高はゲット賞の旅行券5万円分など、思い切った取り組みを実施しています。戸田市においても取り組んでみてはどうか。 (2)「運動不足解消!ウォーキング大作戦」として、平成25年10月1日から12月31日までの期間で、運動不足を解消すべく、ウオーキングの集計を実施しましたが、参加状況や集計からの検証結果などを伺います。 2.介護予防事業について (1)軽度要介護者の戸田市においての現状と、軽度要介護者の自立支援の取り組みについて伺います。 3.悪質電話勧誘等対策事業について (1)「通話を録音します」と発信者に音声で事前警告する通話録音装置を固定電話に設置することで、悪質な電話勧誘を大幅に減少させられたことが、消費者庁の調査でわかりました。「抑止効果が高い」として装置の活用を呼びかけています。戸田市としての悪質電話勧誘等の対策の現状について伺います。 @戸田市としての悪質電話勧誘等、振り込め詐欺も含めての対策の現状について伺います。 A戸田市として、通話録音装置の設置推進や設置補助に取り組んでみてはどうか。 |
|
一般質問 | 三輪なお子議員 (公明党) 〜休憩 会議録を表示 |
1.子育て支援について (1)発達障害の早期発見・早期療育について。 @発達障害や気になる子の相談窓口について。 A保護者のための情報交換、コミュニケーションの場について。 Bサポート手帳の活用についてお伺いします。 (2)発達障害や気になる子支援について。 @小中学校における特別支援教育が必要と判断される児童生徒、また、特別支援教育が必要と判断されていないが、その傾向が見られる児童生徒について、本市の状況についてお伺いします。 A各小中学校への特別支援教室設置について。 B特別支援教育に関する教職員の研修状況についてお伺いします。 (3)学童保育室について。 @4年生に拡大になっての成果、また、6年生まで拡大の計画があるが、受け入れ態勢など、需要に応えていけるのかどうか、今後の対応について。 A民間学童保育室に通う児童の保護者への助成についてお伺いします。 2.安全対策について (1)コンテナ倉庫の安全性について。 @コンテナ倉庫を建てる際の基準について。 A安全性に対する市の対応についてお伺いします。 |
|
一般質問 | 再開〜 金野桃子議員 (戸田の会) 会議録を表示 |
1.市役所ホームページのリニューアルについて (1)リニューアルの方向性・検討内容について。 現在のホームページは、新着情報がメーン、部署ごとに分かれている、リンク切れも多いなど、改善点も多いように思える。 @利用者目線でサービス分野ごとに体系的に整理する。 A問い合わせ窓口を明記する。 B部署ごとにフォーマットを統一する。 C色を統一するなど、検討できないか。 (2)スマートフォンサイトについて。 パソコンからの閲覧サイトだけではなく、スマートフォンや、その他媒体に応じて見やすいように検討できないか。 (3)ホームページについてのルール見直しについて。 部署ごとに、どのような情報をホームページで提供するか、どのようなタイミングで更新するかが、ばらばらであるように思える。全面リニューアルを機に、いま一度、情報提供のあり方、更新のタイミングなど、庁内でのルールの見直しをできないか。 2.学校・保育施設での非構造部材の耐震化について (1)学校の非構造部材の耐震化について。 「学校施設における天井等落下防止のための手引」(平成25年8月)の策定により、バスケットゴールなど耐震化の対象が列挙されたが、本市の対応は。 (2)保育施設の非構造部材の耐震化について。 @市内小中学校のほか、保育園や学童保育室など保育施設における非構造部材の耐震化は、どうなっているか。 A全市的に一度、調査、点検を検討できないか。 (3)今後の方針について。 @ファシリティマネジメントにおいて、今後の市全体の公共施設の方針が決められる中で、今後の方針は。 Aどのような基準、方法で優先順位を決めるのか。 3.ごみや、たばこのポイ捨てについて 国道298号近辺や駅前など、市内で、ごみや、たばこのポイ捨てがひどい地区がある。行政として、何らかの対応をできないか。 (1)国道298号近辺ほか、ごみや、たばこのポイ捨てが特にひどい地域について。 @国や県の制度を活用する、福祉作業所やシルバー人材センターなどに依頼するなどして、一度、ごみの清掃、雑草の伐採をできないか。 Aごみ箱を設置できないか。 B広報で問題意識を伝えてボランティアを募るなど、市民も含めた取り組みをできないか。 C一部の地元企業が行っているごみ拾い活動を、CSR(企業の社会的責任)として行政が支援し、周辺企業にも声をかけて、取り組みをできないか。 (2)「戸田市ポイ捨て等及び歩行喫煙をなくす条例」の推進について。 @施行から約6年が経過しているが、いまだ、ごみや、たばこのポイ捨てがひどい場所がある。市内で特にひどい地域を美化推進重点区域として指定を検討できないか。 A喫煙制限区域の指定を検討できないか。 B罰則化を検討できないか。 |
|
質疑 | 遠藤英樹議員 (平成会) 会議録を表示 |
1.防災の視点からの市民参加の行事及び市の施策の見直し (1)東日本大震災以来、各自治体における防災への取り組みは活発になってきています。市民の意識も高まっているはずですが、しかし、それに合わせて市民参加の取り組みは活発化していないように感じます。市民に上手に防災の取り組みをさせる対策についてお伺いいたします。 (2)その他の市の施策・事業も防災の観点から見直せるものがあると考えるが、どうか。 |
|
討論・採決 | 追加議案(議案第63号〜64号)の説明、採決 | ||
議事進行 | 散会 |
会議日ごとに表示します。