このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

会議名から録画を検索

平成21年9月定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 6 件    
発言種別 録画内容 リンク
 平成25年6月定例会(第3回)
会議日:平成25年6月14日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
一般質問 中山祐介議員
(戸田の会)

会議録を表示
1.災害に強いまちづくり政策について
 (1)洪水避難場所の把握と周知はされているか。
 (2)各町会・自治会での洪水避難場所の設定について。
 (3)洪水避難ビルや洪水避難場所の設定について。
2.自主防災会について
 (1)自主防災会の役割について。
録画配信へのリンク
一般質問 真木大輔議員
(戸田の会)
会議録を表示
1.イギリスの小学校教科書について
 (1)市立図書館に所蔵してはどうか。
 (2)市内小学校の英語教材として活用してはどうか。
2.小学校における放課後事業について
 (1)放課後事業の現状について伺います。
 (2)放課後事業の事業計画について伺います。
 (3)平日の放課後や長期休暇期間における、校庭、体育館、図書室及び余裕教室などの学校施設の開放について伺います。
録画配信へのリンク
一般質問 酒井郁郎議員
(戸田の会)
~休憩

会議録を表示
1.学童保育について
 (1)急増する需要への対応等、今後の方針は。
 (2)民間学童の活用について。
2.子宮頸がんワクチン接種による健康被害について
 (1)情報を周知し、対象者が接種を行うかどうかの判断材料として提供してはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開~
金野桃子議員
(戸田の会)

会議録を表示
1.妊婦の風疹その他感染症対策について
 (1)現在の接種状況はどのようになっているか。
 (2)集団接種を検討してはどうか。
 (3)風疹以外の感染症対策を検討してはどうか。
2.高次脳機能障害について
 (1)市内の状況はどのように把握しているか。
 (2)当事者はどのようなサービスを利用できるか。
 (3)関係機関との連携はどのようにとっているか。
3.自治基本条例について
 (1)策定しようとした目的、経緯は。
 (2)今後の予定はどうなっているか。
 (3)市民の市政への参加(市が策定する計画等への市民委員の参画など)をどう考えているか。
4.ファシリティマネジメントについて
 (1)ファシリティマネジメントの取り組みの概要はどのようなものか。
 (2)今後の予定はどうなっているか。
 (3)市民参加(住民参加型の公共施設の事業仕分け、市民講座など)をどう考えているか。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
1登録件数 6 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.