現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年9月定例会(第4回) | |||
会議日:平成29年9月6日(本会議) 本会議 ・一般質問(2) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 (16秒) | ||
一般質問 | 三輪なお子議員 (公明党) (58分21秒) 会議録を表示 |
1.聴覚障害者支援について (1)人工内耳装用者支援について。 @認識・把握状況について。 A助成制度について。 (ア)人工内耳サウンドプロセッサー買いかえについて。 (イ)交換用電池について。 (2)聴覚障害者の防災支援について。 @災害時避難行動要支援者の登録状況について。 A防災マニュアルの策定について。 B災害時に自分の状況を周りの者に伝える手段について。 2.福祉サービスについて (1)コミュニティソーシャルワーカー(CSW)について。 @CSWの認識について。 ACSWの配置について。 3.観光資源について (1)道満釣り場について。 @利用人数の推移について。 A釣り場としての競争力について。 B料金について。 C今後の運営について。 |
|
一般質問 | 十川拓也議員 (戸田未来の会) (37分1秒) 会議録を表示 |
1.市民大学認定講座について (1)実績と現状について。 (2)課題と展望について。 (3)経済教育入門講座について。 2.空き地、空き家の対策について (1)空き地について。 @相談について。 A調査について。 B件数について。 C対策について。 (2)空き家について。 @調査と件数について。 A相談について。 B対策について。 C支援や補助について。 |
|
一般質問 | 本田哲議員 (日本共産党戸田市議団) 〜休憩 (10分52秒) 会議録を表示 |
1.tocoバス停留所の充実について (1)2016年6月議会の一般質問で、戸田公園駅西口のtocoバス停留所にベンチの設置を求めた。「利用客の利便性向上に向け、ベンチの設置を検討してまいりたい」との答弁であった。その後の検討状況は。 2.自転車利用者のマナー向上について (1)本町2丁目交差点の歩車分離式信号機は、自転車利用者のほとんどが歩行者用信号に従い自転車に乗ったまま横断している。このような状況を改善するための方策は考えているのか。 3.環境行政の改善について (1)家庭系生ごみリサイクル事業について。 @家庭系生ごみリサイクル事業の2016年度の実績はどのようになっているか伺う。 A家庭系生ごみリサイクル事業の委託料はどのように決められているのか、積算根拠を伺う。 B生ごみバケツの回収実績の確認は行っているのか。 (2)ペレットや戸田の力といった堆肥が作られても十分に活用されていないと聞いている。両堆肥の現在の活用状況はどうなっているか伺う。 (3)平成13年からNPOがエコス(旧資源分別場)を利用し活動しているが、土地の使用料、電気、ガス、水道などの料金が無料であると聞いたが本当か。 4.交通安全対策について (1)戸田中通りにつながる市道3075号線は、競艇開催時に「抜け道」と勘違いして進入してくる車両が多く、周辺住民から「抜け道だと思い入ってくる車が多い。大変危険なので対策を講じてもらいたい。」との要望を受けた。市道3075号線の入り口付近に抜け道ではないことがわかる看板などを設置し、歩行者、近隣住民等の交通安全対策を講じるべきではないか。 |
|
一般質問 | 再開〜 本田哲議員 (日本共産党戸田市議団) (40分45秒) 会議録を表示 |
1.tocoバス停留所の充実について (1)2016年6月議会の一般質問で、戸田公園駅西口のtocoバス停留所にベンチの設置を求めた。「利用客の利便性向上に向け、ベンチの設置を検討してまいりたい」との答弁であった。その後の検討状況は。 2.自転車利用者のマナー向上について (1)本町2丁目交差点の歩車分離式信号機は、自転車利用者のほとんどが歩行者用信号に従い自転車に乗ったまま横断している。このような状況を改善するための方策は考えているのか。 3.環境行政の改善について (1)家庭系生ごみリサイクル事業について。 @家庭系生ごみリサイクル事業の2016年度の実績はどのようになっているか伺う。 A家庭系生ごみリサイクル事業の委託料はどのように決められているのか、積算根拠を伺う。 B生ごみバケツの回収実績の確認は行っているのか。 (2)ペレットや戸田の力といった堆肥が作られても十分に活用されていないと聞いている。両堆肥の現在の活用状況はどうなっているか伺う。 (3)平成13年からNPOがエコス(旧資源分別場)を利用し活動しているが、土地の使用料、電気、ガス、水道などの料金が無料であると聞いたが本当か。 4.交通安全対策について (1)戸田中通りにつながる市道3075号線は、競艇開催時に「抜け道」と勘違いして進入してくる車両が多く、周辺住民から「抜け道だと思い入ってくる車が多い。大変危険なので対策を講じてもらいたい。」との要望を受けた。市道3075号線の入り口付近に抜け道ではないことがわかる看板などを設置し、歩行者、近隣住民等の交通安全対策を講じるべきではないか。 |
|
一般質問 | 浅生和英議員 (戸田の会) 〜休憩 (52分24秒) 会議録を表示 |
1.安心・安全について(美女木八幡交差点の歩道橋) 平成13年12月に開通したこの歩道橋は、美笹中学校の通学路としても使われているが、「ちかんに注意」などの看板があり、安心して通行ができるとは言えない状態である。 (1)現状について。 (2)今後の防犯・安全対策などは。 2.児童虐待の対応について (1)学校、こども家庭課、児童相談所等との取り組みや連携について。 (2)虐待の判断について。 (3)小中学校での児童虐待についての啓発について。 3.荒川水循環センター上部利用計画について (1)パークゴルフ場を含む上部公園の運営について。 (2)周辺道路の安全確保は。 (3)市民の優先利用について。 (4)広報について。 (5)災害時の避難場所としての活用は。 |
|
一般質問 | 再開〜 金野桃子議員 (戸田の会) (1時間13分13秒) 会議録を表示 |
1.成年後見制度について (1)現状について。 (2)市町村による「成年後見制度利用促進基本計画(市町村計画)」の策定について。 (3)「地域連携ネットワーク(協議会等)」の設立と円滑な運用について。 (4)審議会等合議制機関の設置について。 2.特別支援教育について (1)現状について。 (2)授業のユニバーサルデザイン化について。 (3)家庭と学校との連携について。 (4)発達障害等への理解について。 (5)人材について。 3.こどもの国について (1)プールについて。 (2)学習室について。 |
|
議事進行 | 散会 (8秒) |