現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成29年3月定例会(第2回) | |||
会議日:平成29年3月9日(本会議) 本会議 ・一般質問(4) 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議(13秒) | ||
一般質問 | 手塚静枝議員 (公明党)(1時間1分0秒) 会議録を表示 |
1.ごみ発生を抑える「ゼロ・ウェイスト」の取り組みを (1)持続可能な循環型社会への構築には、「焼却・埋め立てのごみ処理」からの脱却が求められる。焼却処理されるごみの多くは資源化が可能である。発生自体を減らすことに力を入れる「ゼロ・ウェイスト」の取り組みが必要である。そこで伺う。 @本市の焼却処理削減への取り組みと、今後の課題は何か。 A電気生ごみ処理機、生ごみバケツの利用実績と効果、及び今後の課題は。 B焼却ごみの発生自体を減らす取り組みが今後も必要と思うが、新たな施策はあるか。 C家庭で簡単に生ごみを処理できる「ベランダdeキエーロ」を導入してはどうか。 2.産婦健康診査事業の創設を (1)日本版ネウボラの切れ目のない支援の一環として、産婦健康診査事業が創設される。出産後の2週間と1カ月の2回、母体の健康をチェックするもので、新年度予算に国の補助金が盛り込まれた。本市での事業の創設を求めるが、いかがか。 3.新生児聴覚検査に公費助成を (1)聴覚障害は、早期に発見され適切な支援が行われた場合、聴覚障害による音声言語発達への影響が最小限に抑えられる。早期発見・早期療育が図られるよう、検査の実施に対する公費助成を求めるが、いかがか。 |
|
一般質問 | 石川清明議員 (公明党)〜 休憩(51分10秒) 会議録を表示 |
1.健康寿命延伸の取り組みについて (1)健康維持と介護予防の観点から、地域や人のつながりを深めることを支援し、生き生きとした地域社会づくりを推進する「介護支援ボランティア制度」を戸田市でも取り組んではどうか。 (2)健康維持と生きがいづくりの観点から、日常生活のちょっとしたお困り事をボランティア会員がお手伝いする「シルバーお助け隊」や「ワンコインお助け隊」をシルバー人材センターで実施している自治体がある。戸田市でも取り組んでみてはどうか。 2.レセプトデータの活用について (1)ジェネリック医薬品使用促進の現状と課題は。 (2)かかりつけ薬局の推進の現状について。 @重複服薬の現状について。 A残薬の解消に向けた取り組みについて。 3.ホームページへの「認知症チェック」の導入について (1)「これって認知症?(家族・介護者向け)」と「わたしも認知症?(本人向け)」の2種類に分類された認知症チェックをホームページに導入してはどうか。 |
|
一般質問 | 再開〜 十川拓也議員 (戸田未来の会)(27分51秒) 会議録を表示 |
1.戸田駅前の本整備の方針と計画について (1)駅前広場と道路の整備の方針と計画について。 (2)駅周辺の治水状況について。 (3)「戸田駅西口周辺地区整備計画策定に関するワークショップ」における内容の活用について。 |
|
委員会付託 | 市長提出議案(追加)第38号〜41号の上程、説明、質疑、委員会付託(19分11秒) | ||
議事進行 | 散会(8秒) |