現在位置 :トップページ › 本会議録画配信
発言種別 | 録画内容 | リンク | |
---|---|---|---|
平成26年6月定例会(第2回) | |||
会議日:平成26年6月17日(本会議) 本会議 ・一般質問 会議録を表示 | |||
議事進行 | 開議 | ||
一般質問 | 真木大輔議員 (戸田の会) 会議録を表示 |
1.子供の安全について (1)公園や広場等に設置されている町会の物置を、全て地面に固定すべき。 (2)保育園からの事故報告書の提出基準の明確化及び事故情報の共有を図ってはどうか。 (3)小中学校の運動会における、組体操の安全対策及びAED設置場所の周知について。 2.子育て情報について (1)「戸田市子育て応援ブック」に、予防接種や医療機関の情報、各公共施設の子供向けイベント、市内のお祭り情報を掲載するなど、さらに内容を充実させてはどうか。 (2)子育てサイトについて。 @官民連携事業「子育てタウンプロジェクト」に参加してはどうか。 A歯科診療所及び小児科のある医療機関をリンクづけした一覧ページを作成してはどうか。 B里親制度の紹介ページを作成してはどうか。 (3)市内外の若者へのシティセールスとして、戸田市の子育て支援策をアピールする看板を設置してはどうか。 3.自転車ルールの啓発について (1)市職員及び教職員が勤務中に乗る公用自転車の前かごに、逆走自転車に対する啓発として、矢印を付した「自転車は左」の表示をつけてはどうか。 (2)市職員及び教職員に対する自転車ルール講習会を開催してはどうか。 |
|
一般質問 | 花井伸子議員 (日本共産党) 〜休憩 会議録を表示 |
1.動物愛護について (1)野良猫を減らし地域のトラブルを解決するために、埼玉県の地域猫活動推進事業費補助金を受けて事業の実施を行っては。 2.介護保険制度の充実について (1)戸田市は、要介護認定申請から認定までの期間が、近隣他自治体と比較して長いとの指摘がある。現状と問題点、その改善策について伺いたい。 (2)「地域包括支援センター」の名称を、高齢者がわかりやすい名称に変更しては。 3.教育施設におけるアスベストによる健康被害について 北海道苫小牧市立小学校の元男性教諭が、校舎の増改築工事で飛散したアスベストを吸い込んで悪性胸膜中皮腫を発症し死亡したことについて、地方公務員災害補償基金北海道支部の審査会が3月19日付で民間の労災に当たる公務災害と認定したことが5月12日にわかり、報道されました。公立学校でのアスベスト被害による労災認定は、全国でこれまでに4件となっていますが、建物の増改築や新築で建材からアスベストが飛散する危険度は最も低いとされてきており、初の認定となりました。2007年5月に、戸田市に勤務する県費教職員が悪性心膜中皮腫により死亡した状況と極めて類似しており、その公務災害認定が期待されたところだが、当時アスベスト除去工事が行われたことを立証する市の工事内容を記載した書類が一切ないことが認定を妨げる要因となり、地方公務員災害補償基金埼玉県本部審査会の再審査の結果、棄却となりました。 (1)教育委員会は、この責任の重大性をどう受けとめるか。 (2)当時を知る関係者等への事実確認調査を再度行うべきでは。 |
|
一般質問 | 再開〜 斎藤直子議員 (平成会) 会議録を表示 |
1.食育推進について (1)食育推進計画の進捗状況について伺う。 2.ウオーキング・ランニングのまちづくりについて (1)ウオーキングコースの選定を初め、着々と「ウオーキング・ランニングのまち 戸田」の実現に向けて取り組み、名称募集なども行っていたが、進捗状況について伺う。 |
|
一般質問 | 馬場栄一郎議員 (志政クラブ) 会議録を表示 |
1.被災建築物応急危険度判定について (1)本市の判定士取得者の状況は。 (2)県の被災建築物応急危険度判定要綱に基づき、本市はどのような措置を講じているのか。 (3)「判定士ネットワーク」の充実を図り、体制整備を推進すべきではないか。 (4)平時からの訓練等を通し、震災時に備えるべきではないか。 2.認知症の行方不明者について (1)本市での状況とその対応は。 (2)本市の徘徊事故防止の対策は。 (3)広域SOSネットワークを確立すべきではないか。 |
|
一般質問 | 望月久晴議員 (日本共産党) 〜休憩 会議録を表示 |
1.市民の健康づくりについて (1)他市、県と比較して、戸田市民の健康度は。 (2)食生活の改善指導、運動・スポーツ推進、生きがいづくりの現状と今後の対策。 (3)レセプト点検の状況と活用。 (4)ジェネリック医薬品の使用状況と促進対策。 (5)保健事業の充実。 @訪問指導・重症化予防など、各種保健事業の現状と今後の対策。 2.介護保険について (1)通院介助ヘルパー派遣の状況と充実。 3.集団的自衛権の行使容認について (1)安倍内閣は、日本を取り巻く安全環境の変化に伴い、集団的自衛権の行使の容認が必要と主張しているが、市長はどうお考えでしょうか。 4.解釈改憲について (1)安倍内閣は、憲法第9条の条文はそのままに、閣議決定で第9条の解釈だけを変えて、集団的自衛権の行使容認を行うとしているが、市長はどうお考えでしょうか。 5.交通安全対策について (1)カーブミラー・街路灯(道路照明灯・防犯灯)・縁石の設置基準と見直しは、どのように行っているのか。 |
|
一般質問 | 再開〜 望月久晴議員 (日本共産党) 会議録を表示 |
1.市民の健康づくりについて (1)他市、県と比較して、戸田市民の健康度は。 (2)食生活の改善指導、運動・スポーツ推進、生きがいづくりの現状と今後の対策。 (3)レセプト点検の状況と活用。 (4)ジェネリック医薬品の使用状況と促進対策。 (5)保健事業の充実。 @訪問指導・重症化予防など、各種保健事業の現状と今後の対策。 2.介護保険について (1)通院介助ヘルパー派遣の状況と充実。 3.集団的自衛権の行使容認について (1)安倍内閣は、日本を取り巻く安全環境の変化に伴い、集団的自衛権の行使の容認が必要と主張しているが、市長はどうお考えでしょうか。 4.解釈改憲について (1)安倍内閣は、憲法第9条の条文はそのままに、閣議決定で第9条の解釈だけを変えて、集団的自衛権の行使容認を行うとしているが、市長はどうお考えでしょうか。 5.交通安全対策について (1)カーブミラー・街路灯(道路照明灯・防犯灯)・縁石の設置基準と見直しは、どのように行っているのか。 |
|
議事進行 | 散会 |