このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

1登録件数 5 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年12月定例会
会議日:令和6年12月11日(本会議)
本会議
・一般質問(4)
 会議録を表示
議事進行 開議(16秒) 録画配信へのリンク
一般質問 小金澤 優議員
(立憲民主とだ)
(37分14秒)

会議録を表示
1.市内の動物を取り巻く環境について
 (1)地域猫について。
  @ふん尿被害に対しての対策は。
  Aボランティア団体との連携は。
 (2)ムクドリについて。
  @ムクドリの被害が出ているが、現状の対応は。
 (3)ペットの犬について。
  @公園や土地区画整理事業地内の市管理地でのドッグラン利用について。
2.子供の習い事への助成金について
 子供たちの習い事は多岐にわたっており、その中から自分にあった「好きなもの」を見つけてほしい。そのためにも、多くのことにチャレンジできるよう手助けが必要と考える。
 (1)子供たちの習い事に所得制限等なく月謝や入会金に補助を出すことについて市の考えを伺う。
録画配信へのリンク
一般質問 花井 伸子議員
(日本共産党戸田市議団)
〜休憩
(1時間6分28秒)

会議録を表示
1.市民要望の実現を
 (1)子育て支援について。
  @安全・安心な学校給食の無償化を。
  A保育料の負担軽減を。
  B医療的ケア児への対応を。
 (2)高齢者支援について。
  @介護保険料の引き下げを。
  A低年金でも入所できる高齢者施設を。
  B在宅サービスの充実について。
  C認知症対策について。
 (3)医療・保健・福祉について。
  @医療費。
  A国民健康保険税の引き下げを。
 (4)まちづくり・交通対策について。
  @tocoバスの増便・ルート増設・両回り運行について。
   (ア)地域公共交通計画における市の積極的取組は。
  A公園整備について。
  B歩道の整備について。
 (5)災害対策について。
  @早急な治水対策の強化を。
  A避難所・備蓄品。
  B温暖化対策。
 (6)相談業務について。
  @納税相談。
  A福祉総合相談の充実を。
2.福祉センターの再整備について
 (1)地域の社会教育施設としての充実を。
 (2)福祉センターとしての機能について。
 (3)災害避難所としての視点について。
 (4)環境教育としての再整備を。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
山崎 雅俊議員
(令和会)
(50分44秒)

会議録を表示
1.市民の健康維持向上の施策について
 (1)健康マイレージの導入について。
2.防災訓練について
 (1)今のままの防災訓練でいいのか。
3.地域担当職員について
 (1)地域担当職員制度の現状について。
4.公園行政について
 (1)ちびっ子プールの現状と将来。
録画配信へのリンク
議事進行 散会(8秒) 録画配信へのリンク
1登録件数 5 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.