このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

1登録件数 6 件    
発言種別 録画内容 リンク
 令和6年12月定例会
会議日:令和6年12月10日(本会議)
本会議
・一般質問(3)
 会議録を表示
議事進行 開議(13秒) 録画配信へのリンク
一般質問 古屋 としみつ議員
(みらいの会)
(36分11秒)

会議録を表示
1.公園内の遊歩道について
 (1)北部公園の園路整備について。
 (2)その他市内公園の園路整備について。
2.収益のあるまちづくりについて
 (1)彩湖・道満グリーンパークについて。
 (2)北部公園野球場について。
 (3)花火大会について。
3.市内JR3駅のホームドアについて
 (1)早期設置について。
録画配信へのリンク
一般質問 みうら 伸雄議員
(公明党)
〜休憩
(34分40秒)

会議録を表示
1.冠水・浸水対策について
 (1)オリンピック通り(県道68号練馬川口線)は、市内の幹線道路として都内などへの通勤に利用されている。また、周辺には住宅のほかに倉庫や配送センターなど物流業や加工業の拠点が数多くあり、冠水・浸水被害を防ぐ早急な対策が必要と考えるが、以下について伺う。
  @オリンピック通り氷川町周辺の状況について。
  A県土整備事務所との連携について。
  B今後のオリンピック通り氷川町周辺の対策について。
 (2)地形的要因により浸水しやすい区域のひとつとして、笹目2丁目が長年にわたり道路の冠水、住居や飲食店への浸水被害に悩まされており、それに伴う対策がこれまで施されてきたが、その効果の検証と今後の対策について伺う。
  @これまで本市が行った対策について。
  Aこれまで行った対策の効果について。
  B今後の対策について。
2.彩湖・道満グリーンパークについて
 (1)彩湖・道満グリーンパークの入口について。
 (2)土手の雑草剪定の頻度について。
 (3)戸田橋花火大会時の開放について。
 (4)市民が家族で楽しめるイベントの開催について。
3.移動スーパー事業の実施について
 (1)新大宮バイパスから西側の笹目・美女木地域の高齢者など「買い物難民」と言われる方々への支援として、移動スーパーを事業としている民間業者の活用について現状を伺う。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
酒井 郁郎議員
(戸田の会)
(53分42秒)

会議録を表示
1.障害者就労について
 障害者就労の拡大に向け、本市が主体的な取組を。
 (1)障害者就労の現状は。
 (2)障害者就労の拡大を。
2.埼京線沿線の環境空間の有効活用について
 埼京線沿線で多くは空き地となっている「環境空間」の活用を図るため、環境空間についての「合意書」の改定協議がJR東日本との間で進んでいる。
 (1)「合意書」改定案に記載されている「住居系用途の制限緩和」について。
 (2)「合意書」改定後の構想や計画について。
 (3)近隣住民への説明や意見集約と、「合意書」改定案への反映について。
録画配信へのリンク
一般質問 矢澤 青河議員
(戸田の会)
(30分9秒)

会議録を表示
1.消防について
 (1)消防施設の更新について。
 (2)運転免許の補助について。
2.児童センタープリムローズについて
 建築から30年が経過したプリムローズは、今後、老朽化に伴う大規模修繕を予定している。
 (1)現状と今後について。
録画配信へのリンク
議事進行 散会(7秒) 録画配信へのリンク
1登録件数 6 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.