このページの本文へ移動

現在位置 :トップページ › 本会議録画配信

戸田市議会 本会議録画配信

会議名から録画を検索

平成21年9月定例会以降の本会議録画映像を視聴できます。
会議日ごとに表示します。
  
1登録件数 77 件    
発言種別 録画内容 リンク
 平成25年9月定例会(第4回)
会議日:平成25年8月29日(本会議)
本会議
・開会
・議案等の上程
・議案等の総括説明及び詳細説明
 会議録を表示
議事進行 開会、開議、会議録署名議員の指名 録画配信へのリンク
委員長報告 議会運営委員長報告、会期の決定 録画配信へのリンク
委員長報告 交通対策特別委員長報告 録画配信へのリンク
委員長報告 議会改革特別委員長報告 録画配信へのリンク
議事進行 各委員長報告に対する質疑・承認
録画配信へのリンク
議事進行 市長提出議案の一括上程 録画配信へのリンク
提案説明 市長あいさつと議案の総括説明 録画配信へのリンク
提案説明 詳細説明(認定第1号〜16号) 録画配信へのリンク
提案説明 決算認定に関する代表監査委員の報告
録画配信へのリンク
提案説明 詳細説明(報告第7号〜10号)〜休憩
録画配信へのリンク
提案説明 再開〜詳細説明(議案第77号〜88号) 録画配信へのリンク
質疑 報告第7号〜10号 質疑 岡嵜郁子議員 録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月6日(本会議)
本会議
・議案等質疑
・請願の上程
・委員会付託
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
質疑 認定第1号〜同第16号 議案第77号 質疑 録画配信へのリンク
質疑 議案第78号 質疑 岡嵜郁子議員
会議録を表示
◇議案第78号 戸田市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例
 (1)新たに加える2名は、どのような人材を考えているか。
 (2)「子ども・子育て支援に関する事項」とは、具体的にはどのような内容か。
 (3)施行を平成25年10月1日からとするとあるが、会議自体はいつから開始する予定か。スケジュールは。
録画配信へのリンク
質疑 議案第78号 質疑 金野桃子議員

会議録を表示
◇議案第78号 戸田市児童福祉審議会条例の一部を改正する条例
 (1)「子ども・子育て会議」を設置するに当たり、会議体を新設する自治体もある中で、本市においては既存の審議会を活用することにした理由は。また、名称を「子ども・子育て会議」に変更する予定はあるか。
 (2)「子ども・子育て会議」の構成員(12名)については、@幼児教育、A保育、B子育て支援の三本柱を中心とするバランスを配慮することが求められているが、どのように配慮するのか。また、運営に必要な予算は確保しているか。
 (3)「子ども・子育て会議」には「子どもの保護者その他子ども・子育て支援に係る当事者」を構成員に加えることが求められているが、どのように当事者を募集するのか。また、その選出方法は。
 (4)「子ども・子育て会議」を設置する場合は、同会議において「市町村子ども・子育て支援事業計画」等の調査審議等が十分行えるよう設置時期について留意することが求められているが、本市において同計画等の調査審議等をどのような予定で行うことを前提として今回「子ども・子育て会議」を設置するのか。
 (5)本市では既に「戸田市次世代育成支援行動計画」などの子育て支援計画があるが、「子ども・子育て会議」で審議し決定した内容は、同計画との関係も含めて、どのように政策へ反映されるのか。また、予算を伴う場合は予算措置も行うのか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第79号 質疑 録画配信へのリンク
質疑 議案第80号 質疑 望月久晴議員

会議録を表示
◇議案第80号 (仮称)戸田市こどもの国再整備工事請負契約について
 (1)特別な技術が必要な工事とは思えないが、なぜ総合評価方式にしたのか。
 (2)評価項目は何か。
 (3)電気設備、機械設備等について、なぜ分割発注にしなかったのか。
 (4)一括発注となっているが、市内業者に仕事が流れるのか。
 (5)一般競争入札なのに、応札業者が3社とは少な過ぎる。公正・公平な競争を確保するため、応札業者をふやす努力をしたのか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第81号 質疑 録画配信へのリンク
質疑 議案第82号 質疑 岡嵜郁子議員
会議録を表示
◇議案第82号 平成25年度戸田市一般会計補正予算(第2号)
 款2総務費、項1総務管理費、目21IT推進費、事業1IT推進事務費について
 (1)増額分は、全て電気料金分となるのか。
 (2)情報統計課及びマシン室が新曽南庁舎に移転したことで、本庁舎の電気料金は下がったのか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第82号 質疑 本田哲議員

会議録を表示
◇議案第82号 平成25年度戸田市一般会計補正予算(第2号)
 款3民生費、項1社会福祉費、目10福祉企画費、事業2福祉関連施設再整備事業について
 (1)なぜ、約5,200万円もの福祉関連施設再整備事業の補助金が増額されたのか。増額の理由は何か。
 (2)増額された補助金で、どのような施設整備が追加されるのか。
録画配信へのリンク
質疑 議案第83号〜同第88号 質疑 録画配信へのリンク
議事進行 請願第4号の上程 録画配信へのリンク
委員会付託 議案並びに請願の委員会付託 録画配信へのリンク
議事進行 議員の派遣 録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月9日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
一般質問 秋元良夫議員
(平成会)

会議録を表示
1.市長政策マニフェストについて
 (1)達成状況(平成25年5月現在)と年度末の達成率見込み。
 (2)現段階における自己評価。
2.次期市長選挙について
 (1)次期市長選挙への出馬意志について伺います。
録画配信へのリンク
一般質問 山崎雅俊議員
(平成会)

会議録を表示
1.子育て支援のさらなる充実について
 (1)保育園の充実について。
  @待機児童等の現状について。
  A待機児童ゼロに向けての今後の対策は、どのように考えているか。
   (ア)施設整備の考え方。
   (イ)助成金の拡大。
   (ウ)入園相談等の充実。
  B幼保一元化への取り組みについて。
 (2)学童保育室の充実について。
  @待機児童等の現状について。
  A今後の予測と対応策について。
  B市民要望の多い諸課題について。
   (ア)受け入れ学年の拡大とその問題点は。
   (イ)開設時間の延長とスポット利用制度について。
  C運営組織の問題とその対策について。
録画配信へのリンク
一般質問 峯岸義雄議員
(平成会)
〜休憩

会議録を表示
1.デジタル通信システム整備事業について
 (1)市単独整備に至った経緯について。
 (2)今後の整備事業スケジュールについて。
2.AED(自動体外式除細動器)の設置について
 (1)AEDの設置場所について。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
峯岸義雄議員
(平成会)

会議録を表示
1.デジタル通信システム整備事業について
 (1)市単独整備に至った経緯について。
 (2)今後の整備事業スケジュールについて。
2.AED(自動体外式除細動器)の設置について
 (1)AEDの設置場所について。
録画配信へのリンク
一般質問 遠藤英樹議員
(平成会)

会議録を表示
1.CSRチャレンジ企業認証事業について
 (1)さいたま市の始めたCSRチャレンジ企業認証事業は、みずからの事業活動の維持・拡大を図りつつ、社会的健全性を両立させる企業経営(CSR――企業の社会的責任)の推進を図ろうとする意欲のある市内中小企業を、「さいたま市CSRチャレンジ企業」として認証する制度です。地域経済の持続可能な発展や本市産業のイメージアップ、さらには住工混在の問題から、時に対立してしまう企業と個人の間の信頼関係の強化のためにも、企業におけるCSR経営のさらなる向上支援を行うことは、本市の地域経済の未来に必要と考えますが、本市の考えは。
2.災害時要援護者名簿について
 (1)自力避難が難しい障害者や高齢者など、災害時要援護者の名簿作成を市町村に義務づける改正災害対策基本法が、平成25年6月17日に成立した。市町村が作成した名簿は、本人の同意を得た上で、平常時から消防機関や警察、民生委員らに提供することが可能ですが、災害発生のおそれがあるなど緊急時には、本人の同意なしで名簿情報を提供できると規定しており、災害時の対応が一歩前進しました。既に本市には戸田市災害時要援護者避難支援制度がありますが、法改正を受け、どのように対応していくか。
3.公道の適法かつ安全な利用について
 (1)公道を自分たちの敷地のように利用している事業者をよく見かけます。許可などはとらないでやっているように推察をするし、きちんとした許可をとって行っているとすれば、当該許可が市民生活を危険にさらしていると言わざるを得ない場合もあります。警察との連携のもと、強く指導すべきと考えるが、本市の考えはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 本田哲議員
(日本共産党)

会議録を表示
1.市内の注意喚起看板の保守点検について
 (1)「飛び出し注意」「不法投棄禁止」など、さまざまな注意喚起の看板を市内で見かける。しかし、設置されている看板の中には、年数がたち色あせているものや破損しているものがある。そこで、改善を求め以下の点について伺う。
  @市内に設置している看板の設置目的は何か。
  A市内に設置している看板などの保守管理などは、どうなっているのか。
  B文字が色あせている看板や、破損している看板などは、随時、交換をすべきと考える。対応はできるか。
  C設置場所によっては、ガードレールと重なって、文字が見えない看板が見受けられる。看板という形態にこだわらず、文字がしっかりと見えるような工夫をし、交通安全対策を講じるべきではないか。
2.子ども、若者のひきこもり等の対応について
 (1)大阪府枚方市は、2013年(平成25年)5月に、「枚方市子ども・若者育成計画〜ひきこもり等の子ども・若者の自立に向けて〜」を策定し、ひきこもり、ニート、不登校などの子ども・若者を早期に発見し、相談から自立に至るまで一貫して支援する仕組みを構築し、取り組みを始めている。「子ども・若者の社会性を育み、自立を支援する」を基本理念とする枚方市の取り組みは、今後、戸田市でも力を入れるべき分野と考える。戸田市でも同様な取り組みを実施すべきと考えるが、市の見解を伺う。
3.青少年の広場のゴール設置について
 (1)現在、青少年の広場のフットサルゴールが一台破損し使用不能となっている。早期に新しいゴールを設置し、元の状態に戻すべきと考えるが、市の見解を伺う。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月10日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
一般質問 岡嵜郁子議員
(日本共産党)
会議録を表示
1.収税行政について
 (1)期ごとに納期のある市税(市民税・固定資産税・国民健康保険税)について、滞納分の一部納付をした場合には、地方税法第20条の9の4第2項の規定に基づき、本税の滞納分が消滅するまでは本税優先で充当すべきではないか。
2.太陽光発電の普及について
 (1)原発事故を経て、原発に依存せず、地球温暖化防止に大きく貢献する再生可能エネルギーへの注目が高まっている。現在の太陽光パネルの普及状況は。
 (2)住宅用太陽光パネル設置について、現状の補助方式では初期導入コストの負担を十分に軽減することができない。普及のスピードを高めるために、世田谷区が実施している一括発注によるコストダウン方式などを導入してはどうか。
 (3)公共施設の屋上を利用した太陽光発電について一層の推進を。
3.公共交通政策について
 (1)市内公共交通の充実に対する市民要望は強いものがあるが、市はどのように把握しているか。また、市民の移動保障に対する市の責務についての見解は。
 (2)各事業者が連携して、総合的な公共交通の充実を図るために。
  @交通基本条例の制定を。
  A公共交通協議会の設置を。
録画配信へのリンク
一般質問 望月久晴議員
(日本共産党)
〜休憩

会議録を表示
1.入札制度の改善について
 (1)入札参加企業が極端に少ない場合は、入札をやり直すべきではないか。
 (2)何を根拠に最低制限価格を決めているのか。不透明な最低制限価格制度は廃止を。
 (3)低価格入札調査制度の導入を。
2.交通対策について
 (1)国道17号と電話局通りが交差する、本町1丁目交差点を電話局通りからの右折を禁止できないか。
3.通勤対策について
 (1)埼京線の終電の時間延長を。
4.霊園の整備について
 (1)市内のお寺に市が援助して、納骨堂の整備ができないか。
 (2)姉妹都市の美里町と協力して、公的な友好霊園を整備ができないか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
望月久晴議員
(日本共産党)

会議録を表示
1.入札制度の改善について
 (1)入札参加企業が極端に少ない場合は、入札をやり直すべきではないか。
 (2)何を根拠に最低制限価格を決めているのか。不透明な最低制限価格制度は廃止を。
 (3)低価格入札調査制度の導入を。
2.交通対策について
 (1)国道17号と電話局通りが交差する、本町1丁目交差点を電話局通りからの右折を禁止できないか。
3.通勤対策について
 (1)埼京線の終電の時間延長を。
4.霊園の整備について
 (1)市内のお寺に市が援助して、納骨堂の整備ができないか。
 (2)姉妹都市の美里町と協力して、公的な友好霊園を整備ができないか。
録画配信へのリンク
一般質問 花井伸子議員
(日本共産党)
〜休憩

会議録を表示
1.動物愛護について
 (1)飼い主のいない犬猫の不妊去勢手術への助成事業の実施を。
2.保育行政について
 (1)新設民間保育園の経営の安定と運営の充実を。
  @入園児が定員を割る民間保育園への運営費補助の増額を。
  A一時保育枠拡大への柔軟な対応を。
 (2)公立保育園の保育士の一般事務への配置がえはやめるべき。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜中山祐介議員(戸田の会)

会議録を表示
1.とだ環境ネットワークについて
 (1)とだ環境ネットワークの設立趣旨と主な取り組みについて。
 (2)環境基本計画にあるエコ・プロジェクトの目的達成のためには、とだ環境ネットワークの充実が必要であると思うがどうか。
 (3)とだ環境ネットワークの説明に「情報交換や人的交流の場となる」とあるが、具体的にはどのような取り組みを行っているか。
2.災害時避難区域について
 (1)災害時、避難所の運営を効率的に行うため、自主防災会の区割りを、町会ではなく、小学校等の避難所の校区にしてはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 真木大輔議員
(戸田の会)
会議録を表示
1.全国学力テストについて
 (1)平成25年度の「全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)」における、戸田市分の結果の公表を考えているか、伺います。
2.防犯情報提供システム全般について
 (1)とだピースガードメールについて。
  @配信内容や加入状況等について伺います。
  A利用者の選択肢として、防犯情報専用SNS(ライン、ツイッター)や不審者情報マップを導入してはどうか伺います。
 (2)一斉メール配信システムについて。
  @小中学校で導入している同システムの配信内容や加入状況等について伺います。
  A幼稚園及び保育園並びに学童保育室における、今後の導入の予定について伺います。
 (3)防災無線について。
  @放送内容の選別基準について伺います。
  A見守り放送を導入してはどうか伺います。
  BPM2.5注意報の放送実施について伺います。
3.災害用トイレについて
 (1)戸田市の災害用トイレの備蓄状況について伺います。
 (2)市内2カ所の福祉避難所に自動ラップ式トイレを備蓄してはどうか伺います。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月11日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
一般質問 石川清明議員
(公明党)

会議録を表示
1.健康長寿事業について
 (1)埼玉県自治体別健康寿命(2011年度)発表がありましたが、戸田市の現状についての見解は。
 (2)戸田市においてもさまざまな健康長寿事業に取り組んでいますが、これからの取り組みについて伺います。
  @シニア世代の方々の豊かな経験、知識や進取の気概を、まちづくり等、次のステージに生かすとともに、地域の中で、この世代の方々が、能動的・活動的なライフスタイルを送ることを通じて、地域社会全体の活力を向上させることを目的とし、富山県高岡市では、「アクティブシニア構想」を策定しました。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
  A広島県呉市では、足腰が弱って介護が必要になる高齢者を減らし、介護給付費の抑制も含めて、高齢者に民間スポーツジムの利用券を配布し、筋力トレーニングに励んでもらう「楽らく体力づくり事業」に取り組んでいます。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
  B本年度10月をめどにタブレット(多機能携帯端末)を使って血圧や体重の測定データを自動的に記録したり、アラームを鳴らして薬の飲み忘れを防いだり、過去半年以上の推移をグラフで見られる。グラフや薬の飲み忘れの有無は、遠隔地に住む家族も閲覧できるサービスが始まります。戸田市においても検討してみてはどうか。
2.新たな財源確保について
 (1)石川県かほく市では、「NaKaMaプロジェクト(なんだろう かほく マンホール)−マンホールからはじめよう地域の活性化−」として、マンホールを広告媒体として市内企業などに売り込む事業を始めました。下水道の周知と、まちの活性化を目的に、スマートフォンをかざすと動画が流れる機能を持たせました。広告料の収入を含めて「下水道の唯一の顔であるマンホールを使って、下水道の周知と企業のPRができればお互いに、いいこと」とのことです。戸田市においても取り組んでみてはどうか。
 (2)山口県においては、山口市内の県営住宅の壁面を広告媒体として活用して、県営住宅の維持管理費に充てていますが、戸田市においても、市内の県営住宅や市営住宅でも活用してみてはどうか。
 (3)他の自治体では、公用車を広告媒体として提供し収入を確保していますが、戸田市としても取り組んでみてはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 竹内正明議員
(公明党)
〜休憩

会議録を表示
1.災害時の対応について
 (1)固定電話や携帯電話等が寸断された場合の通信手段の確保について、本市の現状を伺いたい。
 (2)「最寄り避難所の検索」ができるなど、携帯電話やスマートフォン等で使用できるアプリケーションの活用を、検討されているかどうか伺いたい。
 (3)情報収集や通信手段の確保のため、タクシー会社との協定を結んではどうか。
2.「いじめ防止対策推進法」の制定を受けて
 (1)自治体において「地方いじめ防止基本方針」の策定に努めるとあるが、本市での取り組みについて伺いたい。
 (2)制定を踏まえた今後の教育現場のいじめ防止に向けた取り組みについて伺いたい。
3.公用車について
 (1)ドライブレコーダーを搭載し、防犯などに役立ててはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
三輪なお子議員
(公明党)

会議録を表示
1.防災対策について
 (1)災害時要援護者支援について。
  @さきの通常国会で、改正災害対策基本法が成立し、「災害時要援護者」の名簿作成が義務化された。名簿対象者に難病患者の方は含まれてはいないが、今後の考え方をお伺いします。
 (2)避難所における生活環境の整備について。
  @福祉避難所にはどういう人が入るのか、今後の運営といろいろな障害に対して適切な支援が明確に決まっているのかお伺いします。
  Aアレルギー疾患の方にアレルギー食は用意されているのか。どういったものが、何食常備用意されているのか。
  B高齢者や女性、妊産婦、乳児が安心して過ごせる環境の確保と支援の具体策をお伺いします。
2.環境問題について
 (1)地域のごみステーションの設置について。
  @集合住宅が建設される際の敷地内ごみステーション設置について、開発業者への市の指導はどのように行われているか。既定の見直しはないかお伺いします。
  Aごみ不法投棄についての市の対策をお伺いします。
  B転入時に町会加入とごみステーション清潔管理に関するチラシを配布してはどうか。
3.介護予防について
 (1)認知症対策の取り組みについて。
  @本市の認知症の状況と、認知症に対する取り組みについて。
  A政府が進める「初期集中支援チーム」「身近型認知症患者医療センター」の取り組みについてお伺いします。
  B軽度認知障がいを早期発見するための脳の健康チェックテストを導入してはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 三浦芳一議員
(公明党)
〜休憩

会議録を表示
1.少子高齢化に向けた戸田市の地域活性化・まちづくり対策について
 (1)少子高齢化が急速に進んでいる。本市は平均年齢が県下一若いまちであり、少子化対策は子育て支援を中心にさらなる対策を打っていかなければならない。一方、高齢化対策は2007年問題とか2012年問題といわれてきたように、数年前から団塊世代前後の方々が定年を迎え、地域に帰り始めてきている。さらに2025年には団塊世代が75歳以上になってくる。団塊世代の方々が持っている豊富な職業経験に裏づけられた人間力・知識・技術等が地域で発揮できれば、新たな地域の活性化、まちづくりにつながっていくと考える。10年先、20年先の安心・安全なまちづくりのために、少子化問題と高齢化問題は別々に考えるのではなく1つの問題として同時に考え、今からしっかりと進めていかなくてはならない。そこで少子化問題と、高齢化問題の2つの点について本市としての現状、今後の考え、支援策について伺いたい。
  @少子化対策として、現状の問題点を明らかにしながら行政ができ得る「婚活支援」について伺いたい。
  A高齢化対策として、団塊世代を中心とする高齢者が生き生きと地域で活躍できる道筋、仕組みづくりが弱いように思う。それぞれが企業人、職業人として培ってきたさまざまな技術や経験を生かして、地域で貢献できる場所づくりを外国人も含めて、ぜひ推進していただきたいと考えるが、いかがか。
   (ア)防災関連。
   (イ)防犯関連。
   (ウ)子育て関連。
   (エ)その他、見守りや見回りなど地域活動関連等。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
手塚静枝議員
(公明党)

会議録を表示
1.救急医療情報キットの対象者拡大について
 (1)高齢者、障がい者などの万一の救急時に備えたい人のために、緊急時の連絡先やかかりつけ医療機関、持病、薬剤情報などの個人の医療情報を専用容器に入れ、冷蔵庫に保管しておく、救急医療情報キットが、無料配布されている。
  @2年が経過したが、どのくらい認知され、利用されているか。また、これまでの取り組みについて伺う。
  A救急搬送における有効事例は。
  B現状の配布対象者に、健康上不安を抱いている人(難病患者など)とあるが、どのくらいまでの状態と年齢の方を指しているのか。
  C配布対象者を限定しない、希望する人に拡大してはどうか。市の考えを伺う。
  D今後の活用や普及についての考えを伺う。
2.各種選挙への投票率アップについて
 (1)低投票率の要因は何と見るか。また、打開策は何か。
 (2)現在の投票所や区域を、世帯・人口の地域変化に対応させる必要はないか。
 (3)選挙ポスターの公営掲示板設置の要望があるが、設置基準はあるのか。
 (4)国政選挙における期日前投票所(市役所以外)の開設を、早めることはできないか。
3.車どめポールの安全対策について
 (1)昨年より担当課に、美笹西通りと西電話局通りの一部区間にある車どめポールの安全対策を依頼したが、一部においては安全を確保するための対策を講じていただいた。他の箇所についての検討はされているのか。
 (2)車どめポールが多過ぎるとの市民の声があるが、どう考えるか。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月12日(本会議)
本会議
・一般質問
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
一般質問 酒井郁郎議員
(戸田の会)
〜休憩

会議録を表示
1.図書館・市政情報室について
 (1)目的や機能を、利用者目線に合わせて再定義してはいかがか、という見地から、下記についてお聞きしたい。
  @図書館本館・郷土博物館の機能見直しと、配置の再検討について。
  A貸し出し機能の強化について。
  Bアーカイブズ・センターの活用について。
  C利用者目線の導入について。
   (ア)図書館・郷土博物館協議会の委員構成について。
   (イ)その他の方法による利用者目線の導入について(計画の作成やアンケート、パブリック・コメントなど)。
 (2)市政情報室の体制を強化し、議会や市民を含め、広く行政情報の提供を行ってはどうか。
2.次期市長選について
 (1)次期市長選におけるわかりやすい判断材料を、可能な限り多く市民に提供すべきと考える。そうした見地から、下記についてお聞きしたい。
  @政策課題や選挙の争点等について。
  Aマニフェストの外部評価等、市民への判断材料の提供について。
3.外郭団体等の基本財産について
 (1)平成24年6月議会一般質問において調査を行う旨、答弁があったが、その後の状況について。
 (2)市財産として積み立て、災害時等における機動的な資金とするなど活用を図ってはどうか。
4.外郭団体等の幹部人事について
 (1)外郭団体等の幹部人事における市OBの紹介を廃止するなど、外郭団体等の人事のあり方を見直してはどうか。
5.学童保育における採用等について
 (1)学童保育における採用等について、改善を行ってはどうか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
高橋秀樹議員
(志政クラブ)

会議録を表示
1.総合評価方式について
 (1)公共工事の品質確保に関する法律の施行に伴い、戸田市でも総合評価方式が導入された。価格だけでなく有益な技術提案を行った業者を選定する方式であるが、次の点についてお伺いしたい。
  @公共工事の選定はどのように行うか。
  A技術能力の評価は工事実績か。
  B技術提案は設計段階のプロポーザルではないか。
  C設計管理と施工管理。
  D公害対策と評価は。
  E庁舎の免震工事及び市民医療センター建設工事について。
  Fこどもの国再整備工事について。
  G企業の社会的貢献度。
録画配信へのリンク
一般質問 金野桃子議員
(戸田の会)
〜休憩

会議録を表示
1.監査の公表について
 (1)監査計画、監査報告書等について。
  @現在、監査計画や監査報告書等を市民に対し、いつ、どのように公開しているか。また、ホームページに公開しているか。
  Aホームページに公開していないとすれば、公開してはどうか。
 (2)ホームページについて。
  @監査内容について説明する、トップページに「監査」の項目を立てるなど、市民にとって監査状況がよりわかりやすいページとなるよう、内容を充実してほしいが、どうか。
2.障がい児放課後事業について
 (1)本市の障がい児放課後事業について。
  @どのような種類の事業があるか。また、その違いは何か。
 (2)各事業に対する市の支援について。
  @各事業に対して、市はどのような根拠に基づき、どのような内容の支援をしているか。
 (3)市の支援の今後のあり方について。
  @市の方針は。
  A支援の公平性、透明性をどう確保するか。
  B市、各事業者、関連機関等の連携をどのように図るか。
録画配信へのリンク
一般質問 再開〜
細田昌孝議員
(志政クラブ)

会議録を表示
1.応急手当の普及啓発活動について
 (1)災害・救急等発生時の応急手当について。
  @応急手当活動推進等の取り組み及び現況について。
  A救命講習等の内容について。
2.彩湖・道満グリーンパークについて
 (1)彩湖・道満グリーンパークの安全対策等について。
  @現在の利用者数及び利用状況等について。
  A大型バスなどの対応について。
  B各運動場等の防護柵ネット及び整備改修について。
  C敷地内の車両等のスピード規制について。
  D突然発生するゲリラ豪雨等の対応について。
  E電気自動車等のための充電器設置について。
3.高規格堤防について
 (1)高規格堤防有効活用について。
  @建設に至った経緯について。
  A現在の進捗状況について。
  B今後の利用方法について。
録画配信へのリンク
一般質問 斎藤直子議員
(平成会)

会議録を表示
1.橋梁の整備について
 (1)現在の市内全ての橋梁の状況について。
 (2)今後の整備予定について。
2.市制施行50周年記念事業について
 (1)市制施行50周年に向けての記念事業計画の構想について。
録画配信へのリンク
議事進行 散会 録画配信へのリンク
会議日:平成25年9月26日(本会議)
本会議
・委員長報告並びに質疑
・討論、採決
・閉会
 会議録を表示
議事進行 開議 録画配信へのリンク
委員長報告 総務常任委員長報告 録画配信へのリンク
委員長報告 文教・建設常任委員長報告 録画配信へのリンク
委員長報告 健康福祉常任委員長報告 録画配信へのリンク
委員長報告 市民生活常任委員長報告 録画配信へのリンク
質疑 各委員長報告に対する質疑 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第1号 討論、採決 賛成討論 本田哲議員 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第1号 討論、採決 賛成討論 伊東秀浩議員 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第2号 討論、採決 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第3号 討論、採決 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第4号〜11号 討論、採決 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第12号 討論、採決 反対討論 岡嵜郁子議員 録画配信へのリンク
討論・採決 認定第13号〜16号 討論、採決 録画配信へのリンク
討論・採決 議案第77号 討論、採決 録画配信へのリンク
討論・採決 議案第78号 討論、採決 賛成討論 金野桃子議員 録画配信へのリンク
討論・採決 議案第79号〜88号 討論、採決〜休憩 録画配信へのリンク
討論・採決 再開〜議員提出議案第5号〜7号の説明、採決 録画配信へのリンク
選挙・選任 後期高齢者医療広域連合議員の選挙 録画配信へのリンク
議事進行 閉会中継続審査の委員会付託 録画配信へのリンク
議事進行 市長あいさつ、議長あいさつ、閉会 録画配信へのリンク
1登録件数 77 件    

Copyright © Toda City. All rights reserved.