令和7年9月定例会
令和7年9月 (一般質問)
花井あきこ (日本共産党戸田市議団)
1.学童保育室について
今年度から公立学童保育室で試験的に実施したお弁当事業「おべんとね!っと」について伺う。
(1)業者に選定方法は。
(2)今年度の夏季休業の利用状況は。
(3)来年度の事業継続について。
(4)他自治体の先進事例の検討を。
2.こども誰でも通園制度について
全てのこどもたちの育ちを応援し、こどもの良質な成育環境を整備することを目的とした「こども誰でも通園制度」が令和8年4月からスタートする。制度の意義を実現するための準備と自治体の役割が求められる。本市の対応について伺う。
(1)制度開始までのスケジュールは。
(2)事業の全体像・提供内容の検討はどのように行うのか。
(3)要支援家庭等の子供への対応の充実のための関係機関との連携は。
(4)安全確保についての指導は。
(5)特別な配慮が必要な子供への対応は。
(6)保育士の確保について。
3.感染症対策について
(1)現在、全国で急激に流行している百日咳は、生後6か月未満の乳児には命に関わる場合もあると言われている。本市の今後の感染対策について伺う。
@市民への注意喚起を。
A予防接種の強化について。
(2)これからの時期、流行のおそれのあるインフルエンザの対策について伺う。
@予防接種費用の助成を。
市長
担当部長