戸田市議会トップ

質問通告

会議名

令和6年12月定例会

質問日

令和6年12月10日 (一般質問)

議員名

三浦のぶお (公明党)
録画を再生

通告内容

1.冠水・浸水対策について
 (1)オリンピック通り(県道68号練馬川口線)は、市内の幹線道路として都内などへの通勤に利用されている。また、周辺には住宅のほかに倉庫や配送センターなど物流業や加工業の拠点が数多くあり、冠水・浸水被害を防ぐ早急な対策が必要と考えるが、以下について伺う。
  @オリンピック通り氷川町周辺の状況について。
  A県土整備事務所との連携について。
  B今後のオリンピック通り氷川町周辺の対策について。
 (2)地形的要因により浸水しやすい区域のひとつとして、笹目2丁目が長年にわたり道路の冠水、住居や飲食店への浸水被害に悩まされており、それに伴う対策がこれまで施されてきたが、その効果の検証と今後の対策について伺う。
  @これまで本市が行った対策について。
  Aこれまで行った対策の効果について。
  B今後の対策について。
2.彩湖・道満グリーンパークについて
 (1)彩湖・道満グリーンパークの入口について。
 (2)土手の雑草剪定の頻度について。
 (3)戸田橋花火大会時の開放について。
 (4)市民が家族で楽しめるイベントの開催について。
3.移動スーパー事業の実施について
 (1)新大宮バイパスから西側の笹目・美女木地域の高齢者など「買い物難民」と言われる方々への支援として、移動スーパーを事業としている民間業者の活用について現状を伺う。

答弁者

市長
担当部長

メニュー