807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 元年12月定例会,11月22日-01号
令和 元年12月定例会,11月29日-02号
令和 元年12月定例会,12月02日-03号
令和 元年12月定例会,12月03日-04号
令和 元年12月定例会,12月04日-05号
令和 元年12月定例会,12月05日-06号
令和 元年12月定例会,12月16日-07号
令和 元年 9月定例会,09月04日-03号
令和 元年 9月定例会,09月05日-04号
令和 元年 9月定例会,09月06日-05号
令和 元年 9月定例会,09月09日-06号
令和 元年 9月定例会,09月26日-08号
令和 元年 6月定例会,06月03日-01号
令和 元年 6月定例会,06月10日-02号
令和 元年 6月定例会,06月13日-03号
令和 元年 6月定例会,06月14日-04号
令和 元年 6月定例会,06月17日-05号
令和 元年 6月定例会,06月18日-06号
令和 元年 6月定例会,06月26日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成31年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成31年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成31年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成31年 3月定例会(第2回),03月05日-05号
平成31年 3月定例会(第2回),03月06日-06号
平成31年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),03月08日-08号
平成31年 3月定例会(第2回),03月25日-09号
文教・建設常任委員長(三輪なお子)P. 270
  ...考えているとの答弁がありました。  次に、他の委員から、自転車通行空間の進捗状況について質疑があり、執行部から、28.7キロートルの計画のうち、今年度までに7.35キロメートルの整備が完了しており、進捗率は25.6%であるとの答弁がありました。  次に、街路事業費では、委員から、前谷馬場線整備事業の進捗率につ...
市民生活常任委員長(石川清明)P. 276
  ...任委員会が付託を受けました各案件の審査経過並びに結果を、順次、御報告いたします。  初めに、議案第3号戸田市見守り防犯カラの設置及び運用に関する条例につきましては、画像の保存期間や個人情報の取り扱いなどについて、種々質疑を交わしたところではありますが、審査の結果、異議なく、原案のとおり可決すべきも...
17番(花井伸子議員)P. 280
  ...の値上げは大き過ぎて、利用ができなくなる団体が出ることを考慮すると、賛成はできません。協議会との話し合い、パブリック・コントにおいては意見がなかったとのことですが、この受益者負担の見直しは、戸田市受益者負担の見直し方針の見直しに係る懇話会で検討をされ、2016年3月に提言書が提出をされ、見直しがされま...
2番(浅生和英議員)P. 281
  ...れていることなど、適正に見直されていると考えます。  最後に、今回の見直し案に対しては、市民の声を聞くためパブリック・コントを実施するだけではなく、笹目コミュニティセンターを利用している地域のサークルなどが参加する団体もメンバーであります笹目コミュニティ協議会にも意見を聞いており、反対する意見はな...
18番(酒井郁郎議員)P. 284
  ...ありますが、猛暑対策につきましては、今後においても従来の常識にとらわれない対応を期待いたします。  その他、見守り防犯カラ設置等の防犯対策や地域強靱化計画の策定、浸水対策などの安心・安全分野、心と情報のバリアフリー化や手話言語条例策定など、共生社会、ユニバーサル社会の実現に向けた予算など、従来の常...
平成31年 2月臨時会(第1回),02月06日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年