807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 元年12月定例会,11月22日-01号
令和 元年12月定例会,11月29日-02号
令和 元年12月定例会,12月02日-03号
令和 元年12月定例会,12月03日-04号
令和 元年12月定例会,12月04日-05号
令和 元年12月定例会,12月05日-06号
令和 元年12月定例会,12月16日-07号
令和 元年 9月定例会,09月04日-03号
令和 元年 9月定例会,09月05日-04号
令和 元年 9月定例会,09月06日-05号
令和 元年 9月定例会,09月09日-06号
令和 元年 9月定例会,09月26日-08号
令和 元年 6月定例会,06月03日-01号
令和 元年 6月定例会,06月10日-02号
令和 元年 6月定例会,06月13日-03号
令和 元年 6月定例会,06月14日-04号
令和 元年 6月定例会,06月17日-05号
令和 元年 6月定例会,06月18日-06号
令和 元年 6月定例会,06月26日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成31年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成31年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成31年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成31年 3月定例会(第2回),03月05日-05号
平成31年 3月定例会(第2回),03月06日-06号
平成31年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
16番(土屋英美子議員)P. 206
  ... を発表しました。生鮮食料品、小売業、百貨店、総合スーパー、食料品スーパー及びコンビニエンスストアの店舗まで直線距離で500ートル以上、かつ65歳以上で自動車を運転できない人を、食料品アクセス困難人口として推計をしているそうです。さらに、65歳以上の買い物弱者は、調査ごとに増加しているとのことであります。...
福祉部長(吉野博司)P. 207
  ...会議でございます。本会議の体制といたしましては、各地域包括支援センターが主催をし、町会関係者や民生委員、介護事業所などのンバーで構成されております。その内容につきましては、主に個別事例や地域での困り事などを関係者で共有をし、問題を解決したり、関係者間のネットワークを構築したりするものでございます。...
16番(土屋英美子議員)P. 208
  ...いただきます。2件目の緑地帯の整備について質問をいたします。  現在、笹目北町の谷口橋から笹目中学校にかけまして、幅約10ートルの緑地帯が続いております。自然が多くて緑が多く、環境には大変よいと思いますが、木が大きくなり過ぎておりまして、暗くなっていることや、大量の落ち葉が近隣の住宅、アパート、マン...
16番(土屋英美子議員)P. 209
  ...ーハウスの北側では駐車場が隣接をしており、地下駐車場の一番下に入り込むと掃除もなかなか難しく困っているということや、特にタセコイヤの落ち葉は針のように車の中にも入り込んでしまうことと、車に傷がつくということもあり、ほとんどの方が車にカバーをかけて対応をしているというお話を伺いました。ネットの設置を...
5番(林冬彦議員)P. 212
  ...における市民の代弁者の一人として、平成会、林冬彦、一般質問させていただきます。  昨年12月に、私のところに突然、いいとだールやってきて、包括支援協定が結ばれましたという内容でした。その前後にもあったわけなんですけれども、セブン−イレブン、そして郵便局、また、日本体育大学、こういったところと包括支援...
5番(林冬彦議員)P. 214
  ◆5番(林冬彦議員)  では、このような包括連携協定を結ぶことで、市や連携先には一体どのようなリットが生まれるものなのでしょうか。お願いします。
総務部長(山本義幸)P. 214
  ◎山本義幸 総務部長  リットでございますが、先ほどの御答弁の内容や、過日の酒井議員の総括質問における公民連携に関する市長からの答弁とも重複するところでございますが、包括連携協定の締結は、市にとって、民...
5番(林冬彦議員)P. 214
  ◆5番(林冬彦議員)  お互いにいろいろリットがあるなという感じでございますが、引き続きお尋ねいたします。 この包括連携協定を結ぶことで、何か市に対して制約がかかるということはあるのでしょうか。
5番(林冬彦議員)P. 215
  ...せてください。(2)今年度から始まったコミュニティ・スクールの現況はいかがでしょうか。そして、(3)新年度以降、学校運営協議会ンバーの資質を高めていくための方策をどのように考えているか。以上、お願いいたします。
教育部長(鈴木研二)P. 216
  ... す。今後も着実にコミュニティ・スクールの組織や体制の充実を図ってまいります。  続いて、(3)新年度以降、学校運営協議会のンバーの資質を高めていくための方策についてお答えいたします。  本年度は教職員や学校運営協議会委員の資質向上を図るため、さまざまな機会を通して制度の趣旨及び意義に関する研修会を開...
5番(林冬彦議員)P. 217
  ...かかるとは思いますが、これを続けていっていただければというふうに思っております。  再質問としましては、学校運営協議会のンバーだけでなく、一般市民に対して、広くコミュニティ・スクールの存在や価値を知ってもらうための方策をどのように考えているか、もう少しこのあたりを詳しくお伝えください。
5番(林冬彦議員)P. 218
  ...となる場所になるのではないか、そのような思いを私は持っているわけなんです。今、私は、会派から第5次総合振興計画協働会議のンバーとして出させていただいております。その場においても、市民の皆さん、委員の皆さんから、やはり出てくるのは、既存の組織も大切、縦の糸。だけれども、例えばこれからの新しい流れ、新...
教育部長(鈴木研二)P. 224
  ...市が主体的な教育意思を持ち、連携先とビジョンや目的を共有していること。2つ目として、取り組みについて本市と連携先が双方にリットを持つ対等な関係であることなどが挙げられます。例えば、企業が開発した教材や大学の最新の調査研究が、本市の目指す教育の方向性と合致する場合、本市の学校や教室を実証の場として提...
教育長(戸ヶ崎勤)P. 228
  ...うことでいうと、今般の学習指導要領の趣旨は大きく3点あります。一つが社会に開かれた教育課程、もう一つがカリキュラムマネジント、さらに主体的で協働的で深い学びと──いわゆるアクティブラーニングと呼ばれるようなものなんですが、それぞれについても産官学と、先ほど来、御紹介いただいているように、約70近い、...
5番(林冬彦議員)P. 229
  ...番(林冬彦議員)  どうもありがとうございました。何か突然振ったにもかかわらず、非常にたくさん教えがありまして、たくさんモしてしまいましたけれども、私が、そろそろ一般質問も時間がなくなってくる中で、改めてちょっと確認させていただきたいことを申し上げて終わりにいたしますが、教育というのは、今のお話も...
平成31年 3月定例会(第2回),03月08日-08号
平成31年 3月定例会(第2回),03月25日-09号
平成31年 2月臨時会(第1回),02月06日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年