807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
令和 元年12月定例会,11月22日-01号
令和 元年12月定例会,11月29日-02号
令和 元年12月定例会,12月02日-03号
令和 元年12月定例会,12月03日-04号
令和 元年12月定例会,12月04日-05号
令和 元年12月定例会,12月05日-06号
令和 元年12月定例会,12月16日-07号
令和 元年 9月定例会,09月04日-03号
令和 元年 9月定例会,09月05日-04号
令和 元年 9月定例会,09月06日-05号
令和 元年 9月定例会,09月09日-06号
令和 元年 9月定例会,09月26日-08号
令和 元年 6月定例会,06月03日-01号
令和 元年 6月定例会,06月10日-02号
令和 元年 6月定例会,06月13日-03号
令和 元年 6月定例会,06月14日-04号
令和 元年 6月定例会,06月17日-05号
令和 元年 6月定例会,06月18日-06号
令和 元年 6月定例会,06月26日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成31年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成31年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成31年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成31年 3月定例会(第2回),03月05日-05号
19番(三輪なお子議員)P. 133
  ◆19番(三輪なお子議員)  今、風疹のイージとしては、三日ばしかと呼び、子供の多い感染症で重症化になる危険も少なく、普通の生活では余り注目することがない人も少なくないと思います。私たちが本当に子供のころというのは、自然...
3番(佐藤太信議員)P. 139
  ...をお伺いいたします。  @第2次都市マスタープラン(改定版)は昨年8月、都市交通マスタープランはことし1月にパブリック・コントを実施しております。その結果についてお伺いいたします。  Aマスタープランの目標設定、評価等について伺います。  (ア)新しいまちづくりの目標設定について。  (イ)評価とフィー...
都市整備部長(大熊傑)P. 139
  ... ランに基づくまちづくりについて、順次、お答えいたします。  (1)まちづくりの基本となる計画、市の方向性、@パブリック・コントの結果でございますが、第2次戸田市都市マスタープラン(改定版)につきましては、平成30年7月23日から8月21日までの30日間で実施し、1名の方から1件御意見がありました。内容は、防災...
都市整備部長(大熊傑)P. 140
  ...情勢の変化に対応すべく都市マスタープランの理念と構成と文言について、修正変更を行っております。  2点目は、都市活動のイージを地域に結びつけること、都市活動を支えるための機能の配置とネットワークの形成が重要となるため、本市の土地利用の特性を踏まえ、これまでに設定していた居住ゾーン、工業ゾーンに加え...
都市整備部長(大熊傑)P. 142
  ...ことが必要となってまいります。  都市交通マスタープランにおいては、基本方針に公共交通の利用促進に向けたモビリティマネジントの推進を掲げております。この方針では、公共交通に対する市民の関心・理解を高めること、自動車利用から公共交通等の利用への変化を促すことなどについて取り組むこととしています。  ...
福祉部長(吉野博司)P. 146
  ◎吉野博司 福祉部長  認知症サポーター養成講座はまちづくり出前講座のニューにもなっておりまして、昨年度は小学校と中学校各1カ所、今年度に学童保育室と高校で1カ所、実施いたしております。今後も依頼があった際には、対象に合った内容で実施してまいります...
3番(佐藤太信議員)P. 146
  ...をする。保険業者は市の広告媒体を利用してPRする。保険の対象となる方々は通常よりも安く保険に加入することができる。双方にリットがある手法だと考えますので、ぜひ御検討ください。  次に、再質問させていただきます。地域包括支援センターでは徘回模擬訓練を実施しているとのことですが、具体的な内容、延べ参加...
3番(佐藤太信議員)P. 147
  ...成事業についてお伺いいたします。  防災無線から行方不明の放送が流れることがあります。私は無線が聞こえないので、いいとだールから配信されてくるメールを確認します。防災行政無線で放送された高齢の方々の迷い人による情報は、長寿介護課には入ってこないとお聞きしております。そこは警察と連携していただきたい...
3番(佐藤太信議員)P. 149
  ...。  続いて、再質問させていただきます。虐待や困難事例への対応と、地域包括支援センターの職員が1人で抱え込み、精神的なダージを受けない環境づくりが必要と考えます。その辺の現状についてお伺いいたします。
2番(浅生和英議員)P. 154
  ...配りしております資料をごらんください。これは戸田駅西口の駅前交通広場の整備に伴いまして、戸田駅前に張り出されておりますイージ図でございます。  (1)戸田駅西口駅前交通広場の整備がいよいよ始まり、2021年度完成の予定と伺っております。駅前開発につきましては、十川議員も以前に質問しております。議員、そし ...
平成31年 3月定例会(第2回),03月06日-06号
平成31年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
平成31年 3月定例会(第2回),03月08日-08号
平成31年 3月定例会(第2回),03月25日-09号
平成31年 2月臨時会(第1回),02月06日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年