816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成30年12月定例会(第4回),11月22日-01号
平成30年12月定例会(第4回),11月29日-02号
平成30年12月定例会(第4回),11月30日-03号
平成30年12月定例会(第4回),12月03日-04号
平成30年12月定例会(第4回),12月04日-05号
平成30年12月定例会(第4回),12月05日-06号
平成30年12月定例会(第4回),12月14日-07号
平成30年 9月定例会(第3回),08月27日-01号
平成30年 9月定例会(第3回),09月03日-02号
平成30年 9月定例会(第3回),09月04日-03号
平成30年 9月定例会(第3回),09月05日-04号
平成30年 9月定例会(第3回),09月06日-05号
平成30年 9月定例会(第3回),09月07日-06号
市民生活部長(駒崎稔)P. 218
  ...お答えいたします。  訪問販売において登録制度を導入することにつきましては、事業者の連絡先などを市で把握できることなどがリットと考えられます。一方で、ルールを守って訪問販売を行っている事業者もいる中で、市としては悪質な業者かどうかの把握が困難であることから、制度をつくることが極めて難しいと考えます...
16番(土屋英美子議員)P. 219
  ...については、市が指導をして名前を公表することができます。  先ほどの御答弁では、事業者の連絡先等を市で把握することは大変リットであるという御答弁でありましたが、その一方、市で悪質な業者かどうか把握が困難で、大変難しいと御答弁をされました。市でよい事業者、悪い事業者の選別をするのではなく、野洲市の登...
市民生活部長(駒崎稔)P. 221
  ...生活部長  出前講座といたしましては、今お話がありましたが、「振り込め詐欺対策」と「気をつけよう!悪質商法」という2つのニューを御用意しており、これらの講座では被害状況や、その手口を紹介し、被害に遭わないように注意喚起をしております。また、出前講座のほかにも防犯、消費生活、主に高齢者の方を対象にし...
16番(土屋英美子議員)P. 222
  ...なります。また、民間訴訟センターからはがきが届いて、女性が狙われているという事実、コンテンツ使用料が未払いですという詐欺ールなどが、この蕨警察署管内でもまだまだ被害が多く、後を絶ちません。  このような被害の防止に努めるために、早急に協議会を設立していただくことを強く要望をいたしまして、私の一般質...
総務部長(山本義幸)P. 223
  ...1台のパソコンを配置するとともに、情報共有ツールとしてグループウエアを導入し、庁内の供覧文書や連絡事項は電子掲示板や電子ールで行うことで、原則、紙に印刷しないこととしております。  また、平成15年度には文書管理システムを導入し、全庁的な行政文書の電子化を実施してまいりました。  今後は、さまざまな...
18番(酒井郁郎議員)P. 225
  ...紙資源の削減に加えまして、資料の内容に間違いがあった場合の訂正が容易である点や、資料の保存、整理が不要となるなど、大きなリットが考えられますので、ぜひ早目の御決断をお願いしたいと思います。  関連しまして、現状の庁内におけるペーパーレス会議の実施について、状況はいかがでしょうか。
総務部長(山本義幸)P. 226
  ...ファクスの利用状況につきましては、相手方の都合等により連絡をファクスで行わなければならない場合以外は、通信手段は主に電子ールに移行しつつあり、ファクスの利用は減少してきております。  現在、ファクスのペーパーレス化については実施しておりませんが、今後のファクスの運用について、御提案のペーパーレス化...
総務部長(山本義幸)P. 226
  ◎山本義幸 総務部長  RPA──ロボティック・プロセス・オートーションでございますが、これはロボットによる業務自動化の取り組みをあらわす言葉で、コンピューターの自動化技術等により、人間が行う業務の処理手順を登録しておくだけで、さまざまな業務...
1番(矢澤青河議員)P. 234
  ...一般質問でもお話がありましたが、佐賀県の武雄市のツタヤ図書館では、中古本を約1万冊購入していたことが判明し、遠隔地のラーンマップや古い試験問題集など、住民ニーズの低い本が多くまざっていたことが問題視されました。指定管理にこのような間違いが起きないよう、選書などの重要なものに対しては最低限のルールを...
1番(矢澤青河議員)P. 236
  ...な枠組みを情報やデータなどの証拠に基づいて政策を決めていく、こういった手法をEBPM──エビデンス・ベースト・ポリシー・イキング、証拠に基づく政策立案といい、昨年5月に内閣府により、統計改革推進会議最終取りまとめに基づきEBPMの推進が取りまとめられました。戸田市においてもエビデンス・ベーストは各...
1番(矢澤青河議員)P. 239
  ... 、戸田市と類似する市区町村を抽出してみたのですが、総人口を10万人から20万人、財政力指数を0.9以上、面積を10から30平方キロートルに設定した場合、戸田市の類似団体として挙げられる市区町村には、朝霞市、新座市、習志野市、浦安市、立川市、武蔵野市、三鷹市、昭島市、小金井市、小平市、日野市、国分寺市、多摩市...
平成30年 9月定例会(第3回),09月26日-07号
平成30年 6月定例会(第2回),05月23日-01号
平成30年 6月定例会(第2回),05月31日-02号
平成30年 6月定例会(第2回),06月07日-03号
平成30年 6月定例会(第2回),06月11日-05号
平成30年 6月定例会(第2回),06月12日-06号
平成30年 6月定例会(第2回),06月13日-07号
平成30年 6月定例会(第2回),06月14日-08号
平成30年 6月定例会(第2回),06月25日-09号
平成30年 3月定例会(第1回),02月01日-01号
平成30年 3月定例会(第1回),02月06日-03号
平成30年 3月定例会(第1回),02月07日-04号
平成30年 3月定例会(第1回),02月16日-05号
平成30年 3月定例会(第1回),02月19日-06号
平成30年 3月定例会(第1回),02月20日-07号
平成30年 3月定例会(第1回),02月21日-08号
平成30年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成30年 3月定例会(第1回),02月23日-10号
平成30年 3月定例会(第1回),03月12日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年