816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成30年12月定例会(第4回),11月22日-01号
平成30年12月定例会(第4回),11月29日-02号
平成30年12月定例会(第4回),11月30日-03号
平成30年12月定例会(第4回),12月03日-04号
平成30年12月定例会(第4回),12月04日-05号
平成30年12月定例会(第4回),12月05日-06号
平成30年12月定例会(第4回),12月14日-07号
平成30年 9月定例会(第3回),08月27日-01号
平成30年 9月定例会(第3回),09月03日-02号
平成30年 9月定例会(第3回),09月04日-03号
平成30年 9月定例会(第3回),09月05日-04号
平成30年 9月定例会(第3回),09月06日-05号
平成30年 9月定例会(第3回),09月07日-06号
平成30年 9月定例会(第3回),09月26日-07号
平成30年 6月定例会(第2回),05月23日-01号
平成30年 6月定例会(第2回),05月31日-02号
平成30年 6月定例会(第2回),06月07日-03号
18番(酒井郁郎議員)P. 40
  ...らむばかりですが、その具体像をお示し願いたいと思います。  2点目、戸田型15年教育につきまして、これはどのようなものをイージされているのでしょうか。戸田市においては現在も一部の科目において小中一貫プログラムが実施されていますが、文教・建設常任委員会においては、平成29年度、早い段階で施設分離型小中一...
市長(菅原文仁)P. 42
  ...いくことで、全国の自治体をリードする教育を推進してまいります。  さらには、自他ともに認める戸田は教育のまちという都市イージにまで浸透させる教育のブランド化を構築していくことができればと考えております。  次に、2の戸田型15年教育についてお答えいたします。  本市においては、これまで外国語教育やプ...
23番(熊木照明議員)P. 46
  ...相談、あるいは意見に対し、市長は正直な姿勢やクリーンな政治を実現するため、どのような方策や実践していくための取り組みをイージされているのか、お伺いをいたします。  次に、「未来への投資」で元気をつくるから3点お伺いをいたします。  まず、教育の分野における子どもの体力向上推進本部の設置についてお伺...
20番(手塚静枝議員)P. 51
  ...田市版ウーマノミクスの推進でありますが、戸田市版のウーマノミクスとはいかなる取り組みなのか、また、戸田市版にすることでのリットは何か、お伺いいたします。  2点目、地域資源を活用したニューツーリズムの推進について伺います。  ニューツーリズムとは、地域の特性を生かした、体験型、交流型の新しい観光の...
市長(菅原文仁)P. 58
  ... どをどのようにするのか課題もありますが、なるべく早い段階で採用できるよう検討してまいります。  次に、(2)通学路の防犯カラの設置や子ども見守り隊の全市展開による子供の安全対策については、関連がありますので、あわせてお答えいたします。  手塚議員のお話のとおり、新潟県で起きた痛ましい事件は、私も子を...
17番(花井伸子議員)P. 64
  ...にとっての生命線となった4市合併からの離脱、市議会を二分する戦いの中で、合併は市民にとって公共料金の値上げにつながり、デリットであるということを市民に知らせ、合併を阻止したこと、これらは評価すべきところです。  しかし、その後は、国の構造改革、地方再生の流れに従った行政改革により、サービス削減、市...
24番(伊東秀浩議員)P. 72
  ...の市長選挙についてお伺いいたします。  このたびの市長選挙では、選挙戦に入る以前より、候補者の一人であった石津賢治氏のイージダウンを狙ったと思われる誹謗中傷のビラやデマやうそがいろいろな媒体を通じ市民に流布された過去に例のない極めて異常なもので、その背景については定かではありませんが、現在、刑事告...
市長(菅原文仁)P. 75
  ...ております。  具体的には、収納対策の強化による市税収納率の向上、国、県補助金の積極的な確保、公共施設ファシリティマネジントによる資産の有効活用、基金の一括管理による債券運用等での収益の確保などの取り組みのほか、企業誘致やわがまち特例による市内中小企業の設備投資の促進等は、中長期的には市税の増収に...
平成30年 6月定例会(第2回),06月11日-05号
平成30年 6月定例会(第2回),06月12日-06号
平成30年 6月定例会(第2回),06月13日-07号
平成30年 6月定例会(第2回),06月14日-08号
平成30年 6月定例会(第2回),06月25日-09号
平成30年 3月定例会(第1回),02月01日-01号
平成30年 3月定例会(第1回),02月06日-03号
平成30年 3月定例会(第1回),02月07日-04号
平成30年 3月定例会(第1回),02月16日-05号
平成30年 3月定例会(第1回),02月19日-06号
平成30年 3月定例会(第1回),02月20日-07号
平成30年 3月定例会(第1回),02月21日-08号
平成30年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成30年 3月定例会(第1回),02月23日-10号
平成30年 3月定例会(第1回),03月12日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年