816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成29年12月定例会(第5回),11月22日-01号
平成29年12月定例会(第5回),11月30日-02号
平成29年12月定例会(第5回),12月01日-03号
8番(本田哲議員)P. 63
  ... でどのような検討が行われてきたのか。また、広域化の検討を再開した理由は何か、お伺いをいたします。  (2)として、広域化のリット、デメリットについてお伺いいたします。  (3)戸田市としての広域化に対する見解をお伺いをしたいと思います。  まずはこの3点について答弁をいただきたいと思います。よろしくお ...
上下水道部長(安部孝良)P. 63
  ... 度は検討会の開催を見送り本年度は開催に至ったことから、再開という表現になったものと考えております。  次に、(2)広域化のリット、デメリットについてお答えいたします。  一般的に水道広域化のメリットといたしましては、県など市町村の経営する地方公営企業の支援を責務とする立場からいたしますと、経営基盤が...
8番(本田哲議員)P. 65
  ...りまして、水道事業の広域化、その検討終了期限というのが2030年、平成42年度と、まだまだ先の話のように思いますが、2013年にアリカの民間シンクタンクで、自民党の麻生太郎氏がこのようなスピーチをしております。日本の水道を全て民営化にしますという発言をされております。この発言を受けまして、安倍政権におきまし...
8番(本田哲議員)P. 67
  ...ありましたけれども、都市整備部道路河川課さんのほうにも、いろいろ聞き取りをしまして、電柱ですとか防犯灯の設置の基準は、何ートル置きに置かなければいけないという基準はあるんですけれども、駅ロータリーの照度については特段規定があるわけではなくて、どれくらいが適当かというのは、ないようでございます。明る...
市民生活部長(駒崎稔)P. 69
  ...用環境を整備することによって利用者の増加を図ることが重要と考えております。指定管理者におきましては、自動空気入れや防犯カラの設置、チャイルドシート装着車に配慮したレイアウト変更なども行いまして利用者ニーズに応える一方、場内業務員におきましても、なるべく親切丁寧な接遇を徹底するとか、あるいは、わかり...
18番(花井伸子議員)P. 79
  ...成30年度から平成32年度までの第7期高齢者福祉計画・介護保険事業計画策定においては、10月20日から11月20日までパブリック・コントが行われていたところです。  平成26年度に策定をしました第6期計画では、敬老祝金支給事業、そして在宅要介護・高齢者介護支援金の大幅削減、紙おむつ等支給事業の利用者負担の引き上...
福祉部長(松山由紀)P. 80
  ...いたします。  第7期の地域包括ケア計画については、平成30年度から32年度までの3年間での計画であり、現在、パブリック・コントでいただいた御意見を踏まえながら策定作業を進めているところです。本計画においては、介護保険サービスのほか、市独自の21の在宅サービスについても、事業内容と今後3年間の見込みを掲...
18番(花井伸子議員)P. 83
  ...かりいたしましてお礼を申し上げたいと思います。要望をいただきました方からも、すぐに要望に応えてもらって大変うれしいというールが届いています。身近な市民の、こうした要望に応えるというのが、市民の方々の市政への信頼につながり、市政に参画する市民がふえていくことにつながっていくと考えております。機敏な対...
18番(花井伸子議員)P. 85
  ◆18番(花井伸子議員) ふれあいラウンジは面積も120平方ートルと、大変広い空間です。芦原小学校は空間をうまく利用してありまして、開放的なところとなっておりますので、ぜひ生涯学習の場といいますと、中学生も高校生も、もちろん参加をしていい...
18番(花井伸子議員)P. 86
  ...民健康保険運営協議会における審議内容や納付金の第3回試算の結果について説明をいただいたところです。その後、パブリック・コントを経て、12月議会に提案されました案ですけれども、政府が10月12日に発表した平成30年度の国保改革で導入する事業費納付金の算定基準と保険給付費等の交付金の対象費用を算定した第2弾政...
18番(花井伸子議員)P. 89
  ...す。資料3というのをつくったんですけれども、これは市が、今回の国保税の改定に際して、市民の方から寄せられたパブリック・コントへの回答の部分を、これ抜粋をさせていただいたものです。これを見ていただきますと、国保所得世帯、右のほうから平成21年度、約10年前の世帯がどうだったかといいますと、所得100万円以 ...
9番(金野桃子議員)P. 95
  ...子議員) 御答弁をまとめますと、平成27年、28年ぐらいに一般競争入札への移行がされるまでは、多くの公共施設において、建物のンテナンスというのでしょうか、管理業務においては多くの公共施設において見積もり競争を、例外規定の5号を適用することによって行ってきて、平成27年度に関して言えば、1年間の平均が約99...
財務部長(山上睦只)P. 100
  ...、今回、期間が3カ年になるということと、特に老人保健施設の施設増築などによりまして、施設がふえて、その辺の期間のスケールリット、それから施設が大きくなることによるスケールメリットというようなこともあるんですけれども、その辺のところの影響というのは、なかなか難しかったという状況があったかなと思います...
財務部長(山上睦只)P. 101
  ...老人保健施設の増築が行われることなど、業務内容自体のボリュームが増加したことなどから、各入札参加者において、そのスケールリットを生かした入札金額の算出が行われたことなども考えられます。  また、今回、落札率はかなり下がったというところはあるんですけれども、今回、受注した業者につきましては、平成25年...
平成29年12月定例会(第5回),12月04日-04号
平成29年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成29年12月定例会(第5回),12月06日-06号
平成29年12月定例会(第5回),12月15日-07号
平成29年 9月定例会(第4回),08月25日-01号
平成29年 9月定例会(第4回),09月04日-02号
平成29年 9月定例会(第4回),09月05日-03号
平成29年 9月定例会(第4回),09月06日-04号
平成29年 9月定例会(第4回),09月07日-05号
平成29年 9月定例会(第4回),09月08日-06号
平成29年 9月定例会(第4回),09月27日-07号
平成29年 6月定例会(第3回),05月29日-01号
平成29年 6月定例会(第3回),06月02日-02号
平成29年 6月定例会(第3回),06月05日-03号
平成29年 6月定例会(第3回),06月06日-04号
平成29年 6月定例会(第3回),06月08日-05号
平成29年 6月定例会(第3回),06月09日-06号
平成29年 6月定例会(第3回),06月20日-07号
平成29年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成29年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成29年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成29年 3月定例会(第2回),03月03日-04号
平成29年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成29年 3月定例会(第2回),03月07日-06号
平成29年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成29年 3月定例会(第2回),03月09日-08号
平成29年 3月定例会(第2回),03月24日-10号
平成29年 2月臨時会(第1回),02月08日-03号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年