807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成29年12月定例会(第5回),11月22日-01号
平成29年12月定例会(第5回),11月30日-02号
平成29年12月定例会(第5回),12月01日-03号
平成29年12月定例会(第5回),12月04日-04号
平成29年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成29年12月定例会(第5回),12月06日-06号
平成29年12月定例会(第5回),12月15日-07号
平成29年 9月定例会(第4回),08月25日-01号
平成29年 9月定例会(第4回),09月04日-02号
平成29年 9月定例会(第4回),09月05日-03号
平成29年 9月定例会(第4回),09月06日-04号
平成29年 9月定例会(第4回),09月07日-05号
平成29年 9月定例会(第4回),09月08日-06号
平成29年 9月定例会(第4回),09月27日-07号
平成29年 6月定例会(第3回),05月29日-01号
平成29年 6月定例会(第3回),06月02日-02号
平成29年 6月定例会(第3回),06月05日-03号
平成29年 6月定例会(第3回),06月06日-04号
平成29年 6月定例会(第3回),06月08日-05号
平成29年 6月定例会(第3回),06月09日-06号
平成29年 6月定例会(第3回),06月20日-07号
平成29年 3月定例会(第2回),02月20日-01号
平成29年 3月定例会(第2回),02月21日-02号
平成29年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
市長(神保国男)P. 59
  ...は、利子補給に加え、元金分への補助を実施することも検討してまいります。さらに、国からの財政支援措置を確認の上、利用可能なニューについては最大限効果的に活用して、土地開発公社の経営健全化を推進し、市の連結ベースでの安定した財政運営を図ってまいります。  次に、2の待機児童緊急対策アクションプランを進...
24番(熊木照明議員)P. 63
  ...、神保市長の施政方針に対する総括質問をさせていただきます。  さきの市議会議員選挙により、私ども旧志政クラブの会派の構成ンバーも一新し、また、昨年、市制施行50周年を迎えた戸田市が未来にさらに羽ばたけることなどを願い、戸田未来の会を結成し、心機一転、新たな気持ちで市政発展に尽力してまいる所存ですので...
市長(神保国男)P. 65
  ...喚起をするなどをしております。  このほか、市ではさらに犯罪抑止を図るため、町会・自治会が主体となって管理運営する防犯カラの施策も検討しております。  次に、4の立地適正化計画の策定についてお答えいたします。  本市は、既にコンパクトなまちであり、医療施設、福祉施設、商業施設といった生活利便施設に...
24番(熊木照明議員)P. 68
  ...政方針の中でも述べられており、我が会派の細田議員を初め、私自身も一般質問で、また、議会や多くの市民からも要望が強い防犯カラについてお伺いさせていただきたいと思います。  施政方針で、警察と情報交換を行い、町会・自治会や地域住民と連携しながら、防犯カメラの有効な設置及び運営方法を検討していくというこ...
市長(神保国男)P. 68
  ◎神保国男 市長  町会・自治会が主体となって管理運営する防犯カラの施策についてお答えいたします。  現在、市では、自転車盗対策の一環として、平成27年7月に市内3駅付近を中心に防犯カメラ21台を設置しています。駅付近の駐輪場は自動ゲートが導入さ...
22番(三浦芳一議員)P. 69
  ...し、未来を悲観的に捉える議論が広がっていると思います。そういった中、世界に目を転じれば、イギリスのEUの離脱、あるいはアリカのトランプ大統領の誕生などにより、世界経済の先行きにも不透明感が増し、さらには、テロや災害など、不安定な社会情勢も広がっております。各国が社会のあり方や秩序を求めて模索を続け...
市長(神保国男)P. 72
  ...50周年記念大会では、観客数が初めて50万人を超え、大変多くの方にごらんをいただきました。花火大会のPRにつきましては、各種ディアや観光冊子において取り上げていただくとともに、市ホームページやSNS等も活用し、戸田橋花火大会の魅力を発信しているところでございます。  また、大会時における市内商店の出店...
19番(酒井郁郎議員)P. 77
  ...す活力を増し、まちづくりに生かしていっていただきたいと切に願うものであります。  世界においては、イギリスのEU離脱、アリカにおける自国の利益を第一に掲げる大統領の就任など、グローバリズムの巻き戻しが急速に進んでいます。当初、歴史の必然に見えたグローバリズムの理想は、結果として絶望的な貧富の差をも...
市長(神保国男)P. 80
  ...いたします。  首都直下型地震など、大規模災害が発生した場合には、電気や通信、交通、上下水道などのライフラインが大きなダージを受けることが想定されます。いつ起こるかわからない災害に遭っても、命を守り、生き抜いていくためには、まず、自分の命は自分で守る自助が最も重要であることは言うまでもありません。...
市長(神保国男)P. 87
  ... まちづくり協定について、地区住民の皆様との協働により、平成24年に策定いたしました。地区まちづくり協定では、地区内の約250ートルの四方の歩いて行ける範囲を身近な生活圏とし、不足する公園・広場を配置していくこととしています。平成29年度に整備を予定しています中地区に整備する公園は、消防本部の南に位置する...
平成29年 3月定例会(第2回),03月03日-04号
平成29年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成29年 3月定例会(第2回),03月07日-06号
平成29年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成29年 3月定例会(第2回),03月09日-08号
平成29年 3月定例会(第2回),03月24日-10号
平成29年 2月臨時会(第1回),02月08日-03号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年