816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 6年12月定例会(第5回),12月02日-01号
平成 6年12月定例会(第5回),12月07日-02号
平成 6年12月定例会(第5回),12月09日-03号
平成 6年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 6年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 6年12月定例会(第5回),12月19日-06号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月06日-01号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月14日-03号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月16日-04号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月19日-05号
平成 6年 9月定例会(第4回),09月30日-06号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月01日-01号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月06日-02号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月08日-03号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月09日-04号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月10日-05号
平成 6年 6月定例会(第3回),06月17日-06号
平成 6年 5月臨時会(第2回),05月23日-01号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月03日-01号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月07日-03号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月08日-04号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月15日-05号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月18日-07号
平成 6年 3月定例会(第1回),02月21日-08号
10番(青木宏之君)P. 282
  ...水に含まれるフミン質などの有機物は、河川においては無害でありますが、浄水場で注入される塩素と結びついて生成されるトリハロタンが有毒な物質で、発がん性だと指摘されており、その他にも、有機ハロゲン物質も発がん性の可能性が十分あるというふうに言われております。  そこで、我が公明党では、昨年5月27日、...
建設部長(早川三男也君)P. 288
  ...ます。また、出水期、洪水期でございますが、これは6月から10月の期間になります。この期間におきましては、護岸の上部から2ーター60センチの下がったところまで、水をためるという計画になってございます。水の深さでございますが、渇水期には約11メートル、それから洪水期、これは調節池の関係もございますので...
10番(青木宏之君)P. 289
  ...違いかもしれませんので、ちょっとお答えいただきたいと思います。  それから、水位の問題でございますけれども、増水期には2ーター60ですか、水位を下げるということなんですけれども、その程度で荒川の増水に対応していけるのかどうか。素人考えなんですけれども、相当量、いわゆる増水期については、水を、いわゆ...
建設部長(早川三男也君)P. 293
  ...るかということでございますけれども、この第一調節については、笹目橋から羽根倉橋までの区間で、延長にいたしまして8.1キロートルございまして、面積が5.8平方キロということで、貯留水量といいましょうか、治水容量が3900万立方メートルということでございます。そういう面から、調節池ということでございま...
企画財政部長(星野四郎君)P. 296
  ...にもうモノレールというようなお話しは、常々出るわけでございますけども、基本的には、いわゆるインフラと申しますか、幅員25ーター以上の、いわゆる土地、道路がですね、対象になっての計画推進というのが基本のようでございますが、そういったことと合わせまして、現段階ではまだ、本市が独自に戸田公園駅からの新交...
12番(奥田実君)P. 301
  ...うか、ことをやっておりますので、ある程度わかるんですけれども、例えば、今盛んに多くなっておりますけども、インスタントラーンのカップのですね、カップの中のインスタントラーメンなんかも、周りにシールが張ってあって、現時点ですとそれは、そのままでは何か、再処理っていうんですか、そのまま車にほうり込むこと...
3番(渡辺厚君)P. 305
  ...ます。戸田市の場合は、先ほどの質問と重複しますが、何名程度確保するとお考えでしょうか。福祉計画が実施された場合、サービスニューを決定したら、そのメニューを維持・継続しなければならないし、求められる一定水準以上のサービスを、安定して提供していく責任が負わされています。そのためにも、人的資源としてヘル...
教育長(奥墨修一君)P. 314
  ...レでの撮影につきましては、子供たちは事前に承知していたようでございますが、教室に戻り、勇気があるということで、3人の子がダルをもらったといういきさつでございます。  また、放映につきましては、児童3名の保護者に対しましてテレビ局側が許可をとりましたが、学校側としましては、放映が予定より1週間早く実...
3番(渡辺厚君)P. 316
  ...かなというふうに思っております。ただ、こういった業務というのは、やはり対象となる人数が多ければ多いほど、いわゆるスケールリットが出てくることでありますし、そういった点で、公立病院のない戸田市においては、健康管理センターの果たしていく役割というものは、非常に大きなものがあるのではないかというふうに思...
8番(望月久靖君)P. 329
  ...ゼロ歳保育に入所予約制度を導入していただきたいと思いますが、いかがでしょうか。  戸田市は市内の、ポッポの家保育所、ササ保育所、また蕨市内のこまどり保育園、えなぎ保育園、ひまわり保育園、また浦和市内の辻子鳩保育園、岡田家庭保育所の、7つの家庭保育所を利用しています。これらの家庭保育室は、本市の保育...
民生部長(町田周君)P. 337
  ...、育児休業明けの保育需要の対応については、年齢別保育と学年別保育の保育運営に関係することもあり、臨機応変に対応することのリットとしては、年齢別保育を取り入れなければ、こういった問題は解決しないだろうということで、現在それを検討をしようというふうに考えております。  それから、家庭保育室に対する助成...
消防長(恩田祐二君)P. 347
  ...、41件ございます。それから、そのうち建物の関係につきましては29件でございまして、焼損面積につきましては1,690平方ートル、前年と比べますとマイナスの3,589平方メートルと、非常に昨年は焼損面積が少なくなっております。特徴的に申し上げますと、大変、平成4年と比べまして、建物の損傷棟数というこ...
平成 6年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成 6年 3月定例会(第1回),03月04日-10号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年