816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成28年12月定例会(第5回),11月22日-01号
平成28年12月定例会(第5回),11月30日-02号
平成28年12月定例会(第5回),12月01日-03号
平成28年12月定例会(第5回),12月02日-04号
平成28年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成28年12月定例会(第5回),12月06日-06号
1番(中山祐介議員)P. 198
  ...と一くくりにしていますが、冒頭で言ったフリーランスの、従来の中小企業よりも規模が小さく身動きが軽い、そういった事業者をイージしております。平成18年には会社法が改正されまして、最低資本金制度の撤廃や機関の緩和、日本版LLCである合同会社の誕生など、資金力のないベンチャーの会社設立を容易にする国策もあ...
1番(中山祐介議員)P. 199
  ...を把握することができております。ところが、フリーランスの方からすれば、商工会には当然入ることはできるんですけれども、入るリットがない事業も当然にあるわけでありまして、フリーランスのような雇用されないような働き方を好む方は、商工会に入らないという選択をとる方も多分にあるのかなと思います。  そこで、...
1番(中山祐介議員)P. 201
  ...とで、町会・自治会非加入者にも地域コミュニティーに参加させることが比較的容易だからでございます。また、ファシリティマネジントの観点からいえば、本田議員が質問で触れた戸田市公共施設再編プランにおいても、コミュニティー関連施設は今後、小中学校と複合化されることが検討されるとしております。また、小中学校...
市民生活部長(栗原誠)P. 202
  ...の市内5地区の区分けを前提に組織づくりを進めていくことが理想としています。  議員のおっしゃるとおり、ファシリティマネジントや地域の防災拠点としての観点において、小学校を中心に地域づくりをしていくことも有効と考えます。しかしながら、これまでの地域での経緯や、地域におけるコミュニティー施設の活用とい...
1番(中山祐介議員)P. 205
  ...うものは異なるものです。町会・自治会やPTAなど、地域の多様な主体による参画を促し、それらの活動を総合的・包括的にマネジントする役割を期待しております。  多様な主体間の連携構築という目標自体は非常に重要なことでありますけれども、協議会にせよ、自治組織にせよ、担い手の不足は特に重要な課題であると思...
19番(酒井郁郎議員)P. 205
  ◆19番(酒井郁郎議員)  おはようございます。  昨日、日本の安倍総理がアリカのオバマ大統領とともに真珠湾を慰霊することになったというニュースが報じられました。敵国同士が70年以上の時を経て、ついに原爆と真珠湾というわだかまりを解く、終止符を打つ、その試...
市民生活部長(栗原誠)P. 206
  ... なお、通院・介護等の理由でやむを得ず利用希望される方は、御相談により対応をさせていただいております。  また、駅から500ートルの範囲に居住等されている方について自転車駐車場の利用を制限する利用制限区域につきましては、今年度の自転車駐車場定期利用者数を勘案し、現在、制度の見直しを検討しているところで...
総務部長(奥墨章)P. 207
  ...話会を開催し、同懇話会から本年3月に提言をいただき、その内容を踏まえ、新しい見直し方針案を作成し、6月にはパブリック・コントを実施いたしました。その結果を受けて、本年8月、改訂版受益者負担の見直し方針を策定し、議員の皆様に配付するとともに、市のホームページに掲載し、情報提供に努めているところでござ...
19番(酒井郁郎議員)P. 208
  ◆19番(酒井郁郎議員)  検討はしたけれども実施はしないということですね。  本件に関連しまして、ールで市民の方からいただいた御意見を紹介させていただきます。この方は、私の6月の質問を議会だよりで読まれたそうです。抜粋します。「その気になれば直せるはずの条例や規則を盾に、市民...
教育部長(鈴木研二)P. 215
  ...わせて一人の校長が、児童生徒の安全管理や教職員の管理など、事故を起こさない学校づくりを進めていくには、特にすぐれたマネジント力を持った校長が配置され続けていくことが必要不可欠でございます。そのためには、管理職人事を行う県教育委員会による人材確保のための特段の配慮が必要であり、本市だけでは解決できな...
19番(酒井郁郎議員)P. 216
  ...人弱の規模の義務教育学校が設立されています。それらの学校では、校長に加えて副校長や教頭など、およそ4名程度のトップマネジントを配置して体制の強化を図ることで運営がなされていますが、そうした事例についてはいかがお考えでしょうか。
9番(真木大輔議員)P. 224
  ...を焼却処分することになります。今回提案いたしますヤギによる除草には、それらの環境へ与える負荷がありません。ほかにも多くのリットがあります。  一つずつ御説明いたします。まず、ヤギは、ほかの動物と比べてにおいや鳴き声が少なく、人に危害を加えない穏やかな性格です。そして、人が除草をしにくい斜面がむしろ...
環境経済部長(駒崎稔)P. 227
  ... 、与野市、戸田市が地域の住環境を保全する目的で旧国鉄に確保を要請した空間でありまして、戸田市内の環境空間は延長約4.3キロートル、面積は約10万3,827平方メートルでございます。現在のところ、まだ活用されていない部分の面積は約3万4,000平方メートルでございます。
9番(真木大輔議員)P. 227
  ... 番(真木大輔議員)  ありがとうございます。  といいますと、活用されていない面積3万4,000平米ということで、こちら、イージしやすいように坪数に換算すれば、まだ約1万坪以上の草地があるということがわかりました。  あの場所は市街地に近いので、そこで除草ヤギが活用されれば、戸田市の癒やしスポットにな...
平成28年12月定例会(第5回),12月15日-07号
平成28年 9月定例会(第4回),08月25日-01号
平成28年 9月定例会(第4回),09月01日-02号
平成28年 9月定例会(第4回),09月02日-03号
平成28年 9月定例会(第4回),09月05日-04号
平成28年 9月定例会(第4回),09月06日-05号
平成28年 9月定例会(第4回),09月07日-06号
平成28年 9月定例会(第4回),09月27日-07号
平成28年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成28年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成28年 6月定例会(第3回),06月13日-03号
平成28年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成28年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成28年 6月定例会(第3回),06月16日-06号
平成28年 6月定例会(第3回),06月27日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成28年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成28年 3月定例会(第2回),03月03日-03号
平成28年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成28年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成28年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
平成28年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
平成28年 2月臨時会(第1回),02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年