816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成28年12月定例会(第5回),11月22日-01号
平成28年12月定例会(第5回),11月30日-02号
平成28年12月定例会(第5回),12月01日-03号
市民生活部長(栗原誠)P. 48
  ◎栗原誠 市民生活部長  2,000ートルのコースもございまして、あそこを専用というか、そういうことで使えるということであれば、可能ではありますが、今、御答弁したように、いろいろな大学や日本選手の練習等で使っており...
市民生活部長(栗原誠)P. 49
  ...ャンプや合宿をすることで、市民のボートへの関心が高まるだけでなく、市内中学のボート部員へのよい刺激になるかと思い、大きなリットがあると思われます。また、合宿やキャンプをする選手と地元住民とが触れ合う機会を創出することで、異文化交流を実施することもできます。例えば、2002年のサッカーワールドカップで、...
22番(山崎雅俊議員)P. 50
  ...の彩湖誘致ができなかったということは本当に残念でなりません。  新聞の記事にまた戻るんですけれども、この中に神保市長のコントが載っております。現状の戸田漕艇場や荒川と組み合わせてキャンプ地や練習場として、利用価値があると、検討してほしいと、新聞の記事の中ではおっしゃっているんです。市長もいろんなと...
都市整備部長(金子泰久)P. 54
  ◎金子泰久 都市整備部長  議員御指摘のように、あそこの路線は道路照明灯があの区間で約360ーター、南側の交差点までのところなんですが、約360メーターの距離があって、道路照明灯で9基、そして防犯灯で18基ついているんですね。ですから、先ほども1回目の答弁で申し上げましたよ ...
財務部長(田中庸介)P. 55
  ...え方について、さまざまな意見交換を行ったところでございます。  なお、本計画案に関しましては、12月中旬よりパブリック・コントを実施する予定であり、また、より具体的な個別施設に対する御意見等につきましては、公共施設再編プランを実施していく段階において、改めて市民の方々から御意見をいただきながら進めて...
7番(本田哲議員)P. 58
  ...も、戸田市はすごい早いですよね。もう今、案ができて、先ほども部長の答弁からありましたけれども、今月15日からパブリック・コント、来年1月15日まで1カ月間かけるというのを広報に載せております。年末年始大変忙しいときに、重要な項目がパブリック・コメントにかかります。これまでの市のやり方といいますか、市の...
財務部長(田中庸介)P. 59
  ...御意見を伺う機会として、アンケートや住民参加のまちのデザイン会などを実施してまいりました。そして、このたびパブリック・コントも実施させていただきます。そうした中で、やはり機会を得て、そういった市民の皆さんとの意見交換、あるいは情報提供を進めながら計画づくりを進めておりますし、先ほど答弁でも申し上げ...
7番(本田哲議員)P. 59
  ◆7番(本田哲議員)  では、今の答弁で、ちょっと再度質問いたします。  パブリック・コントをかけて、終われば案が取れるんだと思うんです、再編プランについてはですね。その再編プランの中には、さまざまな施設の、何度も繰り返しになりますけれども、指定管理者制度導入ですと...
教育部長(鈴木研二)P. 62
  ...は、特にアレルギーを起こしやすいとされる食品のうち、卵、乳、小麦、エビ、カニ、そば、落花生の7品目の食材を使用しない献立ニューを作成し、給食を提供しております。さらに、今年度には、毎年1月に実施される学校給食週間において、給食センター受配校である小学校3校を対象に、初めてセレクト給食を実施する予定...
教育部長(鈴木研二)P. 63
  ...要となってくることが予想されます。限られた財源をどのように使っていくのか、単独校調理場につきましても、ファシリティマネジントの観点を含め、総合的に関係部局と検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。
16番(高橋秀樹議員)P. 79
  ... のというふうに思いますけれども、金額では一番安い三芳町とは月額1,600円の差ではありますけれども、県下2番目に高いというイージが大変よくないと思います。また、年金受給者は、年金が減額等で大変な状況にあるということも事実であります。そこで、設備等の整備が保険料に反映されるならば、戸田市は施設をつくらず...
16番(高橋秀樹議員)P. 82
  ...   確かに一番下と比較しても1,600円ぐらいの差しかないと言えばないんですけれども、県下2番目に高い保険料という、どうもイージが余りよくないものですから、もう少し順位だけでも下げてもらうと、何となくイメージがよくなるのかなということで質問させていただきました。  先ほども言いましたように、高齢者にと...
政策秘書室長(梶山浩)P. 87
  ...進められております。県内の事例を紹介いたしますと、三芳町では、平成26年に三芳町出身のタレントを広報大使に起用し、ブログやディアを通じて町の魅力を紹介し、町のイメージアップや魅力発信などを担うなど、まさに広報のキーパーソンとなり、町の魅力発信の成功に導いている事例と認識をしております。本市では、今年...
2番(金野桃子議員)P. 93
  ...たので、市の御答弁、これ以上、出てこないんだと思いますが、私としましては、あえてここで、届いていないことへの問題意識、デリットについても議論を進めていきたいと思います。  現在の広報の発行部数は約4万7,600部ということで、全世帯は現時点で6万2,700世帯ですので、約1万5,000世帯には広報が届いていない ...
2番(金野桃子議員)P. 95
  ...ことですが、その方法と内容をお伺いいたします。まず、方法について、過去の開催状況をお伺いいたします。また、内容について、リット、デメリット、特に工事中の負担について、どのように説明しているのか、お伺いいたします。  (3)今後の進め方について。特に小中一貫校設立準備委員会について。今回の建てかえは、 ...
教育部長(鈴木研二)P. 96
  ...いたしました。そして、小中一体型の学校であれば、現在も市内全ての小中学校で行っている小中一貫教育をさらに充実・推進できるリットもあることから、建てかえに合わせて小中一貫校として整備することといたしました。  次に、(2)保護者や地域に対する説明についてお答えいたします。戸田東小・中学校の建てかえの実 ...
2番(金野桃子議員)P. 97
  ...を増設したり、新しくしたりすることを想像すると思われ、改築という言葉を聞いて、小学校、中学校の全面建てかえということをイージする方は少ないのではないでしょうか。  あわせて、実際に使われている教育委員会が出している説明会の資料を持ってまいりました。【パネルを提示】戸田東小学校・戸田東中学校の改築工...
2番(金野桃子議員)P. 100
  ...うにお願いいたします。  また、内容についてなんですけれども、特に保護者の方々が御不安に思っていらっしゃるのが工事中のデリットの点について、これは、1回目の御答弁の中でも騒音ですとか児童生徒の環境変化といったことについても説明しているということでしたので、このあたりについては、御不安がないようにし...
平成28年12月定例会(第5回),12月02日-04号
平成28年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成28年12月定例会(第5回),12月06日-06号
平成28年12月定例会(第5回),12月15日-07号
平成28年 9月定例会(第4回),08月25日-01号
平成28年 9月定例会(第4回),09月01日-02号
平成28年 9月定例会(第4回),09月02日-03号
平成28年 9月定例会(第4回),09月05日-04号
平成28年 9月定例会(第4回),09月06日-05号
平成28年 9月定例会(第4回),09月07日-06号
平成28年 9月定例会(第4回),09月27日-07号
平成28年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成28年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成28年 6月定例会(第3回),06月13日-03号
平成28年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成28年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成28年 6月定例会(第3回),06月16日-06号
平成28年 6月定例会(第3回),06月27日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成28年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成28年 3月定例会(第2回),03月03日-03号
平成28年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成28年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成28年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
平成28年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
平成28年 2月臨時会(第1回),02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年