816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成28年12月定例会(第5回),11月22日-01号
平成28年12月定例会(第5回),11月30日-02号
平成28年12月定例会(第5回),12月01日-03号
平成28年12月定例会(第5回),12月02日-04号
平成28年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成28年12月定例会(第5回),12月06日-06号
平成28年12月定例会(第5回),12月15日-07号
平成28年 9月定例会(第4回),08月25日-01号
平成28年 9月定例会(第4回),09月01日-02号
平成28年 9月定例会(第4回),09月02日-03号
平成28年 9月定例会(第4回),09月05日-04号
平成28年 9月定例会(第4回),09月06日-05号
平成28年 9月定例会(第4回),09月07日-06号
平成28年 9月定例会(第4回),09月27日-07号
平成28年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成28年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成28年 6月定例会(第3回),06月13日-03号
平成28年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成28年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成28年 6月定例会(第3回),06月16日-06号
平成28年 6月定例会(第3回),06月27日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成28年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成28年 3月定例会(第2回),03月03日-03号
平成28年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
平成28年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成28年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
平成28年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
平成28年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
総務常任委員長(伊東秀浩)P. 253
  ...、執行部より、戸田市第2次情報化推進計画(後期)の策定について、(仮称)戸田市外部評価委員会条例(案)制定に係るパブリック・コントについて、戸田市まち・ひと・しごと創生総合戦略に係る金融機関との協定について、戸田市行財政改革プラン(第6次行政改革)について、戸田市受益者負担の見直しについて、戸田市の教育振...
文教・建設常任委員長(榎本守明)P. 257
  ...市の現状について説明を受け、市内の小中学校の状況を視察しただけでなく、近隣自治体の取り組み事例について行政視察を実施し、リットやデメリットの説明を受けた上で、それらを踏まえて慎重に審査を実施したことを申し上げます。  なお、平成28年度は、先にも申し上げました市内3駅周辺の整備についてを中心に活動を...
市民生活常任委員長(本田哲)P. 268
  ...がきちんと行われているかチェックをするため、実際に現場を知っている職員がモニタリングをしながら、包括委託にしたことによるリットなどを検証していくスタンスであるとの答弁がありました。  そのほかにつきましても種々質疑を交わし、慎重に審査を行ったところでありますが、討論に当たり、一委員から、上下水道事...
9番(真木大輔議員)P. 274
  ... 400円という手数料であっても、県内他市と比べて低廉な額であり、また、今回の改定案に対して市民から寄せられたパブリック・コントは、全体としておおむね賛成のものであったことを申し添えます。  今回の手数料改正により期待されることの3つ目として挙げた循環型社会の構築については、処理手数料が定額540円であ ...
17番(花井伸子議員)P. 275
  ...的な調査、整備計画はこれからです。災害に強い安全な施設整備はもちろん重要ですが、建てかえありきの再整備ではなく、定期的なンテナンスの実施と長寿命化で、できる限りの有効活用を優先させること、必要以上に凝り過ぎた建物はさらに後年度の負担を増大させることを考慮すべきと考えます。公共施設等整備基金は、目的...
17番(花井伸子議員)P. 276
  ... 車場利用料7,000万円が計上されており、反対です。  この間、共産党市議団に、自転車駐車場の登録利用料値上げに対して21件のールが寄せられました。その多くが、100%受益者負担はおかしいという怒りの声です。登録開始後、新たに届いたメールを一部紹介します。今年度まで夫婦で戸田公園駅駐輪場を使っていました。 ...
11番(石川清明議員)P. 281
  ...括委託は、健全経営を目指す一つの手段として導入することとのことであります。先行事業体の事例を十分に研究した上で、スケールリットによる経費の削減、一括発注による効率的な維持管理、複数年契約による業務の安定化、民間のノウハウを生かしたサービスの向上を図り、持続的な事業運営の確立を目的としたものでありま...
18番(望月久晴議員)P. 283
  ...り、明らかに憲法9条に違反した立法であり、立憲主義に反するものであります。  中東では今も武力衝突やテロが頻繁に起き、アリカ、ロシアなどが介入し、混乱に拍車をかけ、解決のめどが立たない状況が続いています。こうした混乱の原因は、先進国の勝手な分割による中東支配とアメリカが仕掛けたイラク戦争です。こう...
副市長(山田一彦)P. 288
  ...過する都市と、こういう位置づけでありました。戸田市だけでありません。当然、沿線各自治体、各市民、各市議会が、それでは何らリットがないと、騒音、振動だけが残されるのではないかということで、強烈な反対運動が起こりました。その結果、各市が連携し、大きな力となって、この埼京線が生まれたわけであります。  ...
平成28年 2月臨時会(第1回),02月03日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年