816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成27年12月定例会(第5回),11月24日-01号
平成27年12月定例会(第5回),12月01日-02号
平成27年12月定例会(第5回),12月02日-03号
24番(熊木照明議員)P. 70
  ...して取り上げておりますのが、いじめ・不登校等問題に関することでありまして、きょう、ここで一般質問として取り上げることは、ンバーとして抜け駆け的なところでもあり、少々気が引けるわけでありますが、正副委員長並びにメンバーの皆様に御理解いただき、お許しをいただきましたので、いじめと不登校は切り離すことは...
24番(熊木照明議員)P. 77
  ...ますので、よろしくお願いします。  あと、もう一点でありますが、岡山駅などでは、ことしに入りまして、JRの施設内に10平方ートル程度の喫煙ルームを設置するなど、分煙に努めている駅もあると聞いておりますが、本市の3駅にぜひこれを働きかけてみてはと思うんですが、その辺いかがでしょうか。
こども青少年部長(三木由美子)P. 93
  ...しており、時間や場所に関係なく気軽に欲しい情報を入手できることや、双方向で通信が可能なこと、地図情報などアプリならではのリットもあることから、情報提供において有効であると考えます。一方で、開発費用や保守管理等の経費がかかることや、個人情報の取り扱い、利用に関するルールなどのアプリの運用面や、市ホー...
20番(手塚静枝議員)P. 93
  ...ないかなと、そう思ったものですから、今回、質問をさせていただきました。  御答弁ありましたように、大変、アプリならではのリットはあるけれども、さまざまな課題も残っているということで、今後、導入については検討していくという答えでございました。大変前向きといえば前向きな御答弁で、いただいているところな...
20番(手塚静枝議員)P. 96
  ...株式会社スマートバリューということで、戸田市のtocoぷりを契約しているところは同じ会社でありますので、何とか、tocoぷりのイージキャラクターは何か、子育て支援にぴったりのイメージキャラクターなので、本当にそこに目がけていけるような、何か盛りだくさんな子育てを含めていけるような研究・開発をぜひお願いして...
福祉部長(松山由紀)P. 98
  ...今後の課題といたしましては、生活困窮者の支援においては、さまざまな問題を抱えた相談者に対する解決のための支援方策の多彩なニューの充実が重要と考えております。特に、自立相談支援事業を実施する中で、相談者自身の金銭管理についての問題が多い傾向にあることから、家計管理に特化した相談を行う家計相談支援事業...
20番(手塚静枝議員)P. 100
  ...思います。原則この窓口は予約制となっておりますが、事前に予約するというよりも、いつも気楽に相談できるという、そういったイージも与えていくことのほうが大事ではないかなと思いますが、この点についてお願いいたします。
福祉部長(松山由紀)P. 100
  ...このような形にしておりますけれども、今後の状況も見ながら、そこは検討もする必要があるかなというふうに思います。ただ、電子ールでの相談等も随時受け付けておりますので、できましたら平日の開所の時間に時間をつくっていただいて対応するというような形で、今、現状ではやっていきたいというふうに思っております。...
福祉部長(松山由紀)P. 100
  ...ものでございます。今現在、戸田市で使用しているのは、国のほうが一応ひな形というものを提示がありまして、インテーク・アセスントシートというふうな形で、相談経過や本人の状況、収入や借金、家族の状況、いろいろ聞き取った上で、その時点でどういう課題があり、どういう方針を出したというものについては、その相談...
20番(手塚静枝議員)P. 102
  ...市もしていただいているところでありますが、豊島区なんかも子育ての階をワンフロア全部関連で、福祉部のでして、子育てインフォーションというワンストップでもう相談できるような子育てナビゲーターを配置してアドバイスをしたりといったような窓口もしておりますし、また、ひとり親家庭のしおりを今年度つくりまして、...
16番(高橋秀樹議員)P. 106
  ...てかえができないための移転もあったと思います。企業は、税金を納めるだけでなく、戸田市民への雇用の場を提供するという大きなリットもあるわけであります。企業の市外への移転を極力おさめるための策を今後講ずるべきと思いますが、お考えをお伺いいたします。  2点目の、企業誘致は、市はどのような業種を考えてい...
平成27年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成27年12月定例会(第5回),12月04日-05号
平成27年12月定例会(第5回),12月15日-06号
平成27年 9月定例会(第4回),08月28日-01号
平成27年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成27年 9月定例会(第4回),09月08日-03号
平成27年 9月定例会(第4回),09月09日-04号
平成27年 9月定例会(第4回),09月10日-05号
平成27年 9月定例会(第4回),09月29日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成27年 6月定例会(第3回),06月11日-02号
平成27年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成27年 6月定例会(第3回),06月15日-04号
平成27年 6月定例会(第3回),06月16日-05号
平成27年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月29日-07号
平成27年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成27年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成27年 3月定例会(第2回),03月04日-03号
平成27年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成27年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成27年 3月定例会(第2回),03月09日-06号
平成27年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成27年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月05日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年