816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成27年12月定例会(第5回),11月24日-01号
平成27年12月定例会(第5回),12月01日-02号
平成27年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成27年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成27年12月定例会(第5回),12月04日-05号
平成27年12月定例会(第5回),12月15日-06号
平成27年 9月定例会(第4回),08月28日-01号
平成27年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成27年 9月定例会(第4回),09月08日-03号
平成27年 9月定例会(第4回),09月09日-04号
平成27年 9月定例会(第4回),09月10日-05号
平成27年 9月定例会(第4回),09月29日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成27年 6月定例会(第3回),06月11日-02号
平成27年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成27年 6月定例会(第3回),06月15日-04号
平成27年 6月定例会(第3回),06月16日-05号
平成27年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月29日-07号
総務常任委員長(遠藤英樹)P. 207
  ...込めないことが確認されており、利用目的が決まっていない土地を長期保有していくことは望ましくないことや、ファシリティマネジントの観点からも、利用見込みのない土地は早急に有効活用していくことが健全な財政運営につながるとの理由から、本案に賛成する旨の討論があり、採決の結果、賛成多数により、本案は原案のと...
文教・建設常任委員長(榎本守明)P. 209
  ...申し上げます。執行部より、補正の内容とあわせ、海外留学奨学資金をきっかけとして夢をかなえることができた市民の方から御礼のールが届いたことについて報告を受け、委員から、留学を考えている方へのきっかけとして、現在、行われている奨学資金を使い留学した方のパンフレット掲載や体験談を語る場の設置などについて...
17番(花井伸子議員)P. 212
  ...方法であったのかどうかということ。また、そのことにより譲渡価格は2億1,576万円と、坪当たり20万5,000円と、事業者にとってはリットが生じましたが、市民にとっては財産が余りに安い譲渡となり、多大な不利益を生じることになりました。市は、通常の売却価格から得られる利益より約9,000万円も安くなったと、また、フ ...
6番(細田昌孝議員)P. 213
  ...まえると、今後はこのように利用目的の決まっていない土地を長期保有していくことは望ましくないと考えます。ファシリティマネジントの観点からも、利用見込みの立たない土地は早急に有効活用していくことが健全な財政運営につながるものと考えます。  また、市では、公売に先立って地元町会や近隣住民の皆様に説明する...
17番(花井伸子議員)P. 215
  ... 民党政権でさえ憲法上できないとしてきたことを180度転換し、法案自体を自国の国会に提出もしていないうち、国民に諮る前に、アリカ議会の合同会議において、8月までに成立させることを誓約するなど、国民主権、議会制民主主義を踏みにじったこと、各紙の世論調査の結果でも、今国会での成立について半数以上が反対し、...
平成27年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成27年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成27年 3月定例会(第2回),03月04日-03号
平成27年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成27年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成27年 3月定例会(第2回),03月09日-06号
平成27年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成27年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月05日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年