816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成27年12月定例会(第5回),11月24日-01号
平成27年12月定例会(第5回),12月01日-02号
平成27年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成27年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成27年12月定例会(第5回),12月04日-05号
平成27年12月定例会(第5回),12月15日-06号
平成27年 9月定例会(第4回),08月28日-01号
平成27年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成27年 9月定例会(第4回),09月08日-03号
平成27年 9月定例会(第4回),09月09日-04号
平成27年 9月定例会(第4回),09月10日-05号
平成27年 9月定例会(第4回),09月29日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成27年 6月定例会(第3回),06月11日-02号
平成27年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成27年 6月定例会(第3回),06月15日-04号
平成27年 6月定例会(第3回),06月16日-05号
平成27年 6月定例会(第3回),06月18日-06号
平成27年 6月定例会(第3回),06月29日-07号
平成27年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成27年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成27年 3月定例会(第2回),03月04日-03号
平成27年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
総務部長(奥墨章)P. 106
  ...きたいと思っています。  ただ、この今回の改正は、非常に難しい内容であります。ですので、主な改正点については、絵、図、イージ図、こういったものを用いまして、わかりやすく、伝える工夫をしていきたいなと思っています。  それから、ホームページ上に申出書、こういったものの様式を載せまして、市民が申し出し...
福祉部長(松山由紀)P. 106
  ...評価の削除に至ったと理解をしております。この運営推進会議は、地域密着型サービス事業者により隔月に実施をされており、会議のンバーは、市役所担当課及び地域包括支援センターの職員を初め、地域の代表として町会や民生委員、利用者家族、学識経験者などで構成をされております。したがいまして、市としましては、今後...
教育部長(山本義幸)P. 110
  ...扱い等について、PTA連合会の考えが示され、調整を図ってまいりました。その後もPTA連合会には、条例廃止のパブリック・コント実施等の情報もお伝えし、今週3月2日には、各PTA会長にお集まりいただき、再度説明を行い、御理解をいただいたところでございます。学校に対しましては、校長会議において説明を行っ...
1番(中山祐介議員)P. 113
  ... 防犯対策事業、節14使用料及び賃借料、賃借料についてお伺いいたします。  (1)市内3駅のほか、喜沢地区交番跡地等にも防犯カラの設置が予定されていますが、その設置場所の選定理由についてお伺いいたします。
市民生活部長(伊藤幸子)P. 113
  ◎伊藤幸子 市民生活部長  防犯対策事業の防犯カラ設置場所の選定理由についてお答えいたします。防犯カメラの設置場所については、犯罪抑止力を高める上で、多くの人が利用し、多くの人の目に触れる場所として、町の玄関口である市内3駅周...
総務部長(奥墨章)P. 114
  ...めてまいります。なお、番号制度がわかりにくいという声にも対応するため、市民が集まるようなイベントなどにおいて、番号制度のリットや手続の流れを周知するコーナーを設けることや、出前講座を利用した高齢者やパソコンのふなれな方、いわゆるIT弱者への対応など、スムーズな周知についても検討してまいりたいと考え...
福祉部長(松山由紀)P. 117
  ...っておりますが、相談者の利便性を考慮し、土曜日、日曜日の相談も受けられるよう委託事業者と協議をしております。また、電話やールでの相談受け付けも今年度と同様に実施してまいります。相談者との面談に当たっては、相談者のプライバシーの保護の観点から、受け付け後は相談室を活用し、相談者が話しやすい環境にも十...
1番(中山祐介議員)P. 123
  ... 介議員)  それでは、予算書199ページ、款7商工費、項1商工費、目4観光費、事業1観光事業、節13委託料、ビジネスインフォーションコーナー管理業務についてお伺いいたします。  (1)ビジネスインフォメーションコーナー管理業務委託料が、今まで新産業振興事業でしたが、27年度予算から観光事業となった理由と、 ...
環境経済部長(細野孝司)P. 123
  ◎細野孝司 環境経済部長  ビジネスインフォーションコーナー管理業務についてお答えします。戸田市ビジネスインフォメーションコーナーにつきましては、平成22年6月、商業・工業など市内産業情報を集積し、市民や企業に発信するととも...
9番(真木大輔議員)P. 124
  ...と思いますし、また、非常用の電源などもあると思いますので、ぜひ職員さんによる使用方法の習熟について、また、あわせて機器のンテナンスについてもお伺いしたいと思います。
危機管理監(栗原誠)P. 124
  ... ィセンターを考えており、各施設に2台、合計4台を導入する予定でございます。  次に、(2)職員による使用方法の習熟と機器のンテナンスについてお答えいたします。電動ラップ式トイレは、簡易組み立て型でありますことから、平常時においてトイレの組み立てから使用までの一連の作業に習熟しておくことが、発災時の迅...
平成27年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成27年 3月定例会(第2回),03月09日-06号
平成27年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成27年 3月定例会(第2回),03月25日-08号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
平成27年 2月臨時会(第1回),02月05日-02号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年