807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成26年12月定例会(第4回),11月25日-01号
平成26年12月定例会(第4回),12月02日-02号
市民生活部長(伊藤幸子)P. 55
  ...)制限区域の見直しについてお答えいたします。現在の制限区域については、駐車可能台数に限りがあることから、駅からおおむね500ートルの範囲内の方は駐車場を利用できないとしているものです。来年予定されている新設駐車場や2階化等の工事、民間での開設予定の駐車場も含めますと、3駅とも駐車可能台数は増加しますが...
市民生活部長(伊藤幸子)P. 59
  ...入り口の施錠を行っておりますが、自動ゲートの導入により、24時間いつでも入退場が可能となることも考えられます。また、防犯カラの設置やパンクなどの簡易な修理といった新たなサービスの提案も考えられますので、利用者の利便性は向上するものと思います。  次に、(4)市に納付された余剰金はどのように取り扱われる ...
7番(本田哲議員)P. 60
  ...のかなと思うんですけれども、なぜ指定管理者を導入しなければ、こういった機械式ゲートの設備投資ができないのか、あと、防犯カラ等の設備投資ができないのか、その点のお考えについてお伺いをいたします。  あと、(4)の余剰金の発生について、地代ですとか起債の償還、維持管理、ランニングコスト等に充てるというこ ...
2番(金野桃子議員)P. 62
  ... うな傾向があると把握し、その中で、戸田市の方針をどのように今後、考えていくのか、お伺いいたします。  (2)パブリック・コントで反対意見が多数出たことへの市の対応は。今回、20代、30代からのパブリック・コメントがなかったか、税金を使うことに関し、今後、若い世代も含めて市民全体で議論する工夫は。  以上...
福祉部長(松山由紀)P. 62
  ...、それから平均寿命のことも考えて改正案の方針といたしました。これが(1)についてでございます。  次に、(2)のパブリック・コントへの市の対応、及び若い世代も含めた議論の工夫についてお答えいたします。  初めに、パブリック・コメントにおいていただいた御意見は、総数42件でした。多くの方が70歳代以上の敬老祝...
福祉部長(松山由紀)P. 64
  ◎松山由紀 福祉部長  これにつきましては、説明につきましては、パブリック・コントの市の見解という形でも公表いたしますが、市民の皆様には、このたびの改正の背景等については御理解いただけるよう、機会を捉えて周知に努めてまいりたいと考えております。例えば、今後...
18番(望月久晴議員)P. 64
  ... 奪うものでありますが、条例改正に当たって、老人会等の高齢者の意見を聴取したのでしょうか。  それから、(5)パブリック・コントについては、先ほど金野議員の答弁がありましたけれども、具体的にどのように生かしたのか、原案どおりということで実質的には生かされていないんですけれども、その辺のところをちょっと...
福祉部長(松山由紀)P. 64
  ... のサービス、住まいの支援が22から21%、次いで、長寿のお祝い17.9%という結果でございました。  最後に、(5)パブリック・コントについては、どのように生かしたのかということでございますけれども、今回の御意見につきましては、特に多くの高齢者の方々の切実な気持ちとして、真摯に受けとめていきたいと考えており...
18番(望月久晴議員)P. 65
  ... った重大な制度改正につきましては、高齢者の意見を十分聞いた上で行うべきじゃないかなと思います。それで(5)でパブリック・コントをやられて、反対が36件で80%以上だったにもかかわらず、それが生かされていないということは、少しパブリック・コメントの制度としても、ちょっと問題じゃないかなと考えるんですけれど...
福祉部長(松山由紀)P. 65
  ...分から4区分ということで、非常に重大な改正について、高齢者の意見を十分に聞くべきではないか、あるいはまた、パブリック・コントにおける反対の意見が生かされていないんじゃないかということについてでございますけれども、高齢者お一人にとっては、本当にささやかな楽しみが回数多くあるということは十分理解をする...
福祉部長(松山由紀)P. 68
  ...ております。  Bの意見聴取とその内容に関しましては、敬老祝金の見直しと同じく、総合介護福祉市民協議会及びパブリック・コントの中でも、さまざまな御意見をいただいているところです。市民協議会では、御自宅で介護の経験がある委員さんから、介護負担の大きさについての御意見が多くありました。反面、介護保険制...
教育部長(山本義幸)P. 74
  ...ってまいります。  それから、今までの留学先についてでございますが、こちら、上位からで申し上げますと、一番多かったのがアリカ合衆国でございます。これが割合でいきますと57%ほど。次がイギリスでございまして、こちらが15%ほど。それから、3位が中国でございまして、こちらが7%ほど。4位がカナダ、5%。同...
16番(高橋秀樹議員)P. 74
  ◆16番(高橋秀樹議員)  アリカなんかの場合には、大体2年間留学すると、1人、大体どのくらいかかるのかと。あと、できれば、今言われた国の、それぞれのところがわかれば教えていただきたいと思うんですけれども。 ...
平成26年12月定例会(第4回),12月03日-03号
平成26年12月定例会(第4回),12月04日-04号
平成26年12月定例会(第4回),12月05日-05号
平成26年12月定例会(第4回),12月08日-06号
平成26年12月定例会(第4回),12月16日-07号
平成26年 9月定例会(第3回),08月27日-01号
平成26年 9月定例会(第3回),09月04日-02号
平成26年 9月定例会(第3回),09月05日-03号
平成26年 9月定例会(第3回),09月08日-04号
平成26年 9月定例会(第3回),09月09日-05号
平成26年 9月定例会(第3回),09月10日-06号
平成26年 9月定例会(第3回),09月25日-07号
平成26年 6月定例会(第2回),06月06日-01号
平成26年 6月定例会(第2回),06月13日-02号
平成26年 6月定例会(第2回),06月16日-03号
平成26年 6月定例会(第2回),06月17日-04号
平成26年 6月定例会(第2回),06月18日-05号
平成26年 6月定例会(第2回),06月19日-06号
平成26年 6月定例会(第2回),06月27日-07号
平成26年 3月定例会(第1回),02月05日-01号
平成26年 3月定例会(第1回),02月10日-03号
平成26年 3月定例会(第1回),02月12日-04号
平成26年 3月定例会(第1回),02月20日-05号
平成26年 3月定例会(第1回),02月21日-06号
平成26年 3月定例会(第1回),02月24日-07号
平成26年 3月定例会(第1回),02月26日-08号
平成26年 3月定例会(第1回),02月27日-09号
平成26年 3月定例会(第1回),03月12日-10号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年