807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成26年12月定例会(第4回),11月25日-01号
平成26年12月定例会(第4回),12月02日-02号
平成26年12月定例会(第4回),12月03日-03号
平成26年12月定例会(第4回),12月04日-04号
平成26年12月定例会(第4回),12月05日-05号
平成26年12月定例会(第4回),12月08日-06号
平成26年12月定例会(第4回),12月16日-07号
平成26年 9月定例会(第3回),08月27日-01号
平成26年 9月定例会(第3回),09月04日-02号
平成26年 9月定例会(第3回),09月05日-03号
平成26年 9月定例会(第3回),09月08日-04号
平成26年 9月定例会(第3回),09月09日-05号
平成26年 9月定例会(第3回),09月10日-06号
平成26年 9月定例会(第3回),09月25日-07号
平成26年 6月定例会(第2回),06月06日-01号
総務常任委員長(馬場栄一郎)P. 6
  ...報告を申し上げます。  当委員会では、市行財政運営に関する調査の一環として、去る5月13日に愛知県名古屋市のアセットマネジント推進プラン及び具体的な取り組みについて、翌日に静岡県焼津市の公共施設マネジメント基本計画及び具体的な取り組みについて、それぞれ視察いたしましたので、その概要及び所見について御...
文教・建設常任委員長(斎藤直子)P. 8
  ...という意見がありました。  続きまして、剣淵町の絵本によるまちづくりについて申し上げます。剣淵町は、旭川市から北に45キロートルほどに位置しており、本年3月現在の人口は3,381人で、65歳以上の町民が35%を超え、高齢化が進んでいる町であります。また、町の総面積の約半分が農耕地であることから、この農耕地を ...
健康福祉常任委員長(遠藤英樹)P. 11
  ... 愛称がつけられており、道路の両脇に自転車専用レーンが設けられ、その外側に水遊びも可能な人工のせせらぎがあり、さらに幅3.5ートルの歩道が整備されておりました。整備に当たっては、地元住民を対象にワークショップを開催し、はだしで歩くことで健康効果を得られる「足つぼの道」なども計画されているとのことであり...
議会広報委員長(秋元良夫)P. 16
  ...手にしたとき、最初に目に入るので、強い関心を持たれるような表紙の作成に心がけているということであります。広報委員は常にカラを持ち歩き、写真を撮っているということで、その中から10枚ぐらいが表紙写真として候補に挙がり、1枚を選んでいるということであります。とはいえ、表紙に耐える写真ということでは、ほぼ...
総務部長(奥墨章)P. 26
  ...全員協議会での御意見をいただき、進めてまいりました。本年3月29日に市民会議より条例素案をいただき、4月にはパブリック・コントを実施し、5月にはその結果を公表したところであります。本案につきましては、いただいた条例素案を基本といたしまして、また、パブリック・コメントの実施結果を踏まえ、上程させていた...
財務部長(田中庸介)P. 32
  ...員用携帯無線機など、全ての無線設備をデジタル方式に移行整備するものでございます。この2つの整備を同一事業とするのは、同一ーカーで整備することで、機器の接続に対するふぐあいをなくし、安定運用を図るものでございます。なお、スケジュールについてでございますが、平成27年3月上旬までに構築を完了させ、テスト...
都市整備部長(川端富士夫)P. 34
  ... 路が、同法第40条第2項の規定により、市に帰属となったものでございます。所在につきましては、戸田市南町1番地内の延長26.82ートル、幅員6メートルの道路で、市道第3254号線に認定するものでございます。  2路線目は、戸田市土地開発公社により整備され市に所有権移転された、戸田市南町12番地内の延長22.22メー ...
平成26年 6月定例会(第2回),06月13日-02号
平成26年 6月定例会(第2回),06月16日-03号
平成26年 6月定例会(第2回),06月17日-04号
平成26年 6月定例会(第2回),06月18日-05号
平成26年 6月定例会(第2回),06月19日-06号
平成26年 6月定例会(第2回),06月27日-07号
平成26年 3月定例会(第1回),02月05日-01号
平成26年 3月定例会(第1回),02月10日-03号
平成26年 3月定例会(第1回),02月12日-04号
平成26年 3月定例会(第1回),02月20日-05号
平成26年 3月定例会(第1回),02月21日-06号
平成26年 3月定例会(第1回),02月24日-07号
平成26年 3月定例会(第1回),02月26日-08号
平成26年 3月定例会(第1回),02月27日-09号
平成26年 3月定例会(第1回),03月12日-10号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年