816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成25年12月定例会(第5回),11月26日-01号
平成25年12月定例会(第5回),12月02日-02号
平成25年12月定例会(第5回),12月03日-03号
平成25年12月定例会(第5回),12月04日-04号
平成25年12月定例会(第5回),12月05日-05号
平成25年12月定例会(第5回),12月06日-06号
平成25年12月定例会(第5回),12月16日-07号
平成25年 9月定例会(第4回),08月29日-01号
平成25年 9月定例会(第4回),09月06日-02号
平成25年 9月定例会(第4回),09月09日-03号
平成25年 9月定例会(第4回),09月10日-04号
平成25年 9月定例会(第4回),09月11日-05号
平成25年 9月定例会(第4回),09月12日-06号
平成25年 9月定例会(第4回),09月26日-07号
平成25年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成25年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成25年 6月定例会(第3回),06月11日-03号
平成25年 6月定例会(第3回),06月12日-04号
平成25年 6月定例会(第3回),06月13日-05号
平成25年 6月定例会(第3回),06月14日-06号
平成25年 6月定例会(第3回),06月24日-07号
平成25年 3月定例会(第2回),02月21日-01号
平成25年 3月定例会(第2回),02月22日-02号
平成25年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成25年 3月定例会(第2回),03月04日-04号
7番(本田哲議員)P. 106
  ...予算、款2総務費のところで質疑を行いたいと思います。項2徴税費、目2賦課徴収費、事業5収納事務費、節13委託料、マルチペイントネットワーク収納業務について。3点について質疑をいたします。  (1)として、マルチペイメントネットワーク収納業務とは一体どういうものか教えていただきたいと思います。(2)として、...
財務部長(吉川友生)P. 106
  ◎吉川友生 財務部長  (1)MPN収納業務とは、どういったものかについてお答えいたします。  MPN、マルチペイントネットワーク収納業務につきましては、総括質問におきまして市長が御答弁いたしましたとおり、平成26年度導入の新たな税の納付手段といたしまして、金融機関のATM、インターネットバン...
7番(本田哲議員)P. 107
  ...予算になるわけですけれども、26年度導入後、市民の方への周知などはどのような方法を考えられているのか、その点と、あと先ほどリットのところで、納期内納付の向上にもメリットがあるということでしたけれども、このシステムを導入して、滞納対策等にこのシステムを活用していくというお考えはあるのかお伺いをいたしま...
市民生活部長(田島幸雄)P. 107
  ...容といたしましては、神殿を小規模な発表会等を可能とした多目的室へ、写真室及び親族控室については、現在不足している練習室をーンとした多目的室へ、また衣装室につきましては、市民が身近に芸術鑑賞ができるアートギャラリーへの改修を行うこととしております。なお、4階が宴会場となっていることから、それぞれの多...
市民生活部長(田島幸雄)P. 109
  ... 車両の駐留スペースを設置し、より利便性と犯罪抑止効果の向上を図ってまいります。施設概要につきましては、敷地面積約270平方ートル、建築面積約90平方メートルのプレハブづくり平家建てで、予定でございます。  以上でございます。
福祉部長(田中庸介)P. 111
  ...、家具を少し後ろに傾斜させ、家具の上端部が壁にもたれるよう設置するものでございます。家具安定板の転倒防止効果については、ーカーの大型起振装置による耐震性能試験によりますと、震度7でも食器棚の転倒を防ぐ結果が出ているものでございます。設置箇所数は、対象世帯につき家具安定板360センチメートルを超えない ...
こども青少年部長(松岡尚幹)P. 112
  ... ます。まず、(1)のシステムの内容についてでございますが、本システムの導入目的としましては、災害時等の情報伝達手段としてのール送信でございます。電話回線が混乱や不通となる災害発生時に、保護者の方へ保育園に在園している児童の安否情報を伝える手段として、保護者の方に事前にメールアドレスを登録することで、...
市民生活部長(田島幸雄)P. 114
  ... 流出防止を図るための補助事業でございます。主な補助内容は、工業地域と準工業地域において、製造業や運輸業等の企業が100平方ートル以上の工場を新設したり増設したりした場合に、新設または増加した部分にかかる固定資産税等の2分の1を、上限300万円で3年間補助するものでございます。そのほかにも工場を賃借によ ...
16番(高橋秀樹議員)P. 116
  ...いうふうには思います。やはり企業があれば、それなりの税収も上がるわけですし、雇用の場を提供できるというような部分でも大変リットがあるというふうに思います。残念ながら戸田市は、この十数年の中で大手企業が5社ぐらい、私が知っている範囲でも、移転をしております。そういう中では非常に雇用の場を失っていると...
都市整備部長(川端富士夫)P. 117
  ...ントが示されておりまして、平成25年度に整備を予定している箇所につきましては、車道部の路肩部分、通常車が通行しない部分を1ートルから1.5メートル程度を、推奨されております青色系で着色する予定でございます。  最後に、(3)今後の整備でございますが、歩行者自転車道路につきましては、現在パブリック・コメント...
都市整備部長(川端富士夫)P. 117
  ...し、架橋状況、損傷・劣化状況を踏まえ、将来的な修繕、予防的な修繕、緊急の維持管理、かけかえ等の分類化を行いまして、マネジントシステムを構築し、長寿命化修繕計画を立案いたします。その際には、専門家から意見を聴取することも考えております。限られた予算の中で、道路ストックを適切に維持管理していかなければ...
平成25年 3月定例会(第2回),03月05日-05号
平成25年 3月定例会(第2回),03月06日-06号
平成25年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
平成25年 3月定例会(第2回),03月21日-08号
平成25年 2月臨時会(第1回),02月08日-03号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年