816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成24年12月定例会(第5回),11月27日-01号
平成24年12月定例会(第5回),12月03日-02号
平成24年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成24年12月定例会(第5回),12月05日-04号
平成24年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成24年12月定例会(第5回),12月07日-06号
平成24年12月定例会(第5回),12月17日-07号
平成24年 9月定例会(第4回),08月30日-01号
平成24年 9月定例会(第4回),09月05日-02号
平成24年 9月定例会(第4回),09月06日-03号
平成24年 9月定例会(第4回),09月07日-04号
平成24年 9月定例会(第4回),09月10日-05号
平成24年 9月定例会(第4回),09月11日-06号
平成24年 9月定例会(第4回),09月26日-07号
平成24年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成24年 6月定例会(第3回),06月08日-02号
平成24年 6月定例会(第3回),06月11日-03号
平成24年 6月定例会(第3回),06月12日-04号
平成24年 6月定例会(第3回),06月13日-05号
平成24年 6月定例会(第3回),06月14日-06号
平成24年 6月定例会(第3回),06月22日-07号
平成24年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成24年 3月定例会(第2回),02月23日-02号
平成24年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成24年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成24年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
13番(熊木照明議員)P. 131
  ...り組みがなされてきているところですが、先日もある市民より、歩行中、学生服を着用した若者が自転車利用中に携帯電話を使用中、ールでもしていたのでしょう。電話に気をとられ、前方をよく見ていなかったためぶつかってしまったが、幸いけがをすることはなかったが、1つ間違えれば大きなけがにつながりかねないと思うほ...
都市整備部長(中村龍一)P. 137
  ... マンションにつきましては、既に事業者からの宅地開発等に関する窓口相談が平成23年10月7日にございまして、敷地面積が500平方ートルを超えること、建築物の高さが10メートルを超えることから、戸田市宅地開発等指導要綱及び戸田市中高層建築物等の建築に係る紛争の防止と調整に関する条例に該当すると回答しております...
13番(熊木照明議員)P. 139
  ...この周辺は御存じのとおり倉庫が非常に多く、夜になりますとかなり暗く人通りも少ないので、犯罪に対する防犯対策として、防犯カラの設置や青色回転灯装備パトカーの巡回などの防犯対策強化をさらに強めていただきたいと思いますが、この辺はいかがでしょうか。
市民生活部長(本間幹雄)P. 139
  ◎本間幹雄 市民生活部長  まず、防犯カラの設置についてでありますが、平成22年3月に警察庁モデル事業といたしまして、埼玉県警察本部が氷川町内に設置をいたしました子ども見守り街頭防犯カメラについて、設置工事に約1,700万円 ...
13番(熊木照明議員)P. 140
  ◆13番(熊木照明議員)  防犯カラについては、設置費用が1,700万円、また維持費も250万円と相当かかるということですが、この辺はぜひ県と検討をさらに進めていただき、犯罪が起きてからでは遅いわけですので、ぜひ、先ほど...
17番(本田哲議員)P. 143
  ...って基準値以下であることはホームページにも公表をされておりますが、市が現在使用している測定器は、シンチレーションサーベイーターといって、ガンマ線のみを感知する測定器であります。私たちが購入した測定器は、ガンマ線、アルファ線、ベータ線、エックス線を感知する測定器です。当然、この複数の放射線を感知する...
総務部長(高野勉)P. 144
  ...故により飛散した放射性物質は、主にガンマ線が大きく関係しているなどの理由から、本市では、NaIシンチレーション式サーベイーターを用いて測定しているところでございます。この考え方は、国際放射線防護委員会、ICRP、国、県、各自治体と共通のものであり、国の原子力保安院においても同様の見解でありますので...
総務部長(高野勉)P. 144
  ...、こども青少年部では保育幼稚園課長、市民医療センターでは介護老人保健施設の課長、教育委員会事務局では学校給食課長、以上のンバーでプロジェクトチームを構成しております。  以上でございます。
総務部長(高野勉)P. 145
  ...きちんと我々のニーズに合った答えが出てくるかというと、今の時点で、その辺は検討課題ということで、我々の、先ほど申しましたンバーで創意工夫しながら、今までの得た情報、あるいは国から発表されるデータ、あるいは他市の状況等を見ながら、いろいろプロジェクトの中で研究しています。ただ、専門的な分野での知識で...
教育部長(長道修)P. 155
  ...00の7台で、定量限界は1キログラム当たり約20ベクレルでございます。また、同じくドイツのベルトールド社製ガンマ線スペクトローターLB2045を1台、これは定量下限は1キログラム当たり約1ベクレルの精度の高い機種となっております。そして、機器が10台そろった段階で、LB2045を学校給食センターに、またLB200 ...
7番(岡嵜郁子議員)P. 158
  ◆7番(岡嵜郁子議員)  ありがとうございます。  それから、この機械を、精度をきちんと保っていくために、ンテナンスというか更正とか、そういう作業が必要になってくるんですけれども、これは業者のほうに定期的にやっていただけるということではよろしいのでしょうか。
7番(岡嵜郁子議員)P. 168
  ...から東側地域では、地域からの要望があり、野球やサッカーなどのボール遊びができる広場をとの声にこたえて、中町多目的広場に10ートルの防球ネット設置となりました。戸田公園駅周辺、本町地域には、とちのき広場がありますし、新曽地域には今後、区画整理の中でボール遊びができる公園が整備される計画と伺っております...
11番(馬場栄一郎議員)P. 170
  ...。しかし、この懇談会を設置した、その特命担当大臣であった方が、今のみんなの党の渡辺喜美氏であり、そして、その懇談会の主要ンバーが、みんなの党の江口克彦氏、そして大阪維新の会のブレーンであります堺屋太一氏でありました。  大阪維新の会の影響もあってか、最近はこの道州制にも注目が集まってきています。こ...
11番(馬場栄一郎議員)P. 174
  ...成が求められてくるかというふうに思います。  今まで道州制というのは、何か、もういつ行われるかわからない、大分遠い先のイージがございましたけれども、本当にここに来て、現実味を帯びつつあるかなという状況になってきましたので、その辺を劇的に環境が変化する可能性もございますので、それに備えて、ぜひ本市と...
11番(馬場栄一郎議員)P. 180
  ...いうことというのはありませんけれども、やはり犯罪者なりがそこに居座ったりとか、そういった、やはり空き家はどうしても怖いイージがございますので、その空き家が問題になったときに、市のほうですぐに対応できる体制をつくっていただければということをお願い申し上げまして、私の一般質問を終わりたいと思います。あ...
平成24年 3月定例会(第2回),03月07日-06号
平成24年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成24年 3月定例会(第2回),03月21日-08号
平成24年 2月臨時会(第1回),02月06日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年