816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 7年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成 7年12月定例会(第5回),12月06日-02号
平成 7年12月定例会(第5回),12月11日-03号
平成 7年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 7年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 7年12月定例会(第5回),12月20日-06号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月05日-01号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月11日-02号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月13日-03号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月14日-04号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月18日-05号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月28日-06号
総務常任委員長(島野栄議員)P. 231
  ...6年度戸田市一般会計歳入歳出決算認定の当委員会所管部分につきまして申し上げます。  まず、総務費のうち、企画費におけるイージアップ推進事業についてでありますが、委員会では本事業に対する基本的な市の考え方や事業内容のほか、職員1人1人の意識改革の方策について質疑を交わしたところであります。これに対し...
厚生常任委員長(山崎卓美議員)P. 237
  ...備委員会を発足させ、12月末までに県に認可申請、平成8年2月中に認可を受け、設立登記等を行う。また、設立準備委員会の構成ンバーとしては、市行政機関の者5名、社会福祉事業について知識経験を有する者4名、地域の代表2名、学識経験者1名の、計12名を予定しており、具体的には、市からは、三役・福祉担当部長...
交通環境対策特別委員長(金子洋太郎議員)P. 244
  ...でありますが、本計画は去る9月5日の委員長報告で申し上げましたように、北戸田駅北側の駐輪場と公衆便所に挟まれた900平方ートルの場所に、18台収容の簡易駐車場を設置しようとする内容であります。当委員会では、周辺の人口増加により駐輪場の利用増が見込まれ、駐輪場増設用地として、市において先行して確保し...
まちづくり特別委員長(榎本喜代志議員)P. 245
  ...。  次に、戸田公園駅西口地区の道路整備事業用地取得進捗状況について申し上げます。事業用地積は全体で5,219.53平方ートルとなっておりますが、本年9月1日現在、取得したものは2,798.66平方メートル、53.6%であり、また、内諾を得ているものは1,090.05平方メートル、20.9%で、合...
24番(榎本喜代志議員)P. 262
  ...民の生命と財産を守り、平穏な社会生活を維持する観点からも非常に問題であり、本市議会は、被疑者を早急に日本に引き渡すようアリカ側に求めるとともに、今後は、在日駐留米兵による犯罪が発生し、被疑者を特定した段階において、即刻、日本の司法にゆだねる措置をとるように、強く求めるものである。  以上、地方自治...
平成 7年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月01日-01号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月02日-02号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月09日-03号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月10日-04号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月13日-05号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月14日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月15日-07号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月29日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年