816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成23年12月定例会(第5回),11月28日-01号
平成23年12月定例会(第5回),12月02日-02号
平成23年12月定例会(第5回),12月05日-03号
平成23年12月定例会(第5回),12月06日-04号
平成23年12月定例会(第5回),12月07日-05号
平成23年12月定例会(第5回),12月15日-06号
平成23年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成23年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成23年 9月定例会(第4回),09月08日-03号
平成23年 9月定例会(第4回),09月09日-04号
平成23年 9月定例会(第4回),09月12日-05号
平成23年 9月定例会(第4回),09月27日-06号
平成23年 6月定例会(第3回),06月01日-01号
平成23年 6月定例会(第3回),06月06日-02号
平成23年 6月定例会(第3回),06月07日-03号
25番(山崎雅俊議員)P. 36
  ...から現在に至るまで、市民が必要としている情報は数限りなくあるといっても過言ではないくらいだと思います。現在ホームページやールを利用した情報発信が中心となっていますが、このような想定を超えた災害に対処できるものになっていたのか、いささか疑問の残るところであります。  そこで、震災発生から現在までの市...
総務部長(高野勉)P. 39
  ...ころございます。  (イ)の消防につきましては、地震による被害の拡大が予想されることから、非番の消防職員及び消防団員を招集ールにて招集いたしました。当日の消防活動は、火災出動がなかったものの、通常よりも多くの119番受信業務や救急出動、救助・災害出場に対応いたしました。  また、被害状況を把握するため ...
消防長(小池佳且)P. 42
  ...いてお答えいたします。地震発生後、戸田市の対策本部が設置されたことから、非番の消防職員79名及び消防団員89名全員に非常招集ールを発信いたしました。その結果、消防職員につきましては、震災発生から約1時間後に41名、最終的には非番職員の80%に当たる63名が参集し、活動に当たりました。  また、消防団員につき...
25番(山崎雅俊議員)P. 43
  ...をしておいていただければと思うんですが、きのうみたくNTTの電話が通じなくなったり、そういうこともありますので、その辺はールだけに頼らない連絡方法ですかね。この後もちょっと、災害時の連絡方法等で出てくるんですけれども、その辺も研究していく必要があるかなと思いますので、よろしくお願いをしておきたいと...
25番(山崎雅俊議員)P. 45
  ◆25番(山崎雅俊議員)  やっぱり先ほどから言っているように、緊急連絡網ですね。その辺の、ールだけでいいのか。電話でかかってくるのを待つのか。こちらからするのかというようなことも含めまして、まず1点は、その連絡網を、今回みたいな緊急時にどうしたらいいかという、そういっ...
教育部長(長道修)P. 45
  ...築的なものなんでございますが、先ほどは電話の話をしました。今回、ある実際にやっている小学校から保護者への連絡に、緊急時のール配信システムが有効であったということが報告されております。それで、今年度、このメールシステムが入った新しいパソコンシステムの導入を考えておりまして、実際には自然災害発生時の緊...
25番(山崎雅俊議員)P. 46
  ◆25番(山崎雅俊議員)  それと今、ールシステムの話が出たんですけれども、これちょっと打ち合わせというか、通告していないんで。  ピースガードメールというのは、どこでしたっけ、担当。市民生活だっけか。総務部長。それ...
こども青少年部長(松岡尚幹)P. 47
  ...連絡がつかない施設にあっては、職員が該当施設まで出向き、安全確認と被害状況の確認を行いました。  また、当日は電話連絡やール等、情報の伝達が非常に困難な状況でありましたから、保護者向けの情報発信として、市のホームページにお子さんの安全についてお知らせするとともに、あわせて保護者の方がお迎えに来るま...
25番(山崎雅俊議員)P. 51
  ...環センターの汚泥の件なんですけれども、話によりますと、水循環センターの汚泥の放射線濃度、若干あって、よそに出せないと。セントで出せないというような話があって、あそこにとめ置くという話があるんですけれども、その辺についてはどなたが担当でしょうか。
総務部長(高野勉)P. 53
  ...配備要員は、災害対策本部に自動参集することとなっております。また、参集人数を確認するため、本年度、携帯電話による職員参集ールシステムの中で、参集職員の安否確認や地震発生を知らせる機能を追加する予定でございます。 職員の動員訓練については、風水害時を想定した内容の訓練を実施しており、これは地震時にも...
10番(三浦芳一議員)P. 56
  ... プ体制も非常に大事な部分になります。後でちょっと関連してまた言います。  次、(2)ですけれども、職員の連絡方法。いろいろールとか、一応答えありましたけれども、基本的には自動参集になっているということで、ある程度の大きな被害が出そうだと。あるいは大きな地震が起きたということであると、参集かけなくても...
財務部長(吉川友生)P. 59
  ◎吉川友生 財務部長  庁舎を免震化することによりまして、これから起こり得ます大地震の際の建物躯体へのダージを抑えるということで、現在の環境下でございますれば、今後30年以上は存続させることが可能だということで、報告も受けているところでございますので、そういう形で今後、今の事業を継続...
19番(中名生隆議員)P. 66
  ...区では、区内に流れる隅田川が、大雨や大潮等ではんらんして、万が一堤防の決壊があった場合、被害が大きく、地域では、約水深5ートルになると言われております。この状況は、戸田市の荒川堤防破堤状況に似ております。このため荒川区では、緊急避難対策として、3階建て以上の建物に避難を呼びかけているそうです。  ...
市民生活部長(本間幹雄)P. 69
  ...す。  測定する高さにつきましては、放射線の影響を考慮いたしまして、公園や小学校、保育園、幼稚園では、地表面から5センチートルと50センチメートルで測定をいたします。また、中学校やその他の公共施設につきましては、地表面から5センチメートルと1メートルで測定を実施します。  また、測定の方法についてで...
19番(中名生隆議員)P. 71
  ... 後にセシウム137による汚染が広がっているということであります。今回の福島原発は、チェルノブイリやスリーマイル島のように、ルトダウンが、1基ではなく3基もメルトダウンしています。余り不安をあおるつもりはありませんが、IAEAやもっと詳しい情報を集めて、成長期にある子供たちや市民の健康のために、安心な...
上下水道部長(細渕栄二)P. 72
  ...再構築を含めた検討を、3、4系列では主に池の接続部分での補強を検討中と聞いております。さらに、水処理施設本体が致命的なダージを受けた場合でも、最低限の水処理機能を確保するため、沈砂池にバイパス管を接続し簡易処理して流すといった検討も具体的に進めていると聞いております。  荒川水循環センターは、埼玉...
19番(中名生隆議員)P. 72
  ...ことでございますけれども、こういった検討をぜひ早目にしていただきたいというふうに思います。  また、水処理施設の本体がダージを受けたとき、これは非常に大変な状況になっていきます。宮城県のように汚水に塩素を入れて流すというのは、非常に悪臭対策が大変な状況で、近隣の人たちは大変迷惑をこうむっているとい...
都市整備部長(中村龍一)P. 73
  ...きましては、今後、市が上部公園に施工する施設内容に応じて検討してまいりたいと考えております。なお、採用につきましては、各ーカーで製造している製品が、市で整備するその施設や利用形態に応じて可能かどうか調査を行い、施設整備費や維持管理費も踏まえ、検討してまいりますので、よろしく御理解のほどお願いいたし...
19番(中名生隆議員)P. 74
  ...9番(中名生隆議員)  よろしくお願いします。  それでは、太陽光とリチウム電池の件でございますけれども、現在、日本の各ーカーの技術者が、技術革新の充実、推進をしております。スマートグリッド、太陽光発電と系統電源システムということですが、これによる電源システムは、大震災後の電力不足から発するCO2 ...
消防長(小池佳且)P. 82
  ... の設置についてお答えいたします。消防水利の設置基準は、総務省消防庁が定める基準によって、市街地の用途地域により、半径100ートルまたは120メートルを範囲に、消火栓または防火貯水槽を1基設けることとされております。本市は宅地化が進み、消防活動上有効な消防水利を確保することを進めてまいりました。本年4月1...
消防長(小池佳且)P. 84
  ... は、法的に義務はございません。アパート、マンションなど、消防法で共同住宅と申し上げるんですが、こちらは延べ面積が150平方ートル以上でありますと、消火器を設置する義務が生じます。これは歩行距離20メートル以内に1本、消火器を設けていただくということになります。この機会にちょっと、悪質な消火器の訪問販売...
9番(手塚静枝議員)P. 86
  ...ゆえに、防災訓練のあり方の見直しということで、先ほども三浦議員のほうからも質問がございました、地域の特色に合わせて訓練のニューも地域で考える。いざというときに生かせる訓練をしていくということが大事ではないかなというふうに思います。  このたびの東日本大震災でも、1人も犠牲者を出さず、地域の人を誘導...
9番(手塚静枝議員)P. 89
  ◆9番(手塚静枝議員)  それでは、見える化につきましては、家庭で節電の具体例と、削減効果を示した節電対策ニューが大事だということで、先ほど御答弁いただきました節電日記、まだチェックがそれぞれできる、効果がわかるといったことをしていただけるということでございますので、ぜひまた全家庭に...
1番(鈴木麗子議員)P. 106
  ...や市政への信頼につながってくると思うところです。こうした点からも、窓口とは、対面での案内業務のみならず、電話、ファクス、ール等も窓口であることを認識し、行政の窓口に立つ職員は、市政の最前線で市民の声や思いを受けとめる重要な受け皿であり、アンテナとなり得る重要な機関であることを自覚し、業務案内や相談...
1番(鈴木麗子議員)P. 107
  ...、滞りなく申し込みを書いて、漏れなく書いてもらって、そして、その審査やその他の方向にのせていく。そこのほうが、多分行政はーンなんです。それによって、ああ、1日早く来れば、今月の審査日に間に合いましたねというケースがあるんです。それによって、2週間、3週間、3カ月支給がおくれるというケースだって、こ...
総務部長(高野勉)P. 108
  ...これについてはPDCA、要するにプラン、ドゥ、チェック、アクションというような手順を踏みながら、進行管理。これは次長職がーンとなってやっていきますので、そういった、先ほど苦情についても、部次長の共通課題、また大きなものについては、部長会議等で図ってまいりますので、そういったよりよいサービスの向上の...
20番(神谷雄三議員)P. 110
  ...た。「被災者への天皇皇后両陛下のお言葉が心にしみる。選抜の創志学園主将の選手宣誓が、キャンディーズ、スーちゃんのお別れのッセージが胸を打つ。菅首相の言葉が心に響かないのはなぜだろう」。最小不幸社会をつくりたいと言っていた方が、最大不幸社会の現況になっているという本日でございます。  また、昨日のあ...
総務部長(高野勉)P. 111
  ...害時要援護者につきましては、介護や医療器具、つえなどのスペースも確保する必要があることから、通常は避難者1人当たり2平方ートルに対し、2.5平方メートルを確保しております。  次に、(5)ペット連れ被災者の対応について、お答えします。現段階において、本市では避難所内でペットと人とが一緒に寝食をともに過ご...
20番(神谷雄三議員)P. 115
  ...て映像として液状化を見たわけですが、今回、浦安と南栗橋を私も見てきましたが、戸田市の土地というのは、沖積層で、地表から25ーターから45メーターあるものというふうに書かれております。ハザードマップによりますと、沖積砂質土というのは、大きく1メッシュの中に、わずかしか戸田市がかかっていないメッシュは省き...
総務部長(高野勉)P. 116
  ... しながら、議員が御提案されましたデータベース、いろんなボーリング調査等、調査も各課あります。それをうまく使いながら、100ーター、200メーターのメッシュで、そのボーリングの結果で砂れき層、やはりシルト層が多いとか、そういう戸田市の特徴。やはり荒川の沖積関係でございますので、そういった情報がつかめたこ ...
平成23年 6月定例会(第3回),06月09日-04号
平成23年 6月定例会(第3回),06月10日-05号
平成23年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成23年 3月定例会(第2回),02月21日-01号
平成23年 3月定例会(第2回),02月22日-02号
平成23年 3月定例会(第2回),03月01日-03号
平成23年 3月定例会(第2回),03月02日-04号
平成23年 3月定例会(第2回),03月03日-05号
平成23年 3月定例会(第2回),03月04日-06号
平成23年 3月定例会(第2回),03月07日-07号
平成23年 3月定例会(第2回),03月22日-08号
平成23年 2月臨時会(第1回),02月07日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年