807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 7年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成 7年12月定例会(第5回),12月06日-02号
平成 7年12月定例会(第5回),12月11日-03号
平成 7年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 7年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 7年12月定例会(第5回),12月20日-06号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月05日-01号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月11日-02号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月13日-03号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月14日-04号
13番(山崎卓美議員)P. 138
  ...社の手を煩わすことがなかったのであります。しかし、この10年の間に、市内環境の整備は著しく、防犯灯もそのほとんどが地上5ーターぐらいに設備され、しかも地上は、はしごの安定しないアスファルト舗装となっております。かつ、労働災害の意識向上、すなわち善意において町会内の素人が蛍光灯交換を行い、万一、転落...
総務部長(星野四郎)P. 157
  ...新規事業として、避難所への非常災害井戸の整備を図るものでございます。設置される井戸は飲料水として使えるように、深さ120ーター以上とし、停電時には非常用の発電機を用いて、ポンプでくみ上げるというものでございます。この井戸の設置といたしましては、ただいまの質問にもありました、本年度7カ所でございます...
福祉部長(町田周)P. 159
  ...祉部長  医療費の償還払いのことで再度、御質問にお答えいたします。  私どももですね、委任払い方式にいたしますれば、行政リットはかなり大きいものがあることは、もう十分に認識しております。特に乳幼児の医療費の支払い方法はですね、かなりの件数になりまして、毎月毎月、大変な業務量を抱えておりますので、ど...
11番(神谷雄三議員)P. 176
  ...ると指摘されています。また、今後は、昨日も言葉として登場しましたが、高齢者1人1人に対する家族と専門家によるケアマネージントという考え方が大切であると強調され始めています。ケアマネージメントというのは、高齢者、そしてここでもう一つ見落としてはならない家族の要望ニーズを把握し、関係者が一緒になってケ...
水道部長(青木健二)P. 192
  ...には丙止水栓というのがございますが、これは今、敷地内に入ったところで乙止水栓があるわけですが、この止水栓の次の段階としてーターボックスがございますが、このメーターボックスの中にもう一つ、我々が直接手で、あけたり閉めたりする止水栓がございます。これが丙止水栓。通常、補助止水栓とも申しております。この...
6番(梅田晴見議員)P. 194
  ...て、敷地まで引き込んでおるわけでございますけど、これからはですね、先ほど部長が話したように、石綿管を改修工事で、昨日の、ーター数にすれば六万二千幾つかということで、66億という莫大な予算もかかるわけですね。そういった中でね、ステンレス管の引き込みというのは、コストが大分高くつくと。ざっと計算して、...
平成 7年 9月定例会(第4回),09月18日-05号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月28日-06号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月01日-01号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月02日-02号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月09日-03号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月10日-04号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月13日-05号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月14日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月15日-07号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月29日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年