807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 7年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成 7年12月定例会(第5回),12月06日-02号
平成 7年12月定例会(第5回),12月11日-03号
平成 7年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 7年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 7年12月定例会(第5回),12月20日-06号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月05日-01号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月11日-02号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月13日-03号
2番(山田義二議員)P. 54
  ...められているか。また、戸田市域内において、戸田市が現在借りて整備し、活用している点について、東京湾から笹目橋まで、幅20ートルの緊急輸送道路が着手され、これまでの利用方法ができなくなった地点もありますが、どのような計画で進められているのか、経過と基本的な計画についてお伺いしたいと思います。  引き...
建設部長(早川三男也)P. 61
  ...方針となる地区計画を策定するということでなっております。建設省における全体計画につきましては、おおむね50年後の将来をイージしたものであり、また、沿川各市における地区計画につきましては、おおむね10年後の将来をイメージしたものでございます。本市の地区計画につきましては、まだ成案となっていない段階で...
2番(山田義二議員)P. 66
  ...備態勢なんですけれども、これはやっぱり、初動態勢にあるというふうに思います。先日、仙台市のこの初動態勢についての、高所カラをつけたということで、状況把握を一括して行政でやろうということで、資料について防災担当の方にも1部お渡ししたんですけれども、やっぱり初動態勢が一番問題でございまして、それとあわ...
建設部長(早川三男也)P. 72
  ...なって、それぞれやってるということで、基本的なことにつきましては、自然の保全が基調ということが根幹にございます。その構成ンバーにつきましては、荒川下流工事事務所を中心にいたしまして、沿川の、一応沿川2市8区と言われておりますけれども、荒川区は直接、荒川に接しないということで、占用等がたくさんされて...
2番(山田義二議員)P. 75
  ...生涯教育なんかも含めて、やっぱりその中に少しでも加味できる条件については、条件にしていただきたいと思いますし、逆に、20ートル、緊急輸送道路できてるわけですから、それによって、また、違う使い方、何もグラウンドを私もつくれっていう気持ちはありませんけれども、やっぱしそういった中でもう一度検討していた...
10番(青木宏之議員)P. 86
  ...な状況が考えられるのか、お聞かせいただきたいと思います。  2番目に、8月27日の新聞報道で、塩素消毒で発生するトリハロタンの濃度が、基準値を超えた要注意水道事業体が全国で44事業所に上り、埼玉県でも6事業所が基準を超えるおそれありと、厚生省が発表したようでありますが、県内の6事業所を確認しておれ...
水道部長(青木健二)P. 88
  ...いっぱいは雨が少ないのではないかということも言っておりますので、申し添えたいと存じます。  それから、2番目の、トリハロタンの問題でございますが、本市では出て……、0.018ミリグラム、これは1リットル当たりですね。で、基準、いわゆる水道水として適さないっていいますか、基準は0.1ミリグラム/リッ...
市民部長(松本庄市)P. 115
  ...て、駅まで自転車等を利用する人が大幅に増加してまいりました。そこで、戸田公園駅南においても、平成元年3月に1,471平方ートル、1,225台分を増設いたしました。その後、平成3年12月に、JRの開発による戸田公園の駅のビル完成にあわせて、南と北の自転車駐車場を2層式、2階建てということで改築し、収...
1番(高橋秀樹議員)P. 121
  ...限価格の撤廃をしているケースもあり、激しい過当競争が展開されているところであります。一般競争入札は、確かに価格面におけるリットはあるようでありますが、工事の信頼性、入札時の事務の煩雑さ、低価格による落札によって、下請け業者に対するしわ寄せ、地元企業が落札できない場合が多い等、デメリットも多いように...
総務部長(星野四郎)P. 124
  ...います。  それから、2番目の、履行ボンドの関係でございますけども、御質問の中にもございましたように、これが履行ボンドのリットについての御意見、また、従来の完成保証責任者との、いわゆる談合云々の御意見、それとこの履行ボンドの導入に至るまでの、いわゆる中央建設業審議会の建議の内容でございますけども、...
水道部長(青木健二)P. 128
  ...いますけれども、これに見合った歳出を組んでいくわけでございます。で、この原価計算に当たりましては、給水、料金収入を総立方ートルで除したものが1立方単価。で、歳出の方は、経費に対しての立方当たりの単価でございますので、結局、加入金・分担金等が除外されておりますので、どうしても収入面の方の単価が低くな...
1番(高橋秀樹議員)P. 131
  ...格そのものを下げてきているというような市もあるようでございます。そうした場合に、まあ確かに、行政としては安くできるというリットは当然あるわけですけれども、先ほども申し上げましたように、不良工事の問題だとか、あるいは手抜き工事になったりとか、どうしても、全く知らない業者がいろいろ入ってきた、一般競争...
総務部長(星野四郎)P. 134
  ...せんので、ただ、現行では指名競争入札を中心に対応していくということと、それから、最低制限価格の撤廃の関係での、いわゆるデリットの御指摘等もありましたわけですが、この点については私どもも同感でございまして、いわゆる粗雑工事その他のデメリット分を考慮しているわけでございます。  それから、2点目の、履...
平成 7年 9月定例会(第4回),09月14日-04号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月18日-05号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月28日-06号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月01日-01号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月02日-02号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月09日-03号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月10日-04号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月13日-05号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月14日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月15日-07号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月29日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年