816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成22年12月定例会(第4回),11月29日-01号
平成22年12月定例会(第4回),12月03日-02号
平成22年12月定例会(第4回),12月06日-03号
平成22年12月定例会(第4回),12月07日-04号
平成22年12月定例会(第4回),12月08日-05号
平成22年12月定例会(第4回),12月15日-06号
平成22年 9月定例会(第3回),09月01日-01号
平成22年 9月定例会(第3回),09月06日-02号
平成22年 9月定例会(第3回),09月08日-03号
平成22年 9月定例会(第3回),09月09日-04号
6番(酒井郁郎議員)P. 116
  ... からは助成に前向きな答弁がなされてきました。テレビや新聞など、一般には広く、子宮頸がんを100%予防できるワクチンというイージで宣伝されています。しかし、すべてのワクチン接種には、死亡例を含む副反応があります。これは、子宮頸がんワクチンにおいても例外ではありません。  本来、人の命を守る役目を担うは...
6番(酒井郁郎議員)P. 124
  ...未検証ですよと。効果についてはウイルスのうち6割の感染を防げるだけですよ、持続期間についても6年だけですよ、世間一般のイージとは違うんですよ、そして何よりも助成を行っているからといって、戸田市が接種を積極的にお勧めしているわけではありませんよと。接種による利益も損害も責任はあなたにあるのですから、...
8番(花井伸子議員)P. 135
  ...あるという意見が複数出され、整理すべき質問、検討すべき意見や要望等がそれぞれに出されたのではないでしょうか。  例えば4ートルの生活道路、5.5メートルの補助幹線道路の拡幅への質問、及び必要性や隅切りの確保についての具体的市の考え、緑の確保に関して、既存の緑の確保と新たに敷地内に設ける緑地帯について ...
都市整備部長(市村眞)P. 135
  ... 道路として、身近な生活圏において、災害時に緊急車両等の交互交通や建物の離隔による延焼防止の機能が必要なことから、幅員5.5ートルの道路を追加されております。  さらに、隅切りについて、協議会案では、地区内全部の交差点に隅きりを設置することが原則になっておりますが、市の案では、道路の区分により隅切りの...
8番(花井伸子議員)P. 137
  ... の相違点が挙げられておりましたけれども、うち2つについて再質問をさせていただきます。  まず、みちづくり計画の中で、5.5ートルに広げる補助幹線道路を、市が災害時に緊急車両の相互交通あるいは建物の遠隔による延焼防止のための機能が必要なことから追加をしたということでしたけれども、協議会案の段階では、最...
都市整備部長(市村眞)P. 138
  ... というものがないと、いろいろ今後、良好な住環境をしていく中で不都合になるだろうということで、可能であれば現道の、今の3.8ートル道路を利用しながら5.5メートルにしていきたいと。なおかつ5.5メートルにした場合に、もし3.8メートルの現状道路ですと、10センチは基準法上4メートルの道路に接していないと家を建て ...
8番(花井伸子議員)P. 138
  ◆8番(花井伸子議員)  3.8ートルの10センチずつのセットバックに関しては採納と、それから4メートルを超える5.5メートルの拡幅の部分については市が買い上げるという、今、説明でしたけれども、まず、5.5メートルに広...
都市整備部長(市村眞)P. 138
  ◎市村眞 都市整備部長  この地区補助幹線道路というのは、先ほど言いましたように、例えば500ートル区画の中で、その500メートルの外回りは、主要な広い幹線道路ということで道路は整備されておりますが、その中に、また、ある程度それなりの機能を持った道路網をつくっていかないと、 ...
8番(花井伸子議員)P. 139
  ... ぜひ、この考えを再度住民の方にしっかりと周知をしていっていただきたいというふうに考えているところです。  また、この3.8ートルを4メートルに広げる部分の採納と、それから4メートルを5.5メートルに広げる部分の、要するに市の買い取りという部分についての公平性についても出されたんですけれども、このまちづ ...
都市整備部長(市村眞)P. 139
  ... の対象として列挙されているものについては、やはり国の補助金をもらいながらやっていきたいというふうに考えておりまして、5.5ートルの場合と4メートルの場合ということで、基本的には、10センチについては、ぜひ地元の地先の人に御負担をいただきたいということで、公平性からいったら、じゃ5.5メートルのところは10 ...
3番(召田厚議員)P. 163
  ...ものがありますよね。  今、競技と言ったんですけれども、戸田市民レガッタは競技だと思うんですよね。そこで、全国大会に行くンバーを決めるし、実際、競技だと思うんですけれども、同じ競技じゃないんですね、やはり。日本ボート協会が優先する競技が競技なんだけれども、そんな市民レガッタごときが使えないよという...
1番(鈴木麗子議員)P. 171
  ...そうすると、やはり医療費の公的補助も含めた削減に実はつながるということで実施している都道府県も出ております。  実際にアリカのほうでは、3年間やらなくていいということですが、英国では5年間やらなくていいということで、本当にHPVの検査に対して非常に力を入れながらやっているということを伺っております...
都市整備部長(市村眞)P. 174
  ... @からBは共通事項として一括してお答えさせていただきます。  後谷公園につきましては、昭和56年7月に、武蔵野の大地をイージとした和風庭園として、面積1万4,276平方メートルの近隣公園として開設いたしました。開設から29年がたち、樹木が成長し、森のような公園として市民の皆様に親しまれております。  本 ...
都市整備部長(市村眞)P. 176
  ...もあると思いますが、やはり今後、戸田市のシティセールスをしていく中で、あの公園は非常にいい公園で使いやすいというようなイージも今後つけていきたいというふうに思いますので、今言われました内容につきましては、早急に検討するところは検討して、今後、整備をできるかどうかも慎重に検討をしていきたいというふう...
平成22年 9月定例会(第3回),09月10日-05号
平成22年 9月定例会(第3回),09月24日-06号
平成22年 6月定例会(第2回),06月04日-01号
平成22年 6月定例会(第2回),06月11日-03号
平成22年 6月定例会(第2回),06月14日-04号
平成22年 6月定例会(第2回),06月15日-05号
平成22年 6月定例会(第2回),06月22日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月02日-01号
平成22年 3月定例会(第1回),02月08日-04号
平成22年 3月定例会(第1回),02月09日-05号
平成22年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月18日-07号
平成22年 3月定例会(第1回),02月19日-08号
平成22年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成22年 3月定例会(第1回),02月23日-10号
平成22年 3月定例会(第1回),03月09日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年