816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成22年12月定例会(第4回),11月29日-01号
平成22年12月定例会(第4回),12月03日-02号
平成22年12月定例会(第4回),12月06日-03号
平成22年12月定例会(第4回),12月07日-04号
平成22年12月定例会(第4回),12月08日-05号
平成22年12月定例会(第4回),12月15日-06号
平成22年 9月定例会(第3回),09月01日-01号
平成22年 9月定例会(第3回),09月06日-02号
平成22年 9月定例会(第3回),09月08日-03号
4番(平野進議員)P. 60
  ...きょうは雨が降りまして、最初に、執行部の皆さん、議員の皆さん、暑さには負けずに、熱中症には気をつけてくださいということでモを入れておいたんですが。  最初に、件名、廃食油の再利用ということで質問させていただきます。初めに、戸田市のリサイクル推進事業の中で、家庭系生ごみを堆肥化等のリサイクル利用によ...
市民生活部長(本間幹雄)P. 60
  ...が得られないという可能性があります。2つ目には、バイオディーゼル燃料を使用できる車両を市がほとんど持たないことや、自動車ーカーから、燃料の品質が一定でない場合はエンジンの故障につながるおそれがあると説明を受けております。加えて、バイオディーゼル燃料の製造は、プラントを設置し、廃食油にメタノールや苛...
4番(平野進議員)P. 62
  ...端的に別に問題ないよと言いましたけれども、部長のお答えではかなり難しいということもおっしゃっていましたけれども、実際にはーカーだとかとの調整あるいは意見交換だとか、そういう機会、取り組みはどうだったんでしょうか。
市民生活部長(本間幹雄)P. 62
  ...ュニティバスの使用について話が出たことがございまして、その際に、コミュニティバスでの使用について可能かどうかということをーカー側にも確認をしまして、やはり先ほど答弁をしたように、バスでの使用についてはエンジンの故障につながるおそれがあるということでございましたので、コミュニティバスの使用については...
4番(平野進議員)P. 63
  ...含めて、安全性からいったら、かなりの量を一般の倉庫でも確保できるような調査がありますので、民間のNPOでも取り組んでいるンバーもいます。  ということで、行政も主導的に民間とのお話の中で、ぜひバイオディーゼル、やはりてんぷら油、これはごみではなくて、多分集まれば資源だと思います。そのごみの一環の出...
10番(三浦芳一議員)P. 77
  ...独死のことなんですけれども、あわせて今5日以内というのが多いということでありましたけれども、秋田市の地域福祉計画で、水道ーターの検針員が検針の際にひとり暮らしの高齢者宅を見回るという、そういう支援策を地域福祉計画の中で定めています。これはすぐできるのかなというふうに思いますけれども、本市ではどうで...
福祉部長(曽我部茂)P. 77
  ◎曽我部茂 福祉部長  水道ーターの件でお答え申し上げます前に、先ほど国保のレセプトからのリストからの抽出ということで、無受診保険者数2,327人は全被保険者の全体の67%というふうにお答えしたようでございます。 ...
19番(中名生隆議員)P. 80
  ...洪水の被害を受けた世界人口は1,700万人で、ともに過去最高になっております。洪水の被害を受けた範囲は、全世界で800万平方キロートル、オーストラリアの国土全体に当たるということでございます。被害額は、推定で3億ドル、約3兆6,000億円に達すると言われております。  2年前に質問したときは、ミャンマーの巨大 ...
総務部長(中村美喜雄)P. 82
  ...長  再度の御質問にお答えいたします。戸田市地域防災計画におきましては、避難者1人当たりの避難所必要面積はおおむね2平方ートル以上を要件として定めております。そこで、上部公園の芝生広場の面積は約1万2,300平方メートルでございますので、計算上では約6,000人の収容が可能と見込まれます。なお、避難所になり...
17番(本田哲議員)P. 91
  ...かったため、なるほどと納得をいたしました。しかし、次の日、市役所に来て市役所周辺を見てみますと、車で市役所を利用する方のーンの入り口になっております西側入り口の点字ブロックの配置は、勤労青少年ホームでの配置で説明を受けたようなものとは違い、誘導用の点字ブロックが西側出入り口と平行になって配置をされ...
市民生活部長(本間幹雄)P. 103
  ...便性を向上させ、利用者の増加を図ることを目的に検討を行ってまいりました。平成22年1月1日から3月1日までのパブリック・コントを踏まえ、運行事業者であります国際興業株式会社と最終的なチェックとして、コミュニティバスと同じ大きさの車両を使い、ラッシュ時に試験走行を行いました。カーブミラー等の安全確認の...
市民生活部長(本間幹雄)P. 104
  ◎本間幹雄 市民生活部長  1つ訂正をお願いいたします。先ほど、パブリック・コントの時期につきまして、1月1日からというふうに申し上げましたけれども、2月1日から3月1日までの期間でございます。訂正をお願いいたします。  議員の御提案の南北2分割案につきま...
市民生活部長(本間幹雄)P. 105
  ... をさせていただきたいというふうに思います。また、路線の関係でございますけれども、提示をいただきました路線では1周約8,020ートル、38分が見込まれます。かなりダイヤ的には厳しい編成になろうかというふうに思います。お手元のパブリック・コメントの案ですと、喜沢循環路線が1周7,900メーター、37分、川岸循環路 ...
財務部長(高野勉)P. 107
  ...町2丁目3番17号、ここの固定資産評価額でいきますと21万円、平米単価でございます。坪でいきますと69万4,213円、その4,780平方ートルを掛けますと10億円超でございまして、今、戸田市では大変厳しい財政事情で、これからの公共施設の建てかえあるいは新規施設等々ございまして、これらの用地取得が非常に、買えるような...
平成22年 9月定例会(第3回),09月09日-04号
平成22年 9月定例会(第3回),09月10日-05号
平成22年 9月定例会(第3回),09月24日-06号
平成22年 6月定例会(第2回),06月04日-01号
平成22年 6月定例会(第2回),06月11日-03号
平成22年 6月定例会(第2回),06月14日-04号
平成22年 6月定例会(第2回),06月15日-05号
平成22年 6月定例会(第2回),06月22日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月02日-01号
平成22年 3月定例会(第1回),02月08日-04号
平成22年 3月定例会(第1回),02月09日-05号
平成22年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月18日-07号
平成22年 3月定例会(第1回),02月19日-08号
平成22年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成22年 3月定例会(第1回),02月23日-10号
平成22年 3月定例会(第1回),03月09日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年