816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成22年12月定例会(第4回),11月29日-01号
平成22年12月定例会(第4回),12月03日-02号
平成22年12月定例会(第4回),12月06日-03号
平成22年12月定例会(第4回),12月07日-04号
平成22年12月定例会(第4回),12月08日-05号
平成22年12月定例会(第4回),12月15日-06号
平成22年 9月定例会(第3回),09月01日-01号
平成22年 9月定例会(第3回),09月06日-02号
平成22年 9月定例会(第3回),09月08日-03号
平成22年 9月定例会(第3回),09月09日-04号
平成22年 9月定例会(第3回),09月10日-05号
平成22年 9月定例会(第3回),09月24日-06号
平成22年 6月定例会(第2回),06月04日-01号
平成22年 6月定例会(第2回),06月11日-03号
平成22年 6月定例会(第2回),06月14日-04号
1番(鈴木麗子議員)P. 121
  ...、この再開というのは大変私も歓迎しております。  最後に、日本が平成17年に積極的な勧奨を中止したということで、WHOがコントを出しておりますが、そのコメントをぜひお聞かせいただきたいと思います。
3番(召田厚議員)P. 122
  ... 員)  それでは、通告に従いまして一般質問をさせていただきたいと思います。  まず初めに、件名1でございますが、まちのイージアップについてお伺いいたします。  今月の6日、日銀総裁は日本経済について、景気は緩やかに回復しており、国内民需に明るい兆しが見られると、G20財務相・中銀総裁会議で説明したと ...
都市整備部長(市村眞)P. 124
  ◎市村眞 都市整備部長  1の、まちのイージアップについて、順次お答えを申し上げます。  (1)の、電線地中化の現状と今後の計画についてお答えします。電線の地中化については、議員の御指摘のとおり、災害にも強く良好な景観形 ...
3番(召田厚議員)P. 125
  ...通り線ですとかいう線があるんですけれども、大体どこの辺のことを言っているのか全然わからないんですが、具体的に、どの辺で何ーターぐらいのことなのかというのを、ちょっと教えていただけますでしょうか。
医療保健センター事務長(大熊吉正)P. 132
  ...の画像に乳腺が白く映り、熟練した読影医でもがんとの判別が難しいと言われております。そのため、無症状の早期がん発見ができるリットよりも、不鮮明なマンモグラフィーを読影することによるがんの見逃し、放射線の被曝の問題、がんではなかった場合の不必要な精密検査による身体的・経済的な負担、結果が出るまでの精神...
3番(召田厚議員)P. 133
  ◆3番(召田厚議員)  今、事務長の答弁は、被曝をする危険のほうが高いと言ったんです。乳がんを発見するリットよりも、被曝をする危険のほうが高いから、若い方たちには受けさせないと。何かちょっとおかしいですが、被曝をするけれども、がん−皆さん、がんで若い方を亡くされたことがありますか...
医療保健センター事務長(大熊吉正)P. 134
  ...ンター事務長  20歳代につきましては、がんの危険性ということもありますが、できましたら一般の健診を行っていくということのリットということで、あくまでもマンモグラフィー等につきましては40歳以上ということで、がん検診を行うということでございますけれども……
教育長(羽富正晃)P. 151
  ...と受け継いできたものでございます。  英語活動の中で、どういう道徳教育の場面が考えられるかということを申し上げたほうがイージしていただきやすいかなというふうに思いますけれども、英語活動の中でコミュニケーションの力を育てていくために、いろいろ、例えば子供たち同士がやりとりしたり、お話ししたり、そうい...
7番(岡嵜郁子議員)P. 162
  ...っていただきたいということを強く要望させていただきます。  以上で件名1の質問を終わらせていただきます。  次に件名2、ドスティックバイオレンスの被害者支援についてお伺いをいたします。御承知のように、2001年、配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関する法律−ドメスティックバイオレンス、DV防止法が...
7番(岡嵜郁子議員)P. 165
  ...。累計にしますと、99年から2008年までの10年間で、26万9,000台から52万8,698台と、倍増をしているという状況です。走行距離は、ーカーによれば、1回の充電で25キロから30キロメートルであり、歩行困難な利用者の行動範囲を大きく広げることができます。この1回の充電にかかる電気代は、10円から30円程度だそうです。電動...
都市整備部長(市村眞)P. 171
  ...綱、この3つの規定に基づき、指導を行っております。  まず、都市計画法による開発許可につきましては、開発区域面積が500平方ートル以上の土地において、建築物の建築を目的とした区画形質の変更を行うものについては、同法第29条の規定に基づき、開発許可の審査及び指導などを行っております。  次に、戸田市中高層...
消防長(小池佳且)P. 173
  ◎小池佳且 消防長  消防といたしまして、戸田市宅地開発等指導要綱に基づく指導事項といたしましては、建物の高さが10ートル以上、または4階以上の建物、もしくは開発面積が500平方メートル以上の建物に対しまして指導しております内容は、消火栓や防火水槽の設置、次にはしご車の進入路、活動空地の確保等につ...
都市整備部長(市村眞)P. 174
  ... 下げるというようなことかなと思います。今現在は、再三申しておりますように、開発面積が500平米以上、もしくは建物の高さが10ーター以上というような、2つの大きな要因によって戸田市の宅地開発指導要綱が適用するということになっておりまして、例えば開発の面積を下げるということになりますと、先ほど私が言いまし ...
都市整備部長(市村眞)P. 175
  ... 外に、先ほど議員さん言われましたように、今ある指導要綱の中で適用させる内容を、開発面積が500平米、もしくは建物の高さが10ーターという、大きな2つの要素のほかに、議員さん、ちらっとおっしゃっていただきました、例えば集合住宅の何戸以上の場合には指導要綱に該当するというような考え方もでき得るかなというふ ...
11番(馬場栄一郎議員)P. 175
  ...周辺の住民に大きなトラブルを引き起こす、また、地域のコミュニティーが崩壊するような事態があっては、市長が進める戸田市のイージから、また離れていくものもあるかなというふうに思いますので、集合住宅をつくるのはやぶさかではありませんが、つくるからには、やはりきちっとルールが守られる、そういったものを業者...
平成22年 6月定例会(第2回),06月15日-05号
平成22年 6月定例会(第2回),06月22日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月02日-01号
平成22年 3月定例会(第1回),02月08日-04号
平成22年 3月定例会(第1回),02月09日-05号
平成22年 3月定例会(第1回),02月17日-06号
平成22年 3月定例会(第1回),02月18日-07号
平成22年 3月定例会(第1回),02月19日-08号
平成22年 3月定例会(第1回),02月22日-09号
平成22年 3月定例会(第1回),02月23日-10号
平成22年 3月定例会(第1回),03月09日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年