816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成20年12月定例会(第5回),11月25日-01号
平成20年12月定例会(第5回),12月01日-02号
18番(本田哲議員)P. 30
  ...を改正する条例について、3点について質疑をいたします。  まず1点目、法定施設へと移行するわけなんですが、その点についてのリットはどういうところがあるのか。  また、利用者への負担は、今後どうなっていくのか。  3点目に、施設運営費はこちらで日払いに変わると思うんですが、何らかの市としての補てんを考 ...
福祉部長(田辺康夫)P. 30
  ◎田辺康夫 福祉部長  それでは、順を追って答弁申し上げます。  最初の法定施設の移行についてでございますけれども、リットにつきましては、移行前がデイケア施設であるため、県の単独の補助施設でございました。移行後からは国、また県の負担金収入があるため、市の一般財源支出の減少が見込まれるものでござ...
財務部長(高野勉)P. 33
  ... 塗装、防水工事等が必要最小限で更新した場合等の6つ工法に検討を加える形を現在検討しております。内容としては、工法の経費、リット、デメリットを分析し、一つの工法に絞って委員会の結論を導き出して参りたいと考えるところでございますが、いずれにしましても、本庁舎は昭和56年6月の建築基準法改正以前の旧耐震基 ...
9番(花井伸子議員)P. 34
  ...れども、特に技術職、専門職の方の職員数の減という点におきましては、なかなか人員が足りないということで、現場にマイナス、デリットも生じるのではないかというふうに考えるところです。自治体の職員というのは、地方自治法にも載っておりまして、住民自治を守るという点では、市民の人的財産ということにもなります。...
平成20年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成20年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成20年12月定例会(第5回),12月04日-05号
平成20年12月定例会(第5回),12月12日-06号
平成20年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成20年 9月定例会(第4回),09月08日-03号
平成20年 9月定例会(第4回),09月09日-04号
平成20年 9月定例会(第4回),09月10日-05号
平成20年 9月定例会(第4回),09月25日-06号
平成20年 6月定例会(第3回),06月03日-01号
平成20年 6月定例会(第3回),06月10日-03号
平成20年 6月定例会(第3回),06月11日-04号
平成20年 6月定例会(第3回),06月12日-05号
平成20年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成20年 3月定例会(第2回),02月25日-01号
平成20年 3月定例会(第2回),02月26日-02号
平成20年 3月定例会(第2回),03月04日-03号
平成20年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成20年 3月定例会(第2回),03月06日-05号
平成20年 3月定例会(第2回),03月07日-06号
平成20年 3月定例会(第2回),03月10日-07号
平成20年 3月定例会(第2回),03月21日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年