816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成19年12月定例会(第5回),11月27日-01号
平成19年12月定例会(第5回),12月03日-02号
平成19年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成19年12月定例会(第5回),12月05日-04号
平成19年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成19年12月定例会(第5回),12月14日-06号
平成19年 9月定例会(第4回),09月03日-01号
平成19年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成19年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成19年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成19年 9月定例会(第4回),09月12日-05号
平成19年 9月定例会(第4回),09月27日-06号
平成19年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成19年 6月定例会(第3回),06月14日-03号
平成19年 6月定例会(第3回),06月15日-04号
平成19年 6月定例会(第3回),06月18日-05号
平成19年 6月定例会(第3回),06月25日-06号
平成19年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成19年 3月定例会(第2回),02月23日-02号
平成19年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成19年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成19年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成19年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
平成19年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
8番(岡嵜郁子議員)P. 220
  ...などの相談が、数多くあります。OECD経済協力開発機構が行った貧困率調査では、日本の総体的貧困率が15.3%と、加盟国中、アリカに次いで第2位となりました。OECDの調査は、平均所得の半分以下の世帯を貧困と定義し、80年代から2000年にかけて、日本の貧困率は上がり続け、アメリカを追い抜くのではという勢いで ...
6番(召田厚議員)P. 245
  ...に関して言えば、他人への配慮による携帯電話の使用制限もマナーとして浸透しています。携帯電話使用に関して言えば、先月、携帯ールを確認しながらホームを歩いていた女性が、対面してきた男性と接触し、ホームに転落し、駅員に助けられ、事なきを得たという事故がありました。この事故は駅で起きた話ですが、町中で、も...
6番(召田厚議員)P. 252
  ...、はい、そうですかというわけにはいかないとは思いますが、もちろん議会の承認を得なければならないでしょうし、パブリック・コント等もとらなきゃならないでしょうし、今後、もしも、この話を聞き入れていただけるんであれば、どのように進めていくのかっていうことを教えていただければなと思います。
都市整備部長(吉田豊和)P. 255
  ...これが1ヵ所ということではなくて、これは従前地そのものが40筆近くの土地になっておりますので、これが、小さいものでは100平方ートル以下という部分がございまして、これを直ちに何らかの事業化をするということは、大変難しい状況にあります。で、これは今、第一土地区画整理事業地内にありますので、既に区画整理事業...
総務部長(戸塚光正)P. 259
  ...等の関係もあることでございます。それら解決すれば、税の幾らかの滞納が解消できるというような観点でですね、財政的にも非常にリットがあるというようなことで御答弁したわけでございますが、まあ当面はですね、福祉部門、市民生活部門の担当職員に対しまして学習を行うということ、まあこれは教養講座になるかと、人事...
9番(花井伸子議員)P. 260
  ... います。  一つ、時間がありませんけれども、紹介させていただきますと、第4回目に行われた会議の、これは論点、事務局の論点モです。その中ではですね、この、連携という点では非常に広くとらえていまして……、ちょっとわからなくなって……、まあ、熱心に相談に取り組む職員が1人いるだけでも、相当の成果が上げら ...
教育部長(古澤立巳)P. 265
  ... につきましては、候補地の選定については現在、協議を進めているところでございます。  Bにつきましては、敷地面積3,000平方ートル、建物面積2,500平方メートルを見込んでおりましたが、再度、建設規模を検討し、コストの積算をしていきたいと考えております。  以上でございます。
1番(三浦芳一議員)P. 268
  ... た。タクシーに乗り、運転手さんにお話を伺うと、ことしに入って初めて、きょう、雪が降ったということ。道路の雪は、例年だと1ートル以上あり、こんなことは生まれて初めての出来事で、気持ちが悪いと話していました。その日の夜のテレビニュースでは、104年ぶりの異常気象ということでした。我がふるさと「戸田市」に ...
総務部長(戸塚光正)P. 270
  ...を行いまして、12月に戸田市防災会議に改定案を提案したところでございます。その後、市民の皆様から御意見を伺うパブリック・コントを、本年1月15日から2月15日まで実施し、現在、埼玉県と協議を行っているところでございます。今回の改定では、特に災害時に被害を受けやすい障害者、乳幼児、高齢者の方々などが円滑に避...
1番(三浦芳一議員)P. 271
  ...市の地域防災計画改定の中で、この予防計画、応急計画、復旧・復興計画が整備されるということであります。また、パブリック・コントによる市民の皆様の声も十分取り入れているということでございますので、この災害時要援護者プランの策定を、早急に望むところであります。  まあ、この要援護者対策につきましては、た...
1番(三浦芳一議員)P. 274
  ...は、だれが、どこの部分がですね、いつまでに、どのように実践するのかという、そういった状況を管理をしていく、いわゆるマネジントということが、非常に私は大事だというふうに思いますけども、そういう中で、毎年、進捗率を小っちゃくしていくとか、途中で追加措置をとるとかですね、その到達度評価の取り組み、そうい...
1番(三浦芳一議員)P. 276
  ...れるんですけども、しかし、健康になったかといえば、そうでもないんですね。1ヵ月に1キロずつ、着実に体重がふえています。今、タボリックという副作用と戦っているという、こんな状況ですけども、最近知ったことですけども、私の友達に、まあ実は、この職員の中にいるんですけども、禁煙して、ストレスで胃に穴があいた...
平成19年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年