816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成19年12月定例会(第5回),11月27日-01号
平成19年12月定例会(第5回),12月03日-02号
平成19年12月定例会(第5回),12月04日-03号
平成19年12月定例会(第5回),12月05日-04号
平成19年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成19年12月定例会(第5回),12月14日-06号
平成19年 9月定例会(第4回),09月03日-01号
平成19年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成19年 9月定例会(第4回),09月10日-03号
平成19年 9月定例会(第4回),09月11日-04号
平成19年 9月定例会(第4回),09月12日-05号
平成19年 9月定例会(第4回),09月27日-06号
平成19年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成19年 6月定例会(第3回),06月14日-03号
平成19年 6月定例会(第3回),06月15日-04号
平成19年 6月定例会(第3回),06月18日-05号
平成19年 6月定例会(第3回),06月25日-06号
平成19年 3月定例会(第2回),02月22日-01号
平成19年 3月定例会(第2回),02月23日-02号
平成19年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成19年 3月定例会(第2回),03月05日-04号
平成19年 3月定例会(第2回),03月07日-05号
平成19年 3月定例会(第2回),03月08日-06号
水道部長(杉浦剛男)P. 172
  ... 、健全経営の確保に努めてまいります。  続きまして(2)についてですが、県水の購入単価につきましては、平成11年4月から1立方ートル当たり消費税抜きで61円78銭となっています。その後、平成17年4月には、別料金で設定されていました埼玉県の北部・西部地区の拡大区域との料金統一化が図られ、現在では全受水団体が61 ...
教育長(羽富正晃)P. 182
  ...変ありがたいことだなというふうに受けとめております。中心としてねらっておりますのは、中高生の広場を確保したいということがインでございまして、これがまだオープンしたばかりでございますので、現段階で各小学校区ごとに設置をというお話でございますけれども、そういう方向性を定めることは大変困難であるというふ...
医療保健センター事務長(小槻保美)P. 195
  ...がないというようなことで、これは全部の方に配っちゃったときのお答えなんですね。また、使用した人の意見で最も多かったのは、リットもデメリットも特にないというんですか。そういったものとか、一方、席を譲ってもらえたとかですね、妊婦とわかってもらえるといった意見もございました。この調査結果をもとにですね、...
20番(高橋秀樹議員)P. 196
  ...ついてお伺いをしたいと思います。日本の教育基本法は昭和22年に公布されたわけでありますが、教育基本法をつくるに当たって、アリカの占領軍GHQの支援に基づいてつくられてきた経過があるわけであります。今回の改正は100%満足のいくものではありませんが、日本の文化や道徳教育を重視したことで、今後の教育に少な ...
20番(高橋秀樹議員)P. 202
  ...校調理場方式は民間委託をしており、コスト削減は難しいものと思います。したがって、ランニングコストを削減するのは、スケールリットを考えるしかないと思います。そこで、3校、4校に供給する地域別給食センターを検討すべきと思いますが、お考えをお伺いいたします。  2つ目は、給食センターが建てかえの時期に来て ...
20番(高橋秀樹議員)P. 204
  ...というふうに思います。そういう面から、これは市長の市政方針の中でも、行政運営全般については、経営の視点を持ちながらマネジントに取り組み、効率的な行政を実践してまいりますというふうに書いてあるんですけれども、一つの学校に4億とか5億、4億円程度のものをつくって、実際に180日、半分しか稼働してない、そのう...
20番(高橋秀樹議員)P. 208
  ...これはアテネオリンピックでしたか、戸田からの、民間に所属しているところでございますけれども、ソフトボールで実績を上げて銅ダルをとってきたわけでございますけれども、そういう選手を持ってても、実際にはグラウンドを専用に使わせてやってるという事実はないというふうに思います。したがって、そういうことが配慮...
16番(浅井隆夫議員)P. 213
  ...いたしましたが、高齢者向け優良賃貸住宅制度を利用して住宅を建設しようとしている民間側のですね、事業者について、何か大きなリットはあるのでしょうか、お聞きいたします。
16番(浅井隆夫議員)P. 214
  ...◆16番(浅井隆夫議員)  わかりました。事業を行う側からいたしますと、滞納家賃の保証を受けられるということは大変大きなリットであるというふうに思います。それでは市の方としてもですね、今、実際に行われている高齢者世帯賃貸住宅家賃差額助成制度により支出している金額とですね、本日、私が導入をお勧めして...
16番(浅井隆夫議員)P. 214
  ...因とされる粗大ごみの不法投棄も多いように見受けられるわけでございます。最近では昼夜を問わず行われているパトロールや監視カラの設置等の効果により、担当課の努力によりましてですね、また、あと、530(ごみゼロ)運動など、町会の皆様の協力により、年々減少傾向にあることが確認できるわけでございます。私は、ごみ ...
市民生活部長(河合悦治)P. 215
  ... して、それまで実施しておりました昼間のパトロールに加えまして、夜間のパトロールを実施いたし、さらに平成15年9月には監視カラ2台を設置、また、平成16年度には2台を増設して、不法投棄の防止に努めてまいりました。また、町会や衛生自治会の皆様の御協力をいただきまして、パトロールを実施していただいたこともござ...
16番(浅井隆夫議員)P. 216
  ...夫議員)  それではですね、これはあくまでも案でございますので、誤解をされないよう事前に申し上げておきますが、今、大変イージがですね、ちょっと下向き傾向にあるたばこ屋さん、その、たばこ屋さんでですね、取り扱っていただいたらいかがでしょうかということでございます。当然、今まで取り扱っているところは、...
平成19年 3月定例会(第2回),03月09日-07号
平成19年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年