807件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成 7年12月定例会(第5回),12月01日-01号
平成 7年12月定例会(第5回),12月06日-02号
平成 7年12月定例会(第5回),12月11日-03号
平成 7年12月定例会(第5回),12月12日-04号
平成 7年12月定例会(第5回),12月13日-05号
平成 7年12月定例会(第5回),12月20日-06号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月05日-01号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月11日-02号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月13日-03号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月14日-04号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月18日-05号
平成 7年 9月定例会(第4回),09月28日-06号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月05日-01号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月12日-03号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月13日-04号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月14日-05号
平成 7年 6月定例会(第3回),06月20日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月01日-01号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月02日-02号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月09日-03号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月10日-04号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月13日-05号
総務部長(佐竹弘)P. 190
  ...うことも、また重要なことであるというふうに思います。市では、自主防災会の防災器材についての補助制度を設けまして、今日までガホン、なべ・かまなど、41品目について、購入する際の援助をしてまいったところでございますが、その中で救助に使う器材として、ハンマーとか、のこぎり、カケヤ、バール、それに担架など...
消防長(瀬川岩男)P. 197
  ...量、それから付近のフェンス等の高さについて調査をしてみたんですが、ボートコースにおかれましては北側のフェンスがちょうど4ーター50ぐらいございまして、まあ吸管を流しても、下まではちょっと不可能でございますが、ボートコースのフェンスにつきましては、大体8カ所、150メーターから60メーター置きに、取...
21番(佐藤力三議員)P. 200
  ...察庁も、個々の報告だけをとってたと。総体的なものを、まとめ切れなかったという、そういうところに反省点があるということでコントをしておりましたけども、やはり情報をどうやって正確にとるか。まあ部長は、各自主防災にも無線もいってるし、そういうことで、波数が違うということで、固定と移動と波数が違うから大丈...
消防長(瀬川岩男)P. 214
  ...ちなみに6市といいますと、朝霞、戸田、蕨、和光、新座、志木、この6市でございます。救急波につきましては、大体148.29ガヘルツというのをいただいておりまして、戸田と岩槻がこの辺ではございますが、岩槻の方はそれほど今、混線は入っておりませんので、大きい災害のときには、この救急波を利用して通信するし...
10番(青木宏之議員)P. 218
  ...ればならない地域で、国道2号線、同43号線、阪神高速神戸線が通っておりますが、震災により阪神高速が東灘区深江町で約630ートルにわたり横倒しとなり、その下を通っている国道43号線も通行不可能で、結局国道2号線が大阪・神戸を結ぶ唯一の動脈となったのであります。したがって、神戸から避難する車、神戸へ肉...
建設部長(早川三男也)P. 224
  ...、緊急啓開道路の呼び名のことでございますが、戸田市地域防災計画では、各国道・県道並びに市道が58路線、延長で31.9キローターということで、各指定避難場所を中心に緊急啓開道路が指定されております。まあ、「啓開」という言葉は御案内のように、障害を取り除くという意味で、災害時に落下物、倒壊物、放置車両...
10番(青木宏之議員)P. 226
  ...ですけども、その上が道になって歩いてくるという、そういうようなすさまじい状況なわけです。特に我々心配するのは、やっぱり4ーター道路、6メーター道路、そういうところにですね、こういうものが、ただ漫然と置かれてあって、しかも、なおかつ、下に支え、倒壊防止の措置もされていないということになってしまえば、...
11番(神谷雄三議員)P. 234
  ...考えると、余りあからさまに見ることは、はばかられましたので、多くを見てきたわけではありません。しかし、あるところでは、カラ撮影の被写体としてさらされながら暮らしておられる方が、抗議の張り紙をしておられたことや、衆目のあるところで着がえをせざるを得ない壮年の方々などの姿、何の役割、仕事もないのでしょ...
11番(神谷雄三議員)P. 243
  ...のを意味しているんでしょうか。どうも、ちょっと違うんではないかなっていうふうに思っております。何か被害状況が、防災アセスントに基づいて、こんなところに出るとかっていうのを書くっていうふうなことが、ここに書いてありますよね。私は、そういうきちっとした科学的根拠を知らせることも大事かと思いますけども、...
12番(奥田実議員)P. 253
  ...を考えていかなければならないと思います。その中では、何といっても管路の関係がございます。先日の報告でも、いまだ約60キロートルほどが石綿管であるとのこと。この更新については今後どのように取り組んでいかれるのか。対費用との関係、また、会計が別になっているために、簡単には市費を投じることの難しさも言っ...
水道部長(青木健二)P. 259
  ...え申し上げます。  特に石綿管についてお答えを申し上げます。御質問にありましたように、現在、平成5年度末で6万4,161ートル、石綿管がございます。平成6年度で実は初めて石綿管に取り組んだわけでございます。1,234メートル、消化をさせていただきました。約1億2000万円からの支出でございます。現...
平成 7年 3月定例会(第2回),03月14日-06号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月15日-07号
平成 7年 3月定例会(第2回),03月29日-08号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年