816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成18年12月定例会(第4回),11月29日-01号
平成18年12月定例会(第4回),12月05日-03号
平成18年12月定例会(第4回),12月06日-04号
平成18年12月定例会(第4回),12月07日-05号
平成18年12月定例会(第4回),12月14日-06号
平成18年 9月定例会(第3回),09月05日-01号
平成18年 9月定例会(第3回),09月12日-03号
平成18年 9月定例会(第3回),09月13日-04号
平成18年 9月定例会(第3回),09月14日-05号
平成18年 9月定例会(第3回),09月29日-06号
平成18年 6月定例会(第2回),06月05日-01号
総務常任委員長(伊東秀浩)P. 6
  ...例案を作成したということでありまして、条例原案は、公募委員2人を含む10人の策定委員会で審議をし、ことし1月にパブリック・コントにかけ、提出された意見等も考慮して、条例案として市長に答申、議会に上程されたということでありました。  次に、四国中央市について申し上げます。四国中央市における視察項目といた...
文教・建設常任委員長(手塚静枝)P. 9
  ...ともに、芦屋の景観色を定めて、芦屋の景観に溶け込みやすい建築物や工作物の外観色を指導しているとのことであります。高さが31ートルを超えるような超大規模建築物等については、コンピューターグラフィックスを利用して、計画建物等の見え方を客観的に予測し、周辺環境への影響を把握するためのシミュレーションも行っ...
健康福祉常任委員長(斎藤直子)P. 11
  ...録されています。具体的なグループの活動内容は、保健所の委託を受けて、老人保健施設で実施していた機能訓練B型に参加していたンバーが中心となり、引き続き集まり、施設の協力を得て活動しているグループ、自宅を地域のためにミニ会館として開放しているところや、地域住民や高齢者のためのふれあいサロンを町会会館で...
市民生活常任委員長(中島浩一)P. 13
  ...ンターで住基カード発行を開始し、順次、自動交付機の増設を図っています。さらに、17年度からは、システム改修が必要ないなどのリットから、カードの裏面にバーコードを張りつける形で図書館の貸し出し機能を加えまして、1年間で178枚が住基カードに切りかわっているということであります。本年4月末現在で、宮崎市にお ...
市民生活部長(河合悦治)P. 21
  ...た場合、現行の耐震基準に適合した工事であることの証明書を添付して、改修後3ヵ月以内に申告することにより、一戸あたり120平方ートル相当分までの固定資産税の2分の1を減額する新たな措置を講ずるものでございます。  次に、7ページ下段から8ページで上段までの附則第9条の2につきましては、据置年度において地価が下...
総務部長(戸塚光正)P. 29
  ... に係る改正条例でございます。まず、通勤手当につきましては、国の交通用具利用者等に支給される通勤手当の通勤距離は片道2キロートル以上でございますが、現在、本市の通勤手当に係る交通用具利用者等の通勤距離のうち、片道1キロ以上2キロメートル未満の職員に対しても月額600円を支給しておりますことから、国の取り ...
水道部長(杉浦剛男)P. 38
  ... 旧対照表により説明申し上げます。  内容につきましては、職員に支給いたします通勤手当につきまして、現行、通勤距離が1キロートル未満であったものを、2キロメートル未満まで支給しないこととする改正でありまして、第6条各号中、1キロメートルを2キロメートルに改めるものであります。  附則につきましては、本 ...
総務部長(戸塚光正)P. 39
  ...事の概要につきましては、議案書の80ページに参考として記載しておりますが、鉄筋コンクリートづくり3階建て、延べ床面積704平方ートルの給食調理場を増築し、あわせて渡り廊下を改築するものでございます。施設概要といたしましては、1,200食対応の給食調理室を施工するものでございます。なお、工事種別といたしまして ...
都市整備部長(吉田豊和)P. 41
  ...して、位置図をお配りしてございます。  本案は、私道が寄附採納された道路でございます。戸田市下戸田1丁目4番地内の延長24.7ートル、幅員4.5メートルの道路を、市道第2129号線に認定するものです。現在は道路形態をなしており、生活道路として市民に利用されておりますことから、このたび道路認定すべく、道路法第8条...
平成18年 6月定例会(第2回),06月09日-02号
平成18年 6月定例会(第2回),06月12日-03号
平成18年 6月定例会(第2回),06月13日-04号
平成18年 6月定例会(第2回),06月14日-05号
平成18年 6月定例会(第2回),06月21日-06号
平成18年 3月定例会(第1回),02月08日-03号
平成18年 3月定例会(第1回),02月09日-04号
平成18年 3月定例会(第1回),02月20日-05号
平成18年 3月定例会(第1回),02月21日-06号
平成18年 3月定例会(第1回),02月22日-07号
平成18年 3月定例会(第1回),02月23日-08号
平成18年 3月定例会(第1回),02月24日-09号
平成18年 3月定例会(第1回),03月08日-11号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年