816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成16年12月定例会(第5回),11月26日-01号
平成16年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成16年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成16年12月定例会(第5回),12月06日-05号
20番(望月久晴議員)P. 166
  ...本経済は回復基調にあると言われています。多くの大企業は史上最高の利益を計上しています。これは主に、大規模なリストラと、アリカ、中国、東南アジアへの輸出に支えられたものであります。また、オリンピックの関連でデジタル家電も一部好調でありましたが、しかし、本格的な消費回復にはなっておりません。また、中小...
福祉部長(石田功)P. 176
  ...、その中で限られた予算でございますので、スクラップ・アンド・ビルド、また、市民の皆様方の御意見をお伺いするパブリック・コントですか、こういうものもございます。そういう中で、個々については検討してまいりたいなというふうに考えております。  で、御質問の、来年度についてでございますが、そういう状況の中...
都市整備部長(佐生和彦)P. 191
  ...解のほど、お願い申し上げます。  次に、件名4につきましてお答えいたします。御質問の質問は、新大宮バイパスの東側約300ートルに位置し、さいたま市との行政界に接しております。行政界沿いの市道第4081号線に、都市計画道路の美女木大谷場線、これは市道4002号線になりますが、この道路が斜めに合流し、...
都市整備部長(佐生和彦)P. 206
  ...転が完了しております。移転率は約21%となっております。また、工事関係につきましては、区画道路の整備総延長、約1,100ートルが実施済みでございまして、整備率は約25%となっております。なお、今年度の計画目標はおおむね達成の見込みとなりましたが、引き続き次年度以降も芦原小学校周辺の環境整備、北戸田...
9番(岡嵜郁子議員)P. 214
  ...にとってサービスが低下するという事態も考えられます。NPOなどの非営利団体や住民組織が指定管理者となり、事業内容に、そのリットを大いに生かしている例もありますが、導入に当たっては、一律に指定管理者ではなく、これまでの市民とのかかわりや施設の目的を考慮し、どういう運営主体が望ましいのかを、直営という...
9番(岡嵜郁子議員)P. 220
  ...しているところの自治体の中で、公募とか応募してくる中に、民間のノウハウを生かすと言われながらも、ビルの管理運営会社、ビルンテナンスの会社が一番募集が多いという実態は、どういうふうにお考えになりますか。
教育部長(前田一男)P. 229
  ...いていただいたということでございますが、笹目北町の一番遠いところから美女木小学校まで、地図の上で、直線距離で約1,200ートル。市内にはまだほかにも、これ以上、距離の長いところもございます。ただ、安全については、今後とも、長いから短いからだけでははかれない部分もあろうかと思います。先ほど申し上げま...
9番(岡嵜郁子議員)P. 229
  ◆9番(岡嵜郁子議員)  部長は今、笹目北町の一番遠いところから美女木小学校まで直線距離で1,200ートル、それぐらいの場所はほかにもあるとおっしゃいましたけれども、今、じゃあ直線距離で最短ルートで行っているというふうにお考えですか。遠回りしているんです。
平成16年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成16年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成16年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成16年 9月定例会(第4回),09月15日-03号
平成16年 9月定例会(第4回),09月16日-04号
平成16年 9月定例会(第4回),09月17日-05号
平成16年 9月定例会(第4回),10月06日-06号
平成16年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成16年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成16年 6月定例会(第3回),06月11日-03号
平成16年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成16年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成16年 6月定例会(第3回),06月22日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成16年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成16年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成16年 3月定例会(第2回),03月03日-04号
平成16年 3月定例会(第2回),03月04日-05号
平成16年 3月定例会(第2回),03月05日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成16年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
平成16年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年