816件の日程がヒットしました。  をクリックすると発言者を表示します。
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年
平成16年12月定例会(第5回),11月26日-01号
平成16年12月定例会(第5回),12月02日-03号
平成16年12月定例会(第5回),12月03日-04号
平成16年12月定例会(第5回),12月06日-05号
平成16年12月定例会(第5回),12月13日-06号
平成16年 9月定例会(第4回),09月01日-01号
平成16年 9月定例会(第4回),09月07日-02号
平成16年 9月定例会(第4回),09月15日-03号
平成16年 9月定例会(第4回),09月16日-04号
2番(熊木照明議員)P. 160
  ...質問をさせていただきます。まず、件名1、テロ対策・危機管理について質問をいたします。2001年9月11日に発生しましたアリカ同時多発テロ事件から、早いもので丸3年が経過したわけでありますが、この国際的テロ事件は、今さら言うまでもありませんが、全世界の人々が御承知のとおり、ハイジャック犯人が乗客・乗...
2番(熊木照明議員)P. 165
  ...、各公共施設や商店街、駐車場、そして駐輪場などですね、特に視角に入りづらく、見通しのきかない場所をなくすためにも、防犯カラや監視センサーなどの設置を進めていただき、安全管理の強化、また、安全確保に取り組むべきと考えておりますが、その点いかがでしょうか。もう一度答弁お願いいたします。
総務部長(岩谷務)P. 166
  ◎岩谷務 総務部長  ただいまの、防犯パトロールとあわせて防犯カラの設置という御質問だと思いますが、私どもも、この防犯カメラにつきましては、大変難しいという認識を持っております。と申しますのは、プライバシーの問題が関係してくるということでござ...
2番(熊木照明議員)P. 166
  ◆2番(熊木照明議員)  本庁舎を含む各施設には監視カラを設置しているとのことですが、屋外の設置にはプライバシーなどの問題もあり、大変難しい点もあるということのようでございますが、今ですね、市民一人一人の連帯意識も薄れ、なおかつ、無...
消防長(中村善太郎)P. 168
  ...防護服等の装備品の整備状況についてお答え申し上げたいと思います。平成7年に発生した地下鉄サリン事件あるいは平成13年のアリカ同時多発テロと、それに続く生物剤の炭そ菌事件は、全世界にテロの脅威の深刻さを強く印象づけることになりました。消防におけるテロ災害の危機管理は、生物剤による災害、化学物質による...
2番(熊木照明議員)P. 169
  ...すね、女生徒に不適切な発言を繰り返し、手を握ったりですね、私も携帯電話、使用しておりますが、携帯電話にハートマークなどのールを送りつけたりして、不快に感じた女生徒と保護者が訴えたケースが、その言動がセクハラに該当するとして、男性教諭を1ヵ月の停職処分にしたそうであります。どのような行動・言動がセク...
16番(山崎雅俊議員)P. 170
  ...回復します。しかしながら、心臓震盪の場合は、起こってから3分以上経過すると、命を救うことすら難しくなるそうであります。アリカで2002年に集められた128例のデータによりますと、その多くが、18歳以下に発生しているということであります。特に子供は、骨など心臓を取り囲む胸の部分がやわらかいため、衝撃...
消防長(中村善太郎)P. 177
  ...る各職域や教育現場におけるAED講習会は、医療機関や消防本部が対応していくことになります。なお、AEDを設置する場合は、ーカー側でも講習の機会の案内をしてくれるそうです。また、戸田市消防本部としては、担当職員がAED指導者研修を修了し、必要機器が整い次第、AED講習会を実施いたす予定でございます。...
消防長(中村善太郎)P. 183
  ...しております。現在までに、普通救命講習修了者は1,967名でございます。さらに、啓発活動として、戸田市まちづくり出前講座ニューに掲載して、実施しているところでございます。自動体外式除細動器AEDの講習につきましては、できるだけ早い時期に、消防職員向けの具体的な各種講習カリキュラム等が総務省消防庁か...
20番(望月久晴議員)P. 186
  ...の答弁で表明しています。学校選択制は、平成12年度から品川区で始まり、今では全国に広がっています。しかし、学校選択制にはリット・デメリット、さまざまな意見があります。メリットとしては、通学区に縛られず、最も近い学校を選択できる、子供の個性や希望に応じた学校選択ができる、学校や将来について、家庭で話...
教育部長(前田一男)P. 188
  ◎前田一男 教育部長  それでは、望月議員の件名1(1)の、中学校選択制についてお答えいたします。  リット・デメリットということでございますが、先ほど、議員の方からメリット・デメリットお話しいただいたところでございますが、教育委員会としての見解ということで答弁させていただきたい...
総務部長(岩谷務)P. 188
  ...を浸水想定区域に指定いたしました。この浸水予測図によりますと、200年に1回あるかないかという洪水では、戸田市の全域が2ートルから5メートルの浸水になると予測されております。洪水ハザードマップは、市町村が主体となって、水害による人的被害を少なくするために、浸水が予想される区域から避難する目的として...
20番(望月久晴議員)P. 192
  ...番(望月久晴議員)  再質問をさせていただきたいと思います。  初めに、学校選択制についてでありますが、今、教育部長からリットがいろいろ出されました。こうした中で、今、戸田市の教育に求められているもの、それは何かといいますと、特に、最近、市がやりました、これからの教育を考えるアンケート、これにも明...
20番(望月久晴議員)P. 197
  ...活動についてお聞きしたいと思うんですけど、この間のアテネオリンピックで、柔道選手、あと水泳の選手が特に大活躍しまして、金ダルをたくさん取ったわけですけど、戸田市の中学校の部活動の資料をいただいたんですけど、残念ながら、水泳部と柔道部がどこの学校にもないんですね。特に、戸田市は立派な武道館を各中学校...
24番(高橋秀樹議員)P. 205
  ...ておりますが、利用者が少なく、採算が合わなくなり、閉鎖したものと思います。利用者が少ないのも、企業努力が足りないわけで、ニューも少なく、回転が悪いのも原因かと思います。いずれにしても、スポーツセンターということから考えても、食堂より売店を設置する方が、利用者が多いのではないかと思います。弁当の販売...
市民生活部長(武内利雄)P. 211
  ...年9月に、文化会館1階エントランスロビーにローテーブルを設置するなど、ロビーの全面リニューアルを行いまして、また、ランチニューの見直しをいたしましたところ、利用者数で約11%、売り上げで約17%増加しているところでございます。しかし、利用者のうち、ランチ時間帯の利用が約70%を占める状況で、それ以...
24番(高橋秀樹議員)P. 216
  ...たところもぜひオープンをしていただいて、利用していただくということが必要ではないかということと、それから、今、前は、ラーンだとかカレーライスか何かをつくってたんだと思うんですけれども、厨房そのものってのは、もう、私は余り必要ないんじゃないかと思うんですね。ですから、厨房の部分も、むしろ撤去していた...
15番(平野泰雄議員)P. 220
  ...1つ目の信号から南に折れて、荒川堤防に突き当たるまでの道路であります。この道路は、両側に縁石で歩車道分離がされた幅員12ートルの広い道路でありますけれども、歩道部分については縁石の外側にツツジなどの低木の植樹帯1メートルがありまして、歩くところはアスファルト舗装部分が50センチ、それとL型溝、合わ...
都市整備部長(佐生和彦)P. 226
  ...定に当たっては、通学路や人が多く集まる場所周辺の道路を優先し、平成16年度事業も含めて、現在まで22路線、約12.5キロートルを実施しております。工事の実施に当たっては、道路構造の一般的な技術的基準を定めた道路構造令や、警察署の意見、また地元の意見も含め、個々の道路事情に応じた道路整備を実施してい...
15番(平野泰雄議員)P. 230
  ...申し出っていいますか、それを承認するような機関というような形になっているようであります。ですから、これはですね、マネージントっていいますかですね、そういった部分に入ってくるということで、評議員とはもう全然違うというふうに私も思ったわけであります。で、実は、この前、9月2日だったでしょうか、夕方のテ...
3番(秋元伸之議員)P. 234
  ...携帯インターネットの契約数は6973万件で、携帯インターネット対応率は、韓国を抜いて世界第1位だそうであります。また、カラつき携帯電話の契約数に至っては、ドコモ、KDDI、ボーダフォンの合計で4786万件で、携帯電話契約数全体の約60%を占めるまでに増加してまいりました。ちなみに、平成15年度末、...
教育部長(前田一男)P. 235
  ...す。教育委員会といたしましては、文部科学省や県教育委員会の情報モラルに関する指導啓発リーフレットなどを活用しながら、電子ールやチャット等にかかわるネチケットや事故防止等について、子供たちへの指導を実施するとともに、保護者に対しましても十分啓発するよう、各学校に依頼しております。各学校では、学級活動...
3番(秋元伸之議員)P. 236
  ...ち、9割以上が携帯電話を利用したものであり、そのうち8割以上の事件で子供が被害者となっているというふうな報告があります。ールやインターネットの、まずは利用方法ですね。生徒が当然、携帯を持っている生徒たちがいるわけですので、このメールやインターネット利用方法の、生徒への学校側としての指導、この指導は...
教育部長(前田一男)P. 237
  ◎前田一男 教育部長  ール等利用方法の、生徒への説明や指導ということで御答弁申し上げます。  携帯電話やメール、さらにはインターネットの活用に係る指導についてということでございますが、これらの指導は学...
3番(秋元伸之議員)P. 240
  ...ろであります。当然ですね、よく、コンビニなんかの外の駐車場で、中学生らしき女子生徒あたりが携帯を持って座り込んで、当然、ールのやりとりをやってるんだと思うんですが、そういう光景を戸田市内でもかなり見受けられます。本来は、夜遅い時間にですね、コンビニのとこにいること自体が不自然なんですが、そういう、...
8番(細井幸雄議員)P. 241
  ...路旭町沖内線、通称市役所南通りに関してお伺いいたします。国道17号交差点から上戸田5丁目間の、主に歩道拡幅・電線地中化をインとする3ヵ年整備事業は本年度で完結となりますが、整備されたことによる幾つかの心配も浮上してまいりました。その一つが路上駐車です。全体的には、目に余るほどではないと言えなくもあ...
都市整備部長(佐生和彦)P. 246
  ...ル軸、都市活動軸として位置づけられております。当路線のうち、国道17号線から新曽第二土地区画整理事業区域境の延長約800ートルの区間において、安全で快適な歩行空間の確保、都市景観の向上、都市防災の防止、地域活性化等を十分に配慮し、電線類の地中化を含めた街路整備として、平成14年度から3ヵ年工事を実...
平成16年 9月定例会(第4回),09月17日-05号
平成16年 9月定例会(第4回),10月06日-06号
平成16年 6月定例会(第3回),06月04日-01号
平成16年 6月定例会(第3回),06月10日-02号
平成16年 6月定例会(第3回),06月11日-03号
平成16年 6月定例会(第3回),06月14日-04号
平成16年 6月定例会(第3回),06月15日-05号
平成16年 6月定例会(第3回),06月22日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),02月23日-01号
平成16年 3月定例会(第2回),02月24日-02号
平成16年 3月定例会(第2回),03月02日-03号
平成16年 3月定例会(第2回),03月03日-04号
平成16年 3月定例会(第2回),03月04日-05号
平成16年 3月定例会(第2回),03月05日-06号
平成16年 3月定例会(第2回),03月08日-07号
平成16年 3月定例会(第2回),03月23日-08号
平成16年 2月臨時会(第1回),02月04日-01号
令和 06年 令和 05年 令和 04年 令和 03年 令和 02年 令和 01年 平成 30年 平成 29年 平成 28年 平成 27年 平成 26年 平成 25年 平成 24年 平成 23年 平成 22年 平成 21年 平成 20年 平成 19年 平成 18年 平成 17年 平成 16年 平成 15年 平成 14年 平成 13年 平成 12年 平成 11年 平成 10年 平成 09年 平成 08年 平成 07年 平成 06年